- ベストアンサー
友達に言えない悩み…大学生活でのうつやパニック障害
- 大学生活でのうつやパニック障害について悩んでいます。投薬療法をしながら大学に通っていますが、発言や行動がネガティブになってしまったり、友達の態度が変わってしまったりしています。
- 友達には噪うつやパニックの話をしなかったが、ある時、理解してもらいたいと思い話すことにした。しかし、友達の態度が変わり、話すことができなくなった。友達からは理解を求める努力をしてほしいと言われ、言葉遣いにも注意を求められた。
- 自分がうつやパニックであることを言うべきか悩んでいるが、医者からは理解できると思う人に話すことで楽になるかもしれないと言われた。友達に理解してもらうためには、自分自身も相手を理解する努力をする必要があるかもしれない。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
躁鬱病とパニック障害、なのですね。おつらいと思います。私も鬱では相当に苦しんだ方なので、お気持ちは解ります。 しかし「お前は変わらなきゃいけない」ですか……。酷いことを言いますね。 一番、変わりたい、治したいと願っているのはあなたなのに。 確かに、躁や鬱の症状が顕著なときは、他人には理解されにくいし、他人の気持ちを理解しにくいと思います。本人は「自分の気持ちを、自分の立場や苦しみを解ってほしい!」だけで精一杯なのですから。 同じ話をするのは、何度でもそのことを言って、同じような反応を返してほしくなるからでしょうか……? 私の場合は、そうでした。 鬱の病に罹ってから、私が親に苦悩を理解してもらうのに十年かかりました。そして私が親の苦悩を理解するのに、恥ずかしながら、十七年もかかってしまいました。 実の親子でさえそうだったのです。それに比べれば浅い縁の友達ならば、そういう反応を返してきても、無理からぬところです。……残念なことですが。 私の高校時代にできた親友は、私が鬱に罹って苦しんだときも今も、話を聞いてくれます。 その中で初めて、彼が家庭や持病の問題でどれほど苦しんでいたかを知りました。 あえて尋ねはしませんでしたが、きっと彼も理解してもらえるかどうか、傷つけることを言われたり、言いふらされたりしないか、心配だったのだと思います。 彼が私に話せたのは、私が彼に重い悩みを話せたからでしょう。それで向こうも、私をそのレベルまで信頼できたのだと思います。 浅い仲で、他人に話すのはお勧めできません。少なくとも、向こうが深刻な悩みを話せる段階にまで仲良くなってから、お話しするのがよいのではないでしょうか。 できることなら、同じような悩みを抱いている人に話すのが最良です。きっと早い段階で理解してくださるでしょう。 ただ、躁や鬱の症状が出ているときに、「話そう」と決断するのはお控えください。 自分では冷静なつもりでも、決して冷静な思考はできていません。衝動的な決意ではないと思っても、それは衝動的な決意なのです。くれぐれも、調子がよいときに熟考してください。 自分が心の病に罹っていると言うことを言わないほうがいい、などということはありません。 あなたの苦しみやつらさを理解してくれる人は、絶対にいます。落ち込みすぎないでください。 あせらないで。一歩ずつが無理だったら、半歩ずつ進んでいけばいいんですよ。
その他の回答 (2)
- matsu1021
- ベストアンサー率33% (1/3)
私も、同じように心身症をわずらった人間として、回答いたします。 あなたは非常に『レベルの高い』人間です。 というのは、人間というのは高いレベルになってくると、 ある種の、【特殊能力】みたいなものが出来て、 周りの「エネルギー」を、敏感に受けてしまうんですね。 この時代というのは、ストレスなど「負のエネルギー」が充満していて、 逆に、大自然がどんどん減って、コンクリートの建物がたち、 心の休まる場所が、とても少なくなりました。 あなたは、そういう汚れた空気を人一倍、感じ取ってしまうだけなんです。 あなたは、決して弱い人間なんかではありませんよ^^。 本当に弱い人間なら、他人をだましたり、傷つけたり、 周囲に多大な迷惑をかけます。 そういう事もせず、静かに生きてきた事は、素晴らしい事だと思います♪ 楽な人生を、生きている人間には、 あなたのように、毎日苦しみながらも 精一杯生きている人間の気持ちなど、分かるはずもありません。 人生には、『振り子の法則(正負の法則)』というものがあり、 「どん底」を経験した人間には、それと同じだけの『ご褒美』を与えてくれます♪ 過去の偉人の中には、そのような【心身症】を持ち、 それを克服して、大成功した人物は、数に限りがありません。 あなたのように、感性の鋭い方は、国家の大きな『財産』です。 【 ここで、「前向きになれる方法」を、いくつかご紹介します♪ (1)水をたくさん飲む・・・多少、トイレが近くなってしまいますが、 その分、尿と一緒に体内のストレスなども流れて行きます。 (私はローソン100の、105円の簡易浄水器を、使っています。) (2)散歩をする・・・歩行などのリズム運動をする事で、脳内で「セロトニン」という 快感物質が分泌されます。普段の歩行でも、出来るだけ大股で歩いてください。 下半身が程よく刺激され、全身の細胞が活性化されます。 太陽の下でやると、より効果的です♪ (3)体を鍛える・・・これは、絶大な効果があります。 心と体は、密接につながっていますからね。 ↑これが難しければ、ストレッチなどでも全然かまいません。 とにかく体を動かしておくと、細胞が活性化されます。 (4)深呼吸をする・・・おそらく、呼吸が浅くなっていると思うので、 全身の力を抜いて、上を向いて、思いっきり深呼吸してみましょう♪ (5)アファメーション(自己暗示)をする・・・「私はできる!」「私は素晴らしい!」など、 自分を賛美する言葉を、どんどん唱えていきましょう。こうすると、今までの自分の人格に 「上書き」されるように、新しい人格が、徐々に出来ていきます。 (6)思いっきり笑う・・・笑顔は、運命を好転させる「特効薬」です。 過去の出来事を思いっきり、笑い飛ばしてしまいましょう♪ (恥ずかしければ、声に出さなくても、笑顔を作って、 腹を思いっきり凹ませるように笑っても、大丈夫です。) (7)お経を唱える・・・いま苦しいのは、前世・またはご先祖のカルマ(業)が、 現世であらわれている可能性があります。お経を唱えれば唱えるほど、あなたのご先祖が、 どんどん成仏され、あなたをより強く守ってくれるようになります。 (お経というのは、「南無妙法蓮華経」「南無阿弥陀仏」などです。) 上記の方法は、私が試してみて、効果のあったものばかりなので よかったらご参考ください♪ 上記の方法を実践していると、少し不快感に襲われてくると思います。 それは、体内のストレスが、外に出ようとしてる証拠なので、 「咳(せき)」・「痰(たん)」・「げっぷ」等で、どんどん外に出してくださいね。 そうして、新しいエネルギーを取り込んでください♪ 】 ここで、私が本などを読んで、とても心に残った言葉を紹介いたします。 「優秀な人間ほど、不安を抱えているものである」 「真に強い人間は、自分の弱さを知っている者である。」 「誰も味方がいない人には、神様という最強の味方がつく」 長々と、書いてきましたが、今あなたに1番伝えたいのは、 あなたは今、『とても価値のある人生を生きている」、という事です♪ 『今日』をいう日を大事にして、人生をもう少し気楽に生きて下さい。 そうすれば、『トンネルの出口』は徐々に近づいてきますよ^^。 長い時間苦しまないと、高い山には登れないように、 人生で苦しい時間がないと、本当の幸せは感じる事は出来ません。 あなたは、「本当のハッピー」を手に入れる資格が、十分にあります。 いま苦しいのは、あなたがとても成長している、何よりの「証拠」です。 最後に、あなたにこの言葉を贈ります。 『夜明け前が、1番暗い』・『厳しい寒さに耐えたものにしか、春の暖かさは分からない。』 『心が変われば、態度が変わる。態度が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わる。 人格が変われば、運命が変わる。運命が変われば、人生が変わる』 つまり、毎日少しずつでも、今までと違った言動をとれば、 あなたの人生は、徐々に明るいものに変わっていく事でしょう♪ 他の回答者様の、(建設的な)意見もよく読んで、 あなたの、明日への「エネルギー」としてください♪^^ 苦しい時は、上記の「前向きになれる方法」で書いたように、 どんどん外に出してくださいね。 あなたはこれまで、十分ガンバって生きてきたと思うので、 これからは自分を大切に、リラックスして生きていって下さいね。 私は、あなたを応援しています♪ 長文、失礼いたしました。
お礼
回答ありがとうございます!
- 867qr17
- ベストアンサー率50% (15/30)
うつはともかくパニックの方は伝えておいた方がいいと思います。 発作が起きたときに誰かが知っているのと、誰も知らないのでは対応に大きな違いがですでしょうし。 ご自身を守るためにもこれは必要かと。 うつは、医者にかかったことはありませんが私も軽いのをわずらっていると思います。 私は誰かに打ち明けたことはありません。 でも何となく気付いているかなーとか、この人もそうだろうなーと思うことがありました。(出会って一年以上経過していた友人たちです) やっぱり周囲に理解のある人がいると楽に過ごせると思います。 でも理解してくれない人の方が圧倒的に多いです。 うつに偏見を持っている人もいますから。 一年くらいたって、お互いにこの人の性格はこんな感じかなーとだいたいつかめるようになってから話したほうが良いかもしれませんね。 そして、病気のことを暗く話さずに軽い話題としていけば相手も受け入れやすくなるかも。 似たような人はいると思うので、その人と友達になれるのが一番楽なんですけどね。
お礼
回答ありがとうございます! あまり理解されていないのが一番の難点ですが、頑張ります!
お礼
回答ありがとうございます! 真剣に話を聞いてもらえる人がいることを信じて頑張ります!