• ベストアンサー

ショッピングで自己破産

boo373guchiの回答

回答No.1

自己破産した場合、ローン関係が組めなくなる期間は7年間だったと思います。 なので同じではありませんが二年の差だけかよ!となる気持ちもわかります。 きっとその友人は自己破産手続きの時も買ったブランド品はもう質に入れたとか言って 手元にのこしそうですね… 自己破産するには、まず書類作成、経緯説明、そうなった理由・その後の経緯などの作文の提出、 財産として売却できるものはないかなどの手続きがあるはず。 それを裁判所で確認してもらい、その後自己破産が成立したら何ヶ月か官報という そういう系の雑誌に名前が載ります。 私の知人は保証人でかぶってしまい、なんとか払っていましたが妊娠し無理になり 自己破産をしました。 友人の中では私にしか話してないようです。 その子は申し訳ないからと、知人に借りた分だけは申告せずに今も少しずつ返しているようです。 完全に法律を悪用した自己破産はやめてほしいですね。 本当に必要な人の為にある制度なのに…生活保護でもこういう怒りを感じる事ありますね。  

noname#137932
質問者

お礼

こんな法律おかしいですね。自己破産した人の方が楽してずるいです。 許せなくてモヤモヤします。

関連するQ&A

  • 自己破産について

    23歳で、クレカや消費者金融などに合計借金が600万ほどあり、 自己破産を即急に考えています。 弁護士に相談予定ですが、 破産手続き費用を1度に全部払えないので、 分割でできるらしいので分割で払おうと思ってます。 弁護士に相談すれば破産手続き完了などに関わらず、 すぐに金融業者からの請求(自動引き落とし)は止まるのでしょうか。 今月27日に各社から自動引き落としがきますが、 もうそれを払うお金もないので、数日のうちに弁護士に相談する予定です。 弁護士料金を分割で半年かかって支払うとすると、 半年後にならないと請求はとまらないのでしょうか? また、自己破産できても借金がなくなる(名前忘れました)法律が適用されない場合、このままの毎月の額だと支払不能状態なのですがどうなるのでしょうか。 毎月の各社合計支払い金額を、自分が支払える金額に設定してもらえるのでしょうか。

  • 従姉が自己破産

    自己破産の手続きについて教えて下さい。 従姉から自己破産をすると相談を持ち掛けられました。 従姉は普通に働いていたのですが、買い物依存症のような一面もあり、ブランド品や遊ぶお金を費やす為に自転車方式であれよあれよという間に、クレカと消費者金融(大手の〇コムみたいな所)に複数滞りがあるそうです。 賃貸でひとり暮らしをしているのですが、この様な自分の欲を満たす為の借金の場合、免責なんて降りるのでしょうか? 支払いが滞った理由は、精神的な病にかかり、手帳を持っています。 ブランド品は質屋で換金したと言っておりましたが、実際の所は私も把握しておりません。 自己破産をしても、何年かしたらクレカをつくったり、ローンも組む事は可能らしく、この期間は個人により異なるそうなのですが、どの様な判断で決まるものなのでしょうか。 結構な額の支払いが毎月あったようなのですが、なんとかローンを組みつつ支払ってはいたものの、病気になってからだいぶ月日が経っており、自転車方式になり、今は借入もできなくなり、長期間滞りがあります。 上記経緯から、自己破産は成立するでしょうか。 また、免責が降りたとしてクレカやローンを組む事が可能になるまでにどのくらいの期間を要するのでしょうか。 経験者の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 自己破産について教えて下さい

    住宅のローン支払いが厳しく、このままでは返済金滞納により家が競売に掛けられるのを待つ状態まで追い込まれています。 そこで自己破産を考えています。 ただ私はトラックを使って自営業をしていますが、自己破産をした場合トラックも取られてしまうのでしょうか? 自己破産に詳しい方教えていただけませんか

  • 自己破産できない?

    病気をし仕事ができなくなり、長期にわたり色々な支払いが滞ってしまっています。 持ち家の自宅があるのですが、2年間支払いをしていなくて 住宅公庫から任意売却するように言われています。 任意売却しないのであれば強制競売だそうです。 なんとか支払って手放したくないのですが、滞っている分総額を一括でしはらうか、残債をすべて支払うかどちらかしか道は無く、分割してしはらう権利は喪失しているそうです。 これまでは自宅を失うと行く先がないので、自己破産せずに病と仕事と戦って踏ん張ってきたのですが、自宅がなくなるのであれば苦しい支払い生活を脱すべく自己破産しようと思います。 住宅公庫に対し、任意売却はしない。自己破産をするのでこの不動産は好きにしてくださいと話すつもりでいたのですが、債権者に自己破産をするつもりだと先に話してはいけないと言われました。 先に話すと、この債務を自己破産によって支払いを免除できなくなる措置をとられてしまうかもしれないと助言を受けたのです。 そのような措置をとることはできるのでしょうか?

  • 自己破産について

    親戚がマンション経営をしています。 経営がうまく行かず 不動産屋さんから 自己破産を勧められたそうです。 私は連帯保証人になっています。 親戚が自己破産したら私に負債がくると思うのですが 自己破産した時のデメリットを教えてほしいです。 連帯保証人の私も 支払いが出来なければ 私も自己破産をすることになると思いますができるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自己破産について教えて下さい。

    自己破産について教えて下さい。 自己破産をする場合、借入やローンを組んでいる又は組んでいたところの全ての証明書などが必要ですか? もし、借り入れしている業者を完全に忘れてしまい手続きをして自己破産後に現金を請求される事はありますか? 携帯電話会社の滞納も支払わなくて済むようになりますか? 債権回収に全て回されていると思うのですが この状態で自己破産をしても一切支払をしなくて済むようになりますか? 教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 自己破産について

    友人が自己破産を検討しています。借金は消費者金融に約250万円 家賃の滞納が約50万円です。自営です。 質問1) 相談は弁護士にすればいいのでしょうか? 料金はいくらくらいが必要でしょうか? 質問2) 就職も検討しておりますが、就職が決まってから自己破産するとその収入等にも影響があるのでしょうか? 質問3) 家賃滞納分も自己破産に含めると、すぐに退去しないといけないのでしょうか?自己破産をした人に対する国で住居の提供などあるのでしょうか? 質問4) 自己破産をした場合は、家財道具なども差し押さえされるのでしょうか? 質問5) 自己破産を申請してからすべての手続きが完了するまで、大体どれくらいの期間がかかるのでしょうか?

  • 自己破産途中

    何度もすいません。PCで調べたのですがわからないので。只今自己破産途中なのですが、もちろんカードは使えません。現金で支払う分にはお店では私の情報はわからないでしょうか?某SHOPでよくカードで買い物してたんですが自己破産手続き中で支払いは只今の状態ではしておりません。(カード支払い) 説明下手ですいません・・・知っている方教えてください。

  • 自己破産とは?

    自己破産とは、借金の支払いを免れて人生をやり直す制度のようですが、具体的に支払いを免れられるメリットの一方でどのようなデメリットがあるのでしょうか。 持ち家に家具、家電、洋服、車等など全てを手放さなければならないのでしょうか。 それはどこに引き取られてその後はどうなるんでしょうか。 オークションに賭けられたりするんでしょうか。 住居も手放すとなると、その後は身寄りを頼って居候となるのが一般的でしょうか。 自己破産が適用された時点で預貯金がある場合は、それはどうなるんでしょうか。 その他自己破産についてご教示ください。

  • 自己破産について

    自己破産するんですがある程度は自分で調べたのですが本の書いてあることは本当に合っているのですか?経験者の方や身近に自己破産された方などいたら是非話がききたいんですが。具体的なデメリットは7年間カードが使えない、闇金からダイレクトメールが来る可能性があるなど復権したあとのことが知りたいです。おねがいします。