- ベストアンサー
- 困ってます
自己破産途中
何度もすいません。PCで調べたのですがわからないので。只今自己破産途中なのですが、もちろんカードは使えません。現金で支払う分にはお店では私の情報はわからないでしょうか?某SHOPでよくカードで買い物してたんですが自己破産手続き中で支払いは只今の状態ではしておりません。(カード支払い) 説明下手ですいません・・・知っている方教えてください。
- hi1112
- お礼率68% (15/22)
- 回答数2
- 閲覧数97
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- maoo2022
- ベストアンサー率59% (110/185)
以前カードで支払いをしていた「某SHOP」で現金で買い物をしたいが情報を知られるのが心配。 ということですね。 その「某SHOP」の店員とかが覚えていればあなたのことは分かるでしょう。 ただし個人情報はむやみに口外してはならないので大丈夫です。 もう一つ、その「某SHOP」の店主などがあなたに請求をすることはまずありません。 すべてカード会社が保険で支払いをしている筈です。 ただ私から一言、社会のルールではありませんが、借金を踏み倒した店に自己破産途中のあなたが顔を出すと言うのはいかがなものか。 と一言。
関連するQ&A
- 自己破産後の債務
知人の相談にのってください。 約5年前に自己破産しました。先日、お店で勧められるままにクレジット付きの会員カードの入会手続きをし、その時発行された借カードで買い物をしてきました。後日クレジット会社から入会見送りの返答が届きました。そして昨日そのお店のグループ会社の債権回収部門より買い物代金のコンビニ用の払い込み用紙が送られてきました。 知人は自己破産の手続きの際の債務に影響するのではないかと心配して、払っていいものかどうか迷っています。 私は、自己破産の手続きで免責を得ているのだから以前のモノとは関係ないし、新たな傷を付けることになるのだから払うべきだと思うのですが、確信を持って言うことができません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- J_Hiragi
- ベストアンサー率13% (165/1182)
現金で支払の際には何もあなたの情報を提示することなく 購入できますけど、その過程のどちらであなたの情報がわかりますか? それとネットすることができる余裕も買い物する余裕もありましたら 返済なんてできるかと思われますけど、いかがでしょうかね?
質問者からのお礼
お返事有難うございます。買い物する余裕はありません。ただ心配、不安になったからです・・・PCする余裕は・・余裕は全然ないです。気分変えてたまにはPCでも・・・っと言われて少しの時間PCに向かってます。毎日反省の日々です。 ご意見有難うございました。
関連するQ&A
- 自己破産について教えて下さい。
自己破産について教えて下さい。 自己破産をする場合、借入やローンを組んでいる又は組んでいたところの全ての証明書などが必要ですか? もし、借り入れしている業者を完全に忘れてしまい手続きをして自己破産後に現金を請求される事はありますか? 携帯電話会社の滞納も支払わなくて済むようになりますか? 債権回収に全て回されていると思うのですが この状態で自己破産をしても一切支払をしなくて済むようになりますか? 教えて下さい宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自己破産
- 自己破産について教えてください
親の連帯保証人になっています。今はまだ支払いは続けられていますが、このままだと支払いができなくなり、自己破産になりかねません。この場合、連帯保証人の私も自己破産手続きをしなくてはいけなくなります。現在、住宅ローンで、3600万くらいのローンが残っています。現在、結婚を考えていますが、結婚後に自己破産になった場合、彼にも迷惑がかかってしまうのでしょうか。また、彼の収入によっては自己破産できなくなるのでしょうか。私自身、情緒不安定で、彼が心配して一緒に住まないかと言ってくれているのですが、迷惑がかかるのであればこのまま結婚しないで、別れようかとも考えています。 また、親と同居している兄は保証人になっていませんが、同居しているということで、兄に支払い義務が発生したりしないでしょうか。親が自己破産する場合、同居している兄の収入によっては自己破産できないこともあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 自己破産
- 自己破産の逃れ方?
タイトルが意味不明で申し訳ございません。 内容的にはもう終わっている過去のことです。内容に興味を持ち質問させていただいた訳です。 友人Aが借金を致しました。知人Bが連帯保証人です。 Aが自己破産をしました。当然BがAに代わって支払いを行いました。 此処までは良くあることなのでいいのですが。 Aは元金の5%も支払わないうちに自己破産(手続きに入る)です。(回数的には2回分です)手続き中もBが変わって支払い。 BはAと連絡が取れ話し合いを要求、しかしあってくれません。Bは破産手続き中だとは知りません。 Aが実際に裁判所に手続きに入る前に代わりに支払いもしています。その時点でAはBに負債があると思いますが、弁護士からは何の通知もなく知らなかったようです。 Bが保証人になった時点では、自己所有の住宅がありました。 しかし、破産申請の時にはいつの間にか奥さん名義となっておりました。当然ローンは残っています。(銀行とすれば単純に解釈すれば自己破産しようがローンを払ってもらえればいいのは解ります) Bが言うには、本当に家までとられて自己破産したなら諦めも付くが・・・家は残るなんて(ローンは今も払っていると思います) 言っています。 自己破産後のAにあったときに、うまくやれた と言っていました。 私には、Aが意図的に踏み倒したと思っているのでAとはとうざかる様にはしています。 5年以上前の話ですが、Aは本当に法的に問題ないのか。 仮に時効だとしても当時とすればどうだったのか? 当時Bはどうするのが最良だったのか。法的には、何も出来なかったのか。特に家の問題 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 自己破産について
去年の10月に父が自己破産の手続きをしました。 手続きに必要な弁護士費用は支払ったそうなのですが、 最終の手続きに必要な書類を提出していないと弁護士から母に連絡があったそうです。 ちなみに両親は父が働かなくなり、家のローンの返済能力がなくなり、自己破産した事が原因で離婚しました。 今週中に書類を提出しなければ自己破産手続きが完了しないそうで、弁護士が父に何度も催促の電話をしても出ないそうで、私や母、弟、叔母(父の妹)が何度電話やメールをしても反応がありません。 近所の人は毎日夜になると家の明かりがつくと言っていたので、死んではいないのは確実です。 父だってそこまでアホではないので、自己破産手続きが完了しなかったら、大変なことになるのはわかっているはずです。 しかし、心配なのは自己破産が完了しなかった場合は、残った借金の支払いの義務は誰に発生するかという事です。 父だけに発生するのでしょうか? ポイントとしては、 1.私たち息子は父の籍から外れた。 2.私たち家族は保証人にはなっていない。 法律に詳しい方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
- 締切済み
- 自己破産
- 自己破産について
自己破産について素朴な質問なんですが、よく耳にする「借金苦に自殺した」、「借金があって自暴自棄になり事件を起こした」等、自己破産をすればいいのに?と単純に考えるのですが、自己破産できる基準?みたいなものはあるのでしょうか?簡単にできるのなら、何故?自殺や犯罪に走る前に考えないのでしょうか?また自己破産を悪用?して借金を重ね、とことんまで行くと、自己破産の手続きをする…そんな事が可能なのでしょうか?自己破産のメカニズムを教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 自己破産前のキャッシングやカード使用
友人が、借金の連帯保証人になり、自己破産することになりました。 来週クレジットカードが使えなくなるそうなので、 今週中に、限度額の買い物とできるかぎりの金額を キャッシングすると言っていました。 高額のものを買うと、差し押さえになってしまうので、 洋服などをカードの限度額いっぱいまで1日で買い物しようと しています。 自己破産がすることがきまり、 カードが使えなくなるとわかってからした買い物や キャッシングについては、支払いはしなくていいのですか? 友人は自分が原因の自己破産ではないので、 いっさいキャッシングをしておらず、今のところはキャッシングの 審査もとおると思います。 いくら自己破産するとはいえ、無理矢理買い物やキャッシング しようとする友人をみていると怖くなります。 それとも自己破産まえにこういった事をするのは、 普通なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 自己破産について色々教えてください。
三年前4500万円の住宅ローンを組み毎月返済してるんですが来月でリストラされ職を失うので支払いが出来ない状況になりそうで他にもカードの返済などもあり自己破産を検討してます。教えて頂きたいのは自己破産したら住宅ローンを組んでる銀行がどのように対応してくるのか?そして連帯保証人が妻になってる場合債務は妻に回るのか?そして退職した場合会社員ですので毎月前年度の税金の支払いが来ると思うのですが自己破産が認められれば税金も払わなくて済むのか教えて下さい。家族再出発したいので教えて下さい。
- 締切済み
- その他(法律)
質問者からのお礼
はい。買い物はしません。例えばと思い心配になりました。SHOPのかたにはわかると言うことですね・・・有難うございました。