• ベストアンサー

広島の思い出ができました。おいしい広島焼きがまずくなる店員。

アルバイトなのに主張で広島に行きました。 一人ですがせっかくなので広島焼きを堪能しようと、観光案内所で聞いた「お好み焼き村」の中のOOというお店に行きました。『ここだけ行列もできているし、なんか写真がいっぱい張ってていい感じ。来て良かった!^~^』と思ったのも最初だけでした。 無言でメニューを渡す無愛想なおにいさん。注文の途中でどっかいって聞いてくれない。それぐらいはいいとして…。そこを仕切っているであろうおばさんがすごかったんです。プライドを持って焼いてるのでしょうが、接客に1パーセントも愛がこもっていない。 お持ち帰り待ちのお客さんが「お箸は4本つけてね~!」というのに対し、「お箸は4膳ていうんよ。おかしいこといいはるわ。」こばかにした態度。 …目が死んでます。感じ悪いにもほどがあります。 食べている皆さんも、頑固系のお店だと思ってにこにこしていたのに、次第に顔が強張って来ました。 「うちはへらへらしてる店ちゃうの。」みたいな事を言っていましたが…それはないだとうという接客。 険悪なムードの中、横にいたカップルは半分以上残して帰ってしまいました。私もきまずかったです。 地元に人のお勧めできたのに微妙でした。 質問ですが、■味は美味しいといわれていて接客最悪なお店を皆さんはどう思いますか?回答お待ちしています。 寛容な気持ちで食べた方が良かったんでしょうか。違う日に行った違うお店は店員さんもはつらつとしてよかったです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jikozou
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.2

だいぶ前ですが、学生時代広島で過ごしました。お好み村(当時は富士見町? あたりにあったんだっけ)なんて値段が高いだけでそんなにうまくないと 思ってました。(2回しか行ったことないけど) 下宿近くにおばちゃんがやってる小さなお店がありましたが、安くて うまくて、よく行ってました。 学校帰りの中学生の女の子が3~4人で来て、豚玉(400円ぐらいだった) 1つ頼んでソバだけ4つ追加していれるんです。値段はソバの追加分だけ。 (1つ60円ぐらいだったかなぁ) でもそのおばさんは具も多めに入れるんです。で山盛りになったお好み 焼きをみんなで分けて食べてましたよ。おばちゃんとぺちゃぺちゃ 学校のことやボーイフレンドの事を話しながら・・・。 当然、自分たち学生や大人はそんなことはしません。 (自分達までそんなことしたらお店はやっていけなくなるもんね、暗黙のルール) それが広島のお好み焼きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.7

札幌に「らーめん横丁」があるのですが、あそこも観光客相手 の場所なんですよね。それでもって、味も今ひとつでした。 それでどうしたかというと、次の日に情報網を駆使して (実際には一緒に出張した通の後輩に頼んだだけですが) おいしいラーメン屋を探してもらいました。 無茶うまかったです。(ちなみにその店の名は『純連』と いう店です。混みますがオススメ) 広島に出張にいった時も、同じ手を使いました。 商店街の真中にある店でしたが(店の名前は忘れました) やはりうまかったです。店のサービスも普通でした。 やはり観光客相手の店は、今ひとつ信用できないというのが 今までの経験から得た実感です。 本当にいい店は、自分で(または信用のできる人に聞いて) 探すべきかと。

mukutan
質問者

お礼

回答有難うございます。 あのビルの前についたとき、失敗したカナと思ったんですけど勇気を出して入ったんですよ! あんなにすぐ出てくるとは思いませんでした。 おいしかったんですがね! 普通の店の美味しい味が理想ですね^^ 時間があったら歩き回ったんですけど、自由時間が本当になくて。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5987
noname#5987
回答No.6

私も行きました!お好み焼き村。そしてものすごい行列の店に並びました。愛想は最悪でしたね。  しかし、地元の学生さん建ちのグループには滅茶苦茶優しかった。メニューにのっていないものも出ていたようでした。  そこで、私は思ったんですけど「一度だけしか来ないような(記事にのせられてくるような)観光客には愛想なし。本当に通ってくれる人がお客」と思っているのかなあと。そういう気持ちならまあ、仕方ないか、とその時は妙に納得して帰りました。  でも、よくよく考えたら一度の出会いでもお客ですよね。

mukutan
質問者

お礼

写真が一杯張ってあるお店でしたか? 愛想が最悪なお店は本当に大嫌いなんで余計に拒否反応が出てしまったんです。 スーパーでも喫茶店でも、やるきのない接客は腹が立ちます。接客大好きなmukutanなので。 味はおいしかったんですけどね。 そこは広島焼きをお皿+箸OR鉄板+コテと選べるのですが後者にしたんです。で、きりにくかったので、ぐぐっとやっていると…。 「最初にあなたがいったんよ。うちはヘラヘラしてる店とは違うからねっ!」 「…はぁ」 わけがわかりません。文句言って帰りたかったけど我慢しました。 味は美味しかったのに二度と行きません。 きちんと接客してほしいですよね! 回答有難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.5

ご質問、「メンタルヘルス」のほうにしたほうがよかったんじゃないですか?お気の毒様。 ただし、その店に行列ができていたということは、(1)無知な観光客が険悪な店と知らずに行ってしまっているためか、(2)「険悪でうまい店」として有名なためか、どちらかかもしれませんね。物好きな人もいますし、「うまければいい」という人も結構いますから。ただし、食べ物を粗末に扱うと、100%つぶれます。その点、丁寧に作っているならば救いようがありますね。 ところで、味のほうは覚えてませんか(笑)

mukutan
質問者

お礼

あの最悪なお店のいいところは、やはりこだわりをもって作っていることでしょうね。作り方もすばらしかったです。 味もしっかり覚えてます。無言でもごもご食べましたから。太目の麺がかりかりで、全体に美味しかったです!しかし、感じが悪かった! となりのカップルはきれてました。最初は皆笑ってたんですけどね。 駅員のおじさんにどれがおいしいか聞いたんですけど残念です。おじさんのばかぁ(~0~) >ご質問、「メンタルヘルス」のほうにしたほうがよかったんじゃないですか?お気の毒様。 コレo(´^`)o イラナイ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

広島出身者です。 なんか、題名に凄く悪意が感じられて(笑)、少々悲しかったです・・・。 他の方も書いていらっしゃいますが、お好み村は観光客相手の場所です。しかし選べば美味しいところもありますよ。私がよく行ったお店は、写真も行列も無かったけれど美味しいお店でした。そこもおばちゃんは無愛想でしたが、好感は持てました。 その店、プロ野球選手とかの写真はってませんでした? 私はそこに一度行きましたが「いまいち・・・」で帰ってきました。接客態度もあんまりねえ、という感じでした。別の日に行ったら野球選手が来てて、にっこにこしてたんでなんなの、って感じで(笑)。 今は私も大阪に住んでいますが、お好み焼きって「ここが美味しい!」って人それぞれだと思いませんか?美味しいお好み焼きって、そういうものだと思うんですよねぇ。 私が広島で美味しいと思っていたお好み焼き屋は、#2の方がおっしゃるような所でした。 気持ち良く食べると美味しくなるんですよね、きっと。 だから・・・次に行く時にはここで「はずれの無いお好み焼き屋は?」と質問してください。なんぼでも教えますんで。 広島出身者としては本当に悲しいです。 ところで、値段の相場ですけど、私の行っていたお好み焼き屋では・・・ 肉玉そば、うどん 500円 野菜焼き(野菜・卵) 350円 肉玉そば、うどんダブル 650円 ねぎ・キムチのせ それぞれ100円アップ です。市内の小さいお好み焼き屋も大体この位だと思いますよ。 お好み村は本当に、観光客価格なんです。 私も友人を案内するときに話のねたに・・・と連れて行ってましたから。 ご質問の主旨から回答が外れてますよね。 ええ、そんなこと言うおばちゃんが居る店はつぶれます、確実に。 広島焼きの店員みんながそんなじゃありませんからね~。 ただし、広島弁はちょっときつく聞こえますよん。 今度は良い広島出張になりますように!

mukutan
質問者

お礼

回答有難うございます。 変な書き方をして済みません。 広島の方は大好きですよ。あのお店の方以外はとっても親切でした! やはり観光用はちょっとお高いのですね。 庶民派のお味食べて見たいです。 かりかり麺が美味しいですよね。 2件目は広島駅ビルの6階にいきました。(新幹線の時間が合ったものですから) 味は、初心者の私ですが、美味しかったです。麺が少し細くて柔らかかったですが。なんとも店員さんの雰囲気が良くて!楽しそうに焼いてはるんですよ。 それとくらべて…あの野球選手の写真がたくさん貼った店です。3階です。機嫌が悪かったのか忙しすぎたのか…。ほんとどうかしてました。 ちなみに広島弁はだ~~~いすきです。 有難うございました^^ 今度行く時は聞きますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jikozou
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.3

#2です。 誤解があったらいけないので・・・。 >値段はソバの追加分だけ。   ↓ 値段アップはソバの追加分だけ。

mukutan
質問者

お礼

回答有難うございます。 心温まりますね~。 私は大阪なのですが地元のたこ焼きやさんを思い出しました。そうですよね。そういう地元愛があるものなんですよね。 ほんとっうに接客0でした。マイナスです。 よっぽどの知り合いか、心のない人でないと、あの店で長いしたくないと思います。 麺がかりかりで美味しかったですが。 原価はかなり安そうですよね。 麺をゆでる手間はいりますが。 ほんとうの地元の相場っておいくらくらいなんでしょうか。高いところは1000円くらいですね。玉子にお肉に麺にあといろいろで。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5925
noname#5925
回答No.1

「美味しいもの」とは味とともに満足感・幸福感を味わうものと私は思っています。 ですから接客最低の店は二度と行きません。つぶれればいいんです。と思います。 ちなみに「お好み焼き村」は観光客向けの店で、観光客以外行きません。次回からは予めお調べの上、地元の人に愛されているお店に行ってください。幸福になれます(笑)。

mukutan
質問者

お礼

回答有難うございます! 駅のおじさんに聞いたんですが、あんな店だと思いませんでした。。駅の中にあるお店に2日目に行ったのですが値段も安いし接客も良かったです。若いスタッフなんですが皆楽しそうに焼いていました。 広島の駅の人は皆いい人でした。 あのお店だけはもういきません~。 飲食店やホテルで接客業をしていただけに許せなかったのです。怖かった…。笑 広島焼きの奥深さをしりました。(2個しか食べてませんが。笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広島市でお好み焼きのおいしい店を教えてください。

    近々、広島市へ旅行に行く予定です。せっかくなので、広島風お好み焼きのおいしい店を訪ねて、その味を堪能したいと思っています。どなたか、安くておいしい店を教えてください。

  • 広島風お好み焼きの食べ方の堕落について

    広島風お好み焼きというのは元々は鉄板の上でヘラを使ってフ~フ~いいながら食べる物だったのですが どうもお皿に乗せてもらってテーブル席で箸を使って食べる事を多くなってきたみたいです。 広島駅ビルに入っている某有名店でも殆どの人がテーブルで食べています。 あれで「広島でお好み焼食べたよ~」なんて言っているのでしょうか? ちゃんちゃらおかしいですね。 広島風お好み焼きは箸で食べたら全く意味がないと思っております。 関西風とかと違っていくつかの層に分かれていて箸で食べるとグチャグチャになってしまいます。 ミツワソース(オタフクでもいいですが)が鉄板の上に垂れてジュ~と焦げたのをヘラでこそぎ落して食べたりお好み焼きを回転させながら食べたり、最後の一切れをシュッとヘラに乗せたりするのが醍醐味だったと思うのですが。 できるだけ形を崩さないように上手に食べようとした努力が存在しました。 そこには焼き手と食べ手との壮絶な戦いがあったと思っております。(少し大げさですが) わし個人的には広島風お好み焼きを箸で食べるなんてありえない行為だと思っておりますが皆さんどうお考えでしょうか?

  • 広島のお好み焼き屋さんについて

    9月下旬に広島市中区国泰寺町にあるホテルに宿泊します。 夕食にお好み焼きを食べてみようと思っています。 このあたりで、お薦めのお好み焼き屋さんを教えてください。 また、ここはやめた方がいいという店がもしあったら教えてください。 広島は初めてなので・・・。 お願いします。

  • 他県の方 広島風お好み焼きって興味ありますか?

    突然ですが、みなさんは広島風お好み焼きってどんな印象をお持ちですか? 私は広島の人間で、将来的に飲食店の分野で独立したいなと思っている者です。 僕自身お好み焼きは大好きで、数少ない広島名物の中でも知名度のある(?)お好み焼きを 他県の皆さんに味わってもらえるようなお店を持ちたいなと思っています。 そこで…、なかなか耳にする事の出来ない他県の方の意見を参考にさせて頂きたいと思っています。 みなさんに聞いてみたい質問の内容は… (1)関西風と広島風のお好み焼き どちらが好きですか? (2)お好み焼き屋さんに行くなら、関西風と広島風の両方が メニューにある方がいいですか。 (3)広島風お好み焼きって美味しいと感じますか。 (4)お好み焼きを食べに行く頻度はどうですか。 (5)皆さんが想像されるお好み焼き屋さんは飲食店に分類されますか?それとも居酒屋? (6)家族連れでお好み焼き屋さんに行こうと思いますか。 (7)差し支えなければ年代とお住まいのエリアなどを教えて下さい。 (例:40代 関東,60代 東北) 以上です。広島にいては全く耳に出来ない事ですので個人的に非常に興味を持っています。 お答え頂けるものだけで結構ですので、皆さんのナマの声が聞けたらと思います。 よろしくお願いします!!  

  • 広島のお好み焼き

    広島に行くと必ずといっていいほど、広島のお好み焼きを食べます。大好きでいくらでも食べたいという感じですが、昔広島の友達のところに遊びに行ったとき、お好み村に連れてもらいました。そして、確か「みっちゃん」という店に行ったのですが、「ここが絶対おいしい」というのです。確かにおいしいかったとは思います。今テレビでお好み村の映像を見ていたのですが、どの店も満員のようで、店によっては待ちの人もいました。おそらく広島にはお好み村をはじめ多くの店があると思うのですが、個人名を挙げると支障があるでしょうが、お好み村に限らなくてもいいのですが、広島のお好み焼きの味は、どこもそんなに変わらない、それとも、店によって全然味の優劣が違う、どちらなのでしょうか。 私は九州や関東に住んでいましたが、店によっては最初の生地が本場広島のように薄くできない店は、本場よりやや味が重いかなとは感じることはあります。 それと、広島のお好み村は、店舗は入れ替えすることはあるのでしょうか、それとも、ずっと固定なのでしょうか。

  • 広島のおいしいお好み焼き店

    こんにちは。 タイトル通り、広島市内 中区辺りでおいしい お好み焼き店を探しています。自分で調べただけでも 中区だけで239店もお店があります。 ドコ行きゃイイんだよ。(-_-; 「とりあえずココ行っときゃ間違いない!」 「ココはうまい!サイコー!!」 って店がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 広島の美味しいお店

    今度、食道楽の知人と広島に行くんですが、広島の美味しいものを食べたいと思っています。 お寿司、牡蠣、お好み焼きのお店でおすすめのところがあったら教えてください。 一応、グルメサイトは見ていますので、皆さんが食べたことのある、お勧めのお店でお願いします。

  • 広島で東京のもんじゃ焼きが食べられるところ

    広島の人にけんか売ります(笑)というのは冗談ですが。 今度、東京から仕事で広島へいくことになりました。 広島市内の友人が「じゃあ、お好み焼食べに行こう」と言ってくれましたが、私はそばがはさまったお好み焼きを食べることができません。 これは別に広島のお好み焼きがだめ、というわけではなく、大阪のモダン焼も同じですが、そばとお好み焼きの生地のバランスがぜんぜんおいしいと感じないのです。分離しているというか。 やはり、関東のお好み焼きやもんじゃのような、生地と具が混ざりきったものがおいしいと感じます。 別にノドを通らないわけではないのですが、結局なかのそばを先に掻きだしてそばだけ食べるので、だったら最初からそばだけ注文することになってしまいます。 そばはそばで具とからみあっているのがいいのです。生地と同じ炭水化物が、最初から分離しているのが許せません。(これが関東人が関西のお好み焼き定食を好まない理由かも)。 ところが聞いたら相手の広島の人がお好み焼はやはり広島だが、もんじゃは食べたことがない、とのことで食べてみたいと言い出しました。 ネットで調べると、たしかにもんじゃを出す店はあります。 しかし、関東のように自分で焼けるのかが、疑問があります。 そこで、広島でもんじゃを食べられる店で、次の条件を満たすお店はあるでしょうか。 ・お店の人が焼くのではなく、自分で鉄板で焼ける ・そばがはいっていない、いわゆる関東風のお好み焼きが、やっぱり自分で焼ける 広島のお好み焼が嫌いとかではなくて、生地と具が分離しているお好み焼きが苦手なだけなので、そのへんは誤解なきよう。

  • Perfume御用達の広島県内の広島風お好み焼き店

    以前TVでやっていたのですが Perfumeの皆さんは広島に戻ると 必ず食べに行くと言う広島風お好み焼きのお店が有るそうです。 そこは一つのビル全体が広島風お好み焼きのお店ばかりで構成されていて その中でPerfumeがひいきにしているお店があり 毎回決まったメニューを注文するそうです。 TVで見たことが有るのですが (恐らく半年~1年以内) その時はメモをとっておらず、全く詳細を覚えていません。 そのお店の場所、名前、メニュー等わかりましたら 教えて頂けないでしょうか? メニューだけとか一部の情報だけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 広島市内の美味しいお店

    今度、食道楽の知人と広島に行くんですが、広島の美味しいものを食べたいと思っています。 お寿司、牡蠣、お好み焼きのお店でおすすめのところがあったら教えてください。 一応、グルメサイトは見ていますので、皆さんが食べたことのある、お勧めのお店でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • はがきスタジオ2007がノートパソコンのXPに入っていて住所録等を移し替えしたいのですが、筆まめの最新版へ移せるのか、又、その際にどういった手順を踏めば良いのか教えていただきたいのです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
  • 筆まめの最新版がWindows XPに対応しているかどうか、またははがきスタジオ2007から最新版へのデータ移行手順についての情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう