うつ病のパートさんの問題行動と対応方法

このQ&Aのポイント
  • 先日入社したパートさんが、うつ病であり、私に対して問題行動を起こしています。彼女は私の指導に不満を持ち、取引先との電話対応もうまくできないことを主張しています。また、彼女の過去にはいじめや嫌がらせの経験もあるようです。私は彼女をサポートするために最善の方法を模索しています。
  • うつ病のパートさんとのコミュニケーションに困っています。彼女は私の指導に対して反発し、取引先との電話対応もうまくできません。彼女の過去の経験によるトラウマが問題の原因であると思われます。私は彼女との円滑なコミュニケーションを図りながら、彼女のサポートに努めています。
  • うつ病のパートさんが私に対して問題行動を起こしており、困っています。彼女は私の指導に不満を持ち、取引先との電話対応も苦手です。彼女の過去の経験によって心の傷を負っていることが分かります。私は彼女を理解し、サポートするために全力を尽くしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病のパートさん

先日入社したパートさんが、うつ病でした。 パートさんがうつ病だったと言いました。 パートさんは午前、午後と、私の指導の仕方のあれが悪いと、私に何回もののしり、取引先のあの人の電話対応がひどいと何回もいい続けました。大事な仕事しながら取引先の電話対応がひどいと考えるので、集中してと言いましたが、集中できないときがあるみたいです。 また、私の仕事の仕方のあれがだめだとか、私のプライドが高いとかはっきり言われました。びっくりです。 それから、パートさんは事務はあまり経験がなく、また電話も苦手で、電話対応が下手なのは仕方ないと開き直ります。 私が電話対応の仕方を教えまずい点を指摘したら、それが午前中だと、私にそんな言い方ないでしょうと刃向かってきます。 パートさんがお客様に声をあらげて謝罪したことを注意し、柔らかく丁寧に謝罪してと言ったんですが、刃向かわれました。 で、夕方には私に言いすぎたと謝罪の嵐です。 つまり、午後まではとくに午前中は私や取引先を非難しまくり、夕方は私に謝罪しまくり、、という感じです。 私は部署が変わり、私も新たに仕事を覚えつつ指導しています。 最初の数日は一緒につきっきりで仕事しましたが、その後は、昼休みや夕方に教えています。 私は自分も新しい仕事を覚えつつ、パートさんに仕事を教えていて、昨日も本来は休みなのに、パートさんに仕事を教えるために出社しました。 なのに、パートさんにののしられ、私の頭がおかしくなりそうでした。 そばにいるとすごく疲れます。 パートさんは自分は親に殴られて育ってきたとか、親の借金で苦労したとか、学校でいじめられていたとか、今まで勤めた会社で数々のいじめ、嫌がらせに合ったとか自分の過去を全部話されます。聞いてないのにです。 正直、今まどパートさんが会社で嫌がらせを受けてきた理由が分かる気がしました。私はそんなことはしませんが。 私にはまだ少し引き継ぐ仕事があります。 これからどう教えていけばいいかアドバイスお願いします。 こんな方は初めてで戸惑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

大変ですね。 私は鬱の家族がいて働いているので、 その状況よくわかります。。 その方を採用した人事、もしくは 上司に相談できないでしょうか? そのようなパートさんを お客さんに接するような位置にしておくのも 会社として良くないでしょう。 そして鬱は近くにいる人にもそれとなく伝染します。 夫婦では、片方が鬱だとかなりの精神力がないと つれあいにも移ります。 今のままではあなたの心が心配です。 鬱の人は、アダルトチルドレンが多く、 親からの育てられ方、それによる自分の性格の形成、 周りとうまくやっていけない自分、全てわかっていて そこから抜け出せないのです。 なので常に過去の相手や親を恨んだり、 それを吐き出さないと自分が辛くなってしまうし、 周りにいる人が皆自分を良く思っていない、 敵だと思い込んだり、言い過ぎたと気付いたりと いろんな葛藤が忙しく渦巻いています。 病気だからと割り切るには、周りは確かに大変です。 ましてやお仕事ですからね。 私は、上司に相談して 彼女の部署をもうちょっと1人でできるほかの仕事などに 速やかに変えてもらうことだと思います。 彼女は上司に抗議するかも知れません。 自分への扱いに敏感ですから。 辞めるかも知れません。でも仕方ありません。 もし異動がムリで教えていくなら、 適度に聞き「共感」してあげ(流すと敏感に感じとります)、 絶対に彼女の悩みや考えに入り込まないことです。 子ども相手のような対応も「バカにしている」となるので注意です。 「気」を貰ってしまうと、あなたが辛くなります。 そしてその方は年上でしょうか? なら、「こうして」「こうしたらダメです」などの指示ではなく、 「こうしてもらえないでしょうか」「そうですね、そうがいいと思います」 などと柔らかく指導するといいと思います。 罵られても、その内容が当たっていたとしても 「すいませんでした」とだけ言って、 決して自分に溜め込まないことです。 夕方にまた謝るだろうに、彼女も大変だ、くらいに思ってください。 頭は常にクールに。 私の身内の者も、転職を繰り返しています。 採用される会社会社でトラブルを起こしてしまうか、 自分の精神が先に参って入院してしまうか、の繰り返しです。 でも彼女にも当然人権がありますので、 働きたいという人を誰も止められないのです。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になります。 ごめんなさいと何回かは謝りました。 それがよかったみたいで安心しました。 色々言いたかったのですが、私の立場が危うくなりくびになっては困るのです。 なので、色々我慢しました。 ただ、夕方には機嫌が良いので、その夕方に色々ダメだしをしました。こうしたらよくなるよと。 私自身今まで出会ったことのないタイプの人で、いい社会勉強になりました。 アドバイスを参考に色々しばらくは対応してみて、どうしてもダメなら社長に言ってみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは。 うつ病について以下を参考してください。 うつ病は2種類に分けられます。 つまり、「まじめ病」と「怠け病」の2つです。 「わたしは本当は怠け病ですか?」 http://okwave.jp/qa/q6503789.html ANo.3 「うつって病気ですか?…」 http://okwave.jp/qa/q6431206.html のANo.10 怠け病者は、うつ病を言い訳に利用し、「まじめ病者はうつ病を言い訳にしません」。 >パートさんは >私の指導の仕方…が悪いと…ののしり >取引先の…人の電話対応がひどいと…いい >どう教えていけばいいかアドバイスお願いします。 怠け病者は、問題は全て他人のせいだと言いますので、辞めて頂きましょう。 >自分は親に殴られて育ってきたとか、 >親の借金で苦労したとか、 >学校でいじめられていたとか、 >今まで勤めた会社で数々のいじめ、嫌がらせに合ったとか 怠け病者の特徴は以下を参照願います。 「職場で「自己価値を認めてくれ」と要望する女子社員ら」 http://okwave.jp/qa/q6665023.html ANo.9

olololol
質問者

お礼

ご丁寧にリンクをありがとうございました。

noname#198951
noname#198951
回答No.5

多分そのパートさんを雇って行くのは難しく、他の方に悪影響が考えられますので上司に報告して辞めてもらうのが一番でしょう。 うつだったかどうかは関係なく、現在のままでは単純に自分を守るために誰かのせいにしてるだけなのでこれからの進歩があるとも思えません。 進歩しない人を雇うほど事業に余裕があるならいいですが、ボランティアではないのでちゃんと働いてもらわないと会社としてまわっていかないので辞めてもらうしかありません。

olololol
質問者

お礼

ボランティアではない、確かにそうですよね。 ありがとうございました。

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.4

電話応対、上手い下手はありませんが、丁寧かそうでないかは誰にでもわかります。 直接の接客も同様です。 そしてその会社でのやり方はそれぞれですが、丁寧さに違いはありません。 例えば居酒屋ならあまり丁寧でなくても良いかもしれませんが、 お客は「丁寧で不愉快」になることはありません。 先に病気を言っておいてくれたほうが良い面はありますが、 過去の不幸話も一緒に言ってくるということは・・・ 暗に「私を大事に扱って」と聞こえます。 それが病気だと言えばそういう面もありますが、うつが全部そうだとは言えません。 人間なので(うつでなくても)浮き沈みがあるのは当たり前です。 ですが朝と夕方で明らかに差が激しいのであれば、もしかしたらまだ就業できる状態でないのかもしれません。 それと、どちらの状態にしても仕事にならない、というように見受けられます。 それは会社として、金を払って雇っているのに利になっていないということです。 新しい人が入れば多少時間を割くのもありますが、本来それも全て就業時間内で行うべきです。 相談者さんのように就業時間以外を(まして休日出勤など)当てるのは正しくありません。 すぐさま上司に相談・報告してください。 「仕事になりません」と。

olololol
質問者

お礼

今日は穏やかだったので、数日様子を見て、おかしいなら必ず社長に相談します。 ありがとうございました。

noname#135170
noname#135170
回答No.3

そのパートはもともと異常者なんだと思います。 そういう女いますよ。 業務上で刃向かうようなパートなど戦力なりません。 規定に従い解雇しましょう。 一番、迷惑するのはお客様です。 あなたは立場上、お客様の有益を最優先で確保する責務があります。 パートは自業自得なので解雇でいいです。

olololol
質問者

お礼

かわいそうという言い方がいいのかどうか分かりませんが、正直、かわいそうな人だなと思いました。 私も親に愛されていませんでした(育児放棄)が、それを理由に言い訳はしません。 会社でも誰にもそれは言いません。 だから、考えられないことを言うなとびっくりしていたのですが、私は心が強いのかもしれないなと昨日思いました。 私は、お昼休みに事務所でお弁当を食べていました。パートさんは、まだ慣れていなくてお弁当を食べられずでしたが、午前中にもし何か問題があったら私に相談したいだろうし、まだ色々聞きたいこともあるだろうと思ったからです。 しかし、パートさんは、私(パートさん)がお弁当を食べられないのに、質問者の私がお弁当をのんきに食べているのが、腹が立つとののしりました。 これからはお昼は一人でがんばるし、仕事もこれからはずっと一人でがんばると言われました。 だから、今日から、お弁当は食堂で食べ、聞いてきたら教えたけど、聞いてこないなら何も話しかけないようにしました。 そしたら、午後に、私(パートさん)を見限りましたか?失礼なことしたから、私を嫌ったのですか?と言ってきました。 そういうの子どものようで疲れます。 ありがとうございました。 数日様子を見て、おかしいなら社長に相談します。

noname#135772
noname#135772
回答No.1

大変な方を教える立場になってしまいましたね。 読ませていただいた限りでは、この方をパートさんとして 働いていただくのは難しいと思います。 そもそも、採用された方は、この方がうつ病だと知っていて 採用されたのでしょうか? その辺りも含めて、上司に相談されるしか方法は無いと 思われるのですが・・。 このままでは、あなたの心身に影響を与えてしまうのでは と、心配です。 責任感がとても強い方のようなので、尚更です。 どうか、1人で抱え込まずに早く相談して下さい。 考え込まないで下さいね。自分の事をいたわってあげて 下さい。

olololol
質問者

お礼

今、お昼休み中です。 今日は、パートさんは穏やかです。 朝一に、私に先日はすみませんと丁寧に謝罪してきました。 しかし、気分にむらがあるのは間違いなさそうなので、あまりにもおかしいなら、社長に相談したいです。 社長の息子さんもうつ病、娘さんも心に病をお持ちで、うまく相談できるか不安ですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートの働き方

    パートだろうと社員だろうとアルバイトだろうと手を抜いて仕事をしてはいけないと思うのですが…… 私の職場には6人のパートさんがいます。一人ひとりにそれぞれ仕事が割り当てられています。周りをみながら臨機応変にお客様の対応をしつつ、時間内にその仕事を終わらせようと動いています。 そして、少し余裕があると午後の仕事を前倒ししたりして+αの仕事もします。 しかし、一人だけ困った人がいます。 自分の仕事が少しでも余裕が出ると隣のパートさんに話しかけお喋り、社員さんがいる時はキビキビ動いて自分の担当業務+αもやるのに社員さんが休憩または休みの時はのんびりお話ししながらしていて、午前中に終わらせるはずの仕事が終わっていないのに退社する。 社員さんから注意を受けたらへそを曲げてペースを落として仕事したり気が乗らないときは社員さんがいてものんびり仕事…… と、言う感じです 前に社員さんが休憩から帰ってきた時にあまりにも終わっていなかったのでなんで終わっていないの? と聞いたら、お客様が多くて対応していたから… と、ですが他のパートさんもお客様の対応はしています。それでも時間内に自分の仕事をきっちり終わらせています。 なので、それは理由にならない気が…… と聞きながら思いました。 社員さんもどうやったらしっかりやるようになるんだろう、と他のパートさんから不満を聞いたときに漏らしていました。 どうしたら良いのでしょうか?? この人だから仕方がないと諦めるしかないのでしょうか…

  • パートの掛け持ち

    平日と土曜の午前中(9~13時)看護師のパートとして働いている者です。 収入が少ないので、新しく別の病院で平日のみ午後のパート(14~18時)をしたいと考えています。 今のパート先や、面接時に掛け持ちになることを話すべきでしょうか?

  • パートのシフトについて

    早朝から昼間にかけて、パートで働いている者です。 先月、午後出勤のパートさんが、同じ日に公休希望を出し、 午後のパートさんは二人しかおらず、二人同時に休みだと、午後の仕事が回らなくなるので、 二人で相談してもらえないかと上司が言ったそうなのですが、どちらも譲らず、 午後のパートさんが、以前の上司は、午前のパートの人に出てもらっていたと今の上司に言い、 その結果、私に出てもらえないか? と上司に言われ、その日は昼間から夕方の勤務でした。 そういうことは今まで働いてきてごくまれなことだったので、今月はないだろうと思っていたら、 今月のシフトも、午後のパートさんが二人とも同じ日に休みで、 上司からは特に事前に話もなく、昼間~夕方の勤務になっていました。 私にはそのシフトを断る理由(用事など)がないので、特に反抗はしませんでしたが、 パートさん二人が当たり前のように同じ日に公休希望を出しているというのがどうなのかなと思いました。 二人のうち一人は、その希望を「できれば」と書き添えたそうなのですが、 上司が「できるだけ希望は受け入れたいので」と言われたそうです。 前回もそうだったから今回も・・・みたいな感じで、上司は私に対して無承諾なのでしょうか。 感謝されたい訳ではないけれど、二人とも休みだと大変なのは二人が一番分かっているはずなのに、 午後のパートさんからは、「ありがとう」も「ごめんね」もありません。 午前のパートさん達と休みを変わったことがありますが、 その人達は「ごめんね、私の都合で」など、何かしら言葉があるのですが・・・。 何かもやもやするので、来月も同じようなシフトになったら、 『いつも誰かが出てくれると思ったら間違いだぞ』、という意味で、用事が無くても断ろうかな、と思うのですが・・・どう思いますか? 私は、独身なので希望を出すのは帰省する時(年に二、三回・三連休)か、 遠方のコンサートに行く時(年に一度あるかないか・二連休)ぐらいで比較的時間は自由ですが、 他のパートさんはみんな主婦です。 正月三が日やお盆に休みの希望を出すと、絶対に同じ日にみんな希望を出して、 誰も遠慮しないので、結局私が変えたり、初めからずらして希望を出しています。 他のパートさんは「社員さんがどうにかしてくれるよ、休みたかったら休めばいいじゃん」と言いますが・・・。

  • うつ病だから仕方ないのでしょうか

    社員10名ほどの支店でパートで働いています。 パートといっても時間はフルタイム、事務員ですが業務全般手伝っています。 職場にうつ病の営業社員がいて、接し方に悩んでおります。 彼は今まで数ヶ月単位の休職を何度かし、現在は通院しながら働いています。 だいぶ良くなってきてはいるようですが、まだ体調に波があるようです。 少しでもスムーズに仕事が出来るように、彼があまり負担を感じないようにと、何かと手伝ってきましたが、その結果すべて私に任せきりになってしまいました。大事な用事も彼はすぐに忘れてしまいます。 社内では暇そうにしているのに、外へ営業に出ると「あの仕事今日までなの忘れてた。やっておいて」と電話してきます。得意先も、彼がすぐに対応しないので直接私にいろいろと依頼してきます。私も自分の仕事が有りますが、待った無しです。 彼にもっと主体的に仕事をしてもらいたいのですが、うつ病だと難しいのでしょうか。責任者もその状態をよくわかっていますが、人手不足もあり、もう少し我慢してくれと言います。 家庭的な職場で、彼も含め皆いい人ばかりなので頑張っていますが、私も結構辛いです。彼にどのように接したらいいのか、どうかご助言をお願い致します。

  • 会計事務所でパートをしています

    昨年の10月から9時から午後3時半までのパートとして働いています。 伝票起こしと入力が主な仕事です。 9月半ばから12月20日頃まで一緒に働いている女性が産休に入ります。その時は午後5時まで働くように所長から依頼がありました。 今月の19日に同僚の正社員の男性が倒れ、集中治療室で治療を受けています。 そのため、残った男性二人と所長とその産休間近の女性と私とで仕事を分担するようになるようです。 でも、私は双極性障害で夫も鬱病で最近仕事を休みがちでした。何とかこういう状況になったので、私は仕事にいくようにしていますが。 主治医は期間が決まっているのなら、何とかやれるのではないかと言ってくれています。 でも、男性まで倒れてしまい女性ももう少しでいなくなってしまうので不安です。 外回りの担当先も一つ与えられました。決算や申告もやらないといけないようです。やったことがありませんが。 それで、これからのことを考えて仕事時間を増やしたいと所長に申し出るべきかどうか悩んでいます。 女性がいる間に少しでもいろんな経験をしておく方がよいと思う気持ちがあります。 でもパートという立場からそこまでする必要もないかなとも思います。パートは私一人です。

  • 40歳のパート探し

    40歳女性です。 ずっと事務の補助的仕事をしてきました。 今年、8年くらい務めたパート先が遠くなったので退職し、新しい仕事を探していますが、なかなか事務の短時間パート(扶養内におさまるような)は見つかりません。 最近は、作業的な仕事もいいのかな、と思いはじめています。 例えば、食品等を包装する仕事で、5人程度の工場(?)が少し気になっています。 会社のブログ等を見ると、真面目でアットホームなのが伝わってきて、好印象でした。 しかし時給はどちらかといえば安い方で、交通費も出ません。(車通勤、片道約4キロ) そしてきっとこの年で事務仕事をはなれてしまうと、いつかまた事務仕事がしたいと思っても、たいしたスキルもない私はもう戻れないような気がします…。(そんなに沢山転職もしたくありませんが…) また、包装作業は物凄く不器用な私でも出来るのか…慣れるでしょうか?(実働6時間程度) (余談ですが…事務ではない事で、一般の方からの電話対応がないのは嬉しいです。以前は一般の方からの問合せが多かった職場でしたので…とんちんかんな事を言う方や、逆に法律の事を訊かれる事もあり、何より電話対応が苦労しました。ただ、取引先からしか電話がかかってこない職場では電話対応もそれほど嫌いではありませんでした) 何かアドバイス頂けると幸いです。

  • これって、うつ病?

    私は朝4時から18時ころまで働いています。午前中は普通に(他の従業員並み)に働けます。ところが、午後からは、普通の人の2倍くらい仕事が出来るくらい能率が上がります。夕方、といっても私の場合は13時ごろなんですが一番調子が良い状態です。昼食も食べる時間がもったいないくらい集中できます。 しかし、毎日朝出勤する時間は会社を休みたくなるほど、或いは辞めてしまいたくなってしまうほど気が滅入ってしまいます。今日は公休日だというのに、目が覚めてしまいました。毎日2時半位に目が覚めてしまいます。 これって、何か病気なんでしょうか? 診察するなら何科に行けばいいのでしょう? どなたか教えてください。

  • これはうつ病でしょうか?それとも疲れ?

    最近、たいして動いてもないのに日中やたらと眠く 夜中は言いようのない不安や焦りが頭をよぎって寝れません。 よく胸(みぞおちあたり?)が何かに押されているような、 何か圧迫感があります。 夜寝れたとしても1回起きてしまいます。 (午後2~3時、または起床時間より1時間速く) ネットで調べると、うつ病は朝が辛く 午後から夕方にかけて気分がよくなるとありました。 私の場合は朝気分が晴々としていて 午後から夜にかけて気分が落ち込みます。 ここ1週間食欲がわきません。 食べても美味しいと思えないことがほとんどです。 大学に通っていますが、今までよりも確実に集中力が下がり 勉強がはかどりません。 ネットで診断をすると「うつ病可能性あり」など診断されましたが ネットなのであまり信憑性がもてません。 ストレスが原因だとしたら思い当たるふしがあります。 ただなかなか病院で見てもらう、という機会がないので しばらく様子を見るか、それとも早めに行ったほうがいいでしょうか? 回答お願いします。

  • うつ病の新人に悩む。

    私の仕事を引き継ぐ新人さん(女性)のことです。 先日入社され、仕事を教えています。 湯呑みでコーヒーを入れてお客様に出そうとするなど、常識がないため、色々教えていました。 すぐに焦るし、新人だから急にあれもこれもと覚えられないし、少しずつ覚えさせていました。 が数日して、新人が独り立ちすることになりました。独り立ちは社長命令です。急に決まりました。 私(女)は一月教えると社長にはしっかり話し済みでしたが、現場が忙しく私は現場作業を頑張ることになりました。 そしたら、新人は独り立ちした次の日に、私をひどくののしりました。 少しずつ覚えさせていたのを、一つ一つ区切りで教わった、一連の流れで教わってない、だから、いきなり独り立ちしたから困った(実際はきちんと一連の流れで教えていた)と何回も私に刃向かいました。 取引先との電話対応で生意気な態度をしたため注意すると、質問者の私が取引先にこれからは新人に変わると引き継ぎしてくれてないから、私も取引先も困った、私が生意気に思われる態度になるのは当然だと何回も私をののしりました。 また、お昼休みには新人が心配で、私は事務所(新人がいる場所)で弁当を食べつつ、新人に質問はないか、午前中は大丈夫だったか聞いてました。が、新人は私(新人)が弁当も食べず仕事してるのに質問者の私はのんきに弁当食べててイライラする、昼休みは独りで大丈夫だ、これからも独りで頑張ると怒鳴られました。 しかし今日、先日は、言いすぎたと丁寧な謝罪をしてきました。 また、今日は、質問者の私は独り立ちすると聞いたから、自分から話しかけず、また昼休みは食堂で食べました。 そしたら、新人は先日ひどいことを言ってしまったから私(新人)を見限ったんですか、私を嫌いになったんですかと私が現場作業で忙しい最中に、話しかけてきました。 これはうつの症状がこうさせているんですか? 下手な対応をしたら、私がくびになりそうで心配です。 会話で気をつけるポイント、注意点を教えて下さい。 気にしないで、大丈夫、自信を持っていいよ、、の繰り返しばかり言っています。

  • うつ病でも集中力を上げる方法

    こんばんは。どうしても解決しなければいけない問題があるので、ご意見お願いいたします。 実は来月末に国家試験を二つ受けなければならないのですが、一日中で、しかも午前・午後の二部構成でそれぞれ二時間の試験になっています。 ですが、私はうつ病のため、長く集中力が保てない上にすぐ疲れてしまいます。 疲労は栄養ドリンクで何とかしようと思っているのですが、集中力はどう頑張っても改善できません。 国家試験は来年から難しくなってしまうのでどうしても受かりたいのです。 そのためには、日頃の勉強にも集中力が要求されるので、どうしたらいいか困っています。 現在メンタルヘルスクリニックにて加療中ですが、薬によってどうにかできるのでしょうか?それとも、どうしようもないのでしょうか…? 知っている方いたら是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう