恋人が心療内科の薬の服用を嫌がる

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が心療内科の薬の服用を嫌がることに悩んでいます。
  • 薬の服用について彼氏と意見が合わない状況に困惑しています。
  • 彼氏との将来を考えながら、薬の服用についての適切な行動を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

恋人が心療内科の薬の服用を嫌がる

26歳女です。 付き合って半年の彼氏がいます。 そして私はパニック障害→うつ→躁うつで10年位薬をしています。 彼に最初に自分が心療内科に通院しているが、そんな私でも大丈夫か聞きました。 彼は大丈夫と言ってくれました。 何ヶ月かしてから段々お互い慣れてきて言いたいことを言える関係になってきました。 彼は私の薬の服用はお医者さんの問診だけで判断して出されてるあいまいなもの。飲み続ける方が良くない。薬に頼ってるからずっとぬけだせない。 そう言った私に通院する事をよく思っていない事を伝えてきました。 私も通院やくすりの服用は嫌です、やめたいです。彼と同じような事を言う人もいるし後ろめたく、コンプレックスです。 お医者さんも通わせるために躁うつという診断をしてるのかな、と思ったりもします。 でもここからわたしがどう動けばよいのかわかりません。 彼は将来の事を考えて言ってくれているんだと思いますが、どうしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

心療内科医は、精神科医の免許をゲットしていない 内科医であるケースが少なくないのですが……病歴が 長くなっていますので、この際、 精神科のある病院で診察をお受けになられることを おススメしたいです。 それも、 MRI、光トポグラフィー、血液検査を診断に採り入れている 病院をおススメしたいです。 ドクターには症状の凡てを伝えることです。 有りがちな誤診は、双極性障害II型を うつ病と診断してしまうことです。これは 躁状態にあることをクライアント自身が気づかずに 鬱状態のみを強調することに起因します。 丁寧に日記を書いておけば、日記の言語データが シッカリ事実を語ってくれますので、是非、 進めてみてください。 双極性障害(=躁うつ病)も 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)のように 再発を繰り返してしまう一生モノのような病気ですので、 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 養生してください。 一生モノの病気として受容できれば、逆に、 心に余裕が生じてきてセルフコントロールが 容易になるかもしれませんよ。 Good Luck!

その他の回答 (4)

  • tsukasawa
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

ご自身でもお判りだと思いますが、薬では根本的に治療する事は出来ません。 当然ですが、有機化合物や天然界に存在しない物質は身体に対するリスクが高くなるのは当たり前で、飲まないに越した事はありません。 薬に頼らなくても済むようになるには、それを精神的に支えてくれる周りの人の力量と理解が不可欠です。なぜ、そのような状態に追い込まれたか?キッカケを作ったのは、発症した時点でのストレスであったとしても、原因となる出来事はその遥か以前にある…そんなケースが殆どですから。 薬から離れられる…そんな支えになれる方、環境があるのであれば良いのですが、そうでなければ、薬の力を借りる事は必要な事だと思います。 簡単に辞めなさいと言うのは、自分が質問者様のような精神的な問題を抱えていないからで、精神的な問題を抱えている方を心が弱いとかまるで、苦しんでいる方のせいのような考え方をしているのですから、それでご自身を責める必要はありませんよ。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

あなたの彼は、医者ですか? 医者でもなく、医療知識のない人の偏見に満ちた言葉と、「患者を治したい」と思う医者の言葉のどちらがあなたの身体にはいいのでしょうか? >彼は私の薬の服用はお医者さんの問診だけで判断して出されてるあいまいなもの では、彼は内科での「風邪」の診断も信用しないのでしょうか? 「風邪の症状がある」と言う本人の申し立てと、表情や熱などの症状があれば、内科の医師は薬を出しますよ。血液検査まですることはないですよね。 精神科の医師は、「本人の訴え」と「表情」や「具体的な身体症状」から薬を処方します。 時には「心理検査」を行って確定診断を行います。 >飲み続ける方が良くない。薬に頼ってるからずっとぬけだせない。 なんだか、エボラが流行している地域で「医療関係者が病気をばらまいている」と盲信している人々を思い起こす発言ですね。 人は「無知」な事柄に対しては「偏見」から「攻撃」をします。 「将来の事を考えて」と言うよりは「知らないから怖い。だから、排除しようとする」いわゆる「いじめ」と同じ心理状態だと思いますが… 本当に「将来の事を考えて」ならば「一緒に医師に『治療』の相談をしてくれる」と思います。 病気で「苦しんでいる」のは自分ではなく、彼女なのですから。 >私も通院やくすりの服用は嫌です、やめたいです。 >お医者さんも通わせるために躁うつという診断をしてるのかな、と思ったりもします。 実際、あなた自身はどうなのですか? 「双極性障がい」の自覚症状はないのでしょうか? 日や時間によって「気分の違い」が極端ではないのですか? もし、それほど「極端」ではなく、波も穏やかならば、薬が効いている証拠かと。 また、「薬を辞めたい」と思うのは医師に伝えていますか? 伝えていて、病状も安定してきているのならば「減薬」から「断薬」へのプロセスを医師も踏んでいくと思いますよ。最終的に「頓服」=「症状のあるときだけに飲む薬」にもなる可能性を相談されてはいかがでしょう? 実際、精神科は現状、どこも過密状態で「継続した治療」よりも「新規の患者」を受け入れる方が、もうかります。「初診料」が一番高いですから。 精神科で、さっさと「辞めていいよ」と言うところの方が「信用できない」とは思うのですが。

回答No.2

私の元恋人は自律神経失調症で5年間私と知り合うまで 薬を飲まないと寝て居ても動悸がして、必ず起きてしまい そのあと精神的不安から眠れなくなっていたそうですが 私と知り合ってふときがつくと薬を使わなくても眠れることが判り 2人で1年ぐらいかかりましたが薬を強く感じて飲むとかえって、調子悪くなり眠れなくなり 医者で薬を弱くしてもらうことを繰り返し調子が悪くなったら飲むようにして 最後は医師がこれ以上弱い薬は有りませんと言われ何とか2人だけで抜きましたよo(^-^)o 勿論貴女の場合が当てはまるかは言い切れませんが きっかけは必要です 彼と相談して少しずつ弱くしていける様にすることが大事だと思います まず薬を使わずに寝れるようにしてはいかがでしょうか 医師や薬は症状を抑えてくれますが治りません 根本的に治すには焦らず少しずつ症状をださずに暮らせるかが大事です ただし、彼が勘違いしているのが(貴女が勘違いしているのかもしれませんが) 薬を急に抜くとかえって、悪くなることが有ります 大事なのは薬を弱い物にしていく様にすることです 時間がかかりますが必ず治り間っすよ(-^〇^-) それから彼ができたのですから、その前の環境から離れましょう 一緒に暮らすのも環境変化で良いことですよ! 後は一人で頑張らず二人で支え合って頑張ることです 一人で頑張るとくじけたりかえって、悪くなることも有り必ず二人で支え合って頑張ることです 良く二人で話し合って少しずつ治してください 必ず治りますよ もう一つ必要なことは 今の病気になった原因を探り それを貴女の周りから排除することです 二人で頑張ってください 下手な文書で判ってくれたかな(^-^) 頭悪くてすみません でもこんな私でも彼女の病気を治すきっかけになれたことを 嬉しかったですO(≧∇≦)o 今は彼氏と楽しく暮らしているようです 結婚は出来ませんでしたが一人の人間を助けれたことが嬉しく 一人でも多く治ってほしいです お幸せに(⌒▽⌒)

回答No.1

私は鬱です。 夫からもよく言われてましたので、お気持ちわかります。 私は抗うつ薬の副作用がきつくて、離脱症状に堪えて、漢方に切り替えました。 眠剤と頓服はそのままですが。 今の病院を一度変えてみて、出来れば彼氏さんにも付いてきてもらい、診断をしてもらうのはいかがでしょうか? 直接、先生から薬をやめた場合に出る症状、それでもやめるのかどうか、などあなたから彼氏さんにお話するより、説得力はあると思います。 彼氏さんが、それを聞いてやっぱり薬は必要だと思うか、それでもやめるべきだと言うかはわかりませんが、とりあえず今の主治医とは違う先生にセカンドオピニオンという感じで、一から診察してもらうのも一つの手段かと思います。 私も薬に依存したくない気持ちと、やめたらどうなるんだろう、という不安はありめしたが、幸い抗うつ薬が抜けただけでも夫は良しと思ってるようです。 頓服は、いざという時のお守りとしてもらってます。 眠剤も自分で加減してもよい、と主治医から言われてから、コントロールしています。 いきなり全部やめるのは、怖いと思うので必要最低限を欲しい、という希望を新しい先生に伝えてみてはどうでしょうか? 出来ればそこに、彼氏さんが一緒に話聞いてくれるのが理想的ですが。 お役にたてれたら幸いです。

関連するQ&A

  • 心療内科の薬について

    昨日初めて心療内科を受診し不安障害と躁鬱と診断されました。 そこでジェイゾロフト錠25とデパケンR錠100を処方されました。 1日一回夕食後なんですが昨日夕食後服用してから体がだるく気持ち悪く下痢ぎみなんですがまだ1日目だし服用続けた方がいいのでしょうか?これは副作用でしょうか? メンタル系の薬には のみはじめの吐き気は 2週間くらいでおさまるとネットで見たのですが‥ 慣れるものなんでしょうか?病院に電話した方がいいのでしょうか?

  • 心療内科で診断書をもらう方法

    うつか?そうか?適応障害か? もともとあった精神的なものが、仕事の異動を期に、ひどくなり大変悩みました、 こちらで、質問させて頂いて、心療内科に通い始めています。 お薬を飲んで、楽になりました。 今二回通院しましたが、私は具体的に『休養が必要』という診断書が欲しいのです。初回にそのことをお医者さんに言ったら、『何度か通院してもらってから…』と言われました。 次回の通院は1週間後ですが、どうやったらお医者さんに診断書を書いてもらえるでしょうか? 病院を変えた方がいいですか?

  • 心療内科

    現在高1女子です。 前回も質問させて頂きましたが、心療内科に通って 社会不安障害ではないか、と言われました。 暫く通院していますが、少し話をして薬を貰って帰る、 と言うことばかりです。 心療内科はこのようなものなのでしょうか? あと処方薬(ソラナックス、カルノノン、メイラックス、レスリン、リーゼ)を 服用していますが、服用後も全く気分が変わることが無く 寧ろいつも通り(?)沈んで、憂鬱になってしまいます。 薬が合ってないのかな?とも思っています。 もう1つお聞きしたいのですが、インターネット上のチェックなどは 信じていいもの(べき)ものなのでしょうか? 境界性人格障害のチェック項目が50個あって 当てはまらなかったのは数個でした。 パニック性不安うつ病の症状もこれでもかと言う程 当てはまります。 これは一時的な気のせいなのでしょうか? ですが、本当にぴったり当てはまり過ぎて そうだとしか思えません。 1つでもご回答頂ければ幸いです。

  • 心療内科では必ずお薬が処方されますか?

    現在ソラナックスと整腸剤を内科で処方されて服用しておりますが、なかなか腹痛が改善されません。 今後、心療内科に行った場合、やはりそれより強いお薬を出されてしまうのでしょうか? お薬をソラナックスのままで心療内科に通院する事は可能なのでしょうか?心療内科に行く必要はないのでしょうか?

  • 心療内科でうつチェックはできる?

    友人にうつのような症状があります。 本人は心療内科に行くことを考えているようなのですが、心療内科でうつチェックみたいなことはやってもらえるのでしょうか? 心療内科に限らず、病院で初診の時は問診表みたいなのを書きますが、その問診表みたいなのがそれにあたるのでしょうか? 心療内科には初めて行くのですが、薬無しで診察だけと言うのは可能なのでしょうか?

  • 心療内科での診断書を書いてほしい。

    先日、とある心療内科に行きましたが、 そこの先生が感じが悪くて何も相談できずに 帰ってきてしまいました。 でも、本当はかなり自分の中で会社に対する ストレスで精神的にも追い詰められていて、 吐き気や頭痛や胃痛など・・・・ 鬱じゃないかと思える状況に立たされて、 もう、会社には行かれないと感じております。 そして、べつの心療内科を予約したのですが、 心療内科で事情を話して鬱と診断されたら、 その日に診断書というものは書いて もらえるものなでしょうか? それとも、何回も通院しないと診断書は 書いてもらえないものなのでしょうか? 正直、精神的に追い詰められていて、 辛いんです。 誰か同じような経験をしたことがある方。 心療内科で鬱の診断書を書いてもらった方。 それを提出して退職された方。 実際に心療内科で働いている医者の方など ぜひ教えてください。

  • 心療内科

    大阪府内の心療内科でいいところ教えてください。 おもに鬱やパニック障害等です。 口コミ情報を知りたいので。。 よろしくお願いします。

  • 心療内科 精神科に行くんじゃなかった。

    心療内科 精神科に行くんじゃなかった。 鬱病 と問診とチェックシートで簡単に判断されてしまいました。 鬱病 と診断されたら 自分は病気なんだ・・・と逆に意識してしまいました。 自分でレッテルを貼りに行くようなもんだったと思っています。 精神的にしんどくても夜眠れなくても 安易に心療内科 精神科に行くんじゃなかったと後悔しています。 そのときはすごく異常な精神状態をなんとかしたくて 最善の策だと考えて行動して 心療内科 精神科の門を叩いたのですが、 後悔が強いです・・・。 薬、診断書を簡単に出してしまうお医者さんも信じられないです。 精神的に参っています。 元気が出ません。 自分は無知でした。 過去に戻ってやり直したいです。

  • 精神科や心療内科で薬を断る事は可能?

    精神科や心療内科って診察だけ受ける事は可能ですか? 医者から薬を出されたら絶対服用しなければいけないのでしょうか?

  • 心療内科の薬を婦人科で…

    軽い強迫性障害で心療内科に通っています。 うっかり薬を切らしてしまったのですが、心療内科が既にお正月休みに入ってしまいました。 ちなみに婦人科にも生理前の鬱で漢方を出してもらっています。 婦人科の先生には心療内科に通ってることを伝えています。 婦人科で事情を話して、心療内科の薬を処方してもらうことは可能でしょうか? ちなみに薬はドグマチールです。 近くに心療内科が無いので困ってます。 よろしくお願いします。