• 締切済み

セカンドオピニオンとは?

rh7fhg78rwの回答

回答No.4

>大学病院や郊外の医療センターは皆こんな仕組みなのでしょうか。 その通りです。そういう病院は難病や重篤な傷病を取り扱ったり、高度な医療を提供するところであって、その辺のクリニックの診断が気に入らないから行くところではありません。そもそも、その辺のクリニックとは性格も目的も異なるのです。

mo1941m
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。 言い訳になりますが、前もって電話問い合わせをしたところ 当該診療科は紹介状ナシで診療受け付けしていますとの事でしたので受診したのですが・・・他病院(市内の病院)にかかっていた事が いけなかった・・・ですね。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオンについて

    直腸癌の再発・肝肺転移があり、大学附属病院で治療を受けています。11月初旬手術の予定が直近のCT検査の結果手術不可能との説明を受けました。セカンドオピニオンを受けたいのですが、学閥・権威に名高い医学界で、同じエリアの医療機関でセカンドオピニオンを受けて、果たして公正な相談を受けれるものかどうか悩んでいます。 国立がんセンタ-へ尋ねたほうがいいでしょうか?

  • 大学病院の先生にセカンドオピニオンになって貰うには・・・

    大学病院の先生のセカンド・オピニオンの予約って簡単に取れるものなのでしょうか? 良く、予約をして下さいと病院のホームページに書かれているのですが、取れた方いらっしゃるでしょうか・・・ また、町の病院と違い、大学病院など半年以上ベッド待ちだと聞きます。 何のツテも無い場合、やはり入る事は難しいでしょうか・・・ 何のコネも無く、大学病院の先生にセカンド・オピニオンになって貰うのは やはり無理な事なのでしょうか・・・?  どなたか なって貰えた方いらっしゃるでしょうか・・・普通、一般の人で大学病院の先生との繋がり何て無いのが普通だと思うのですが・・・ どうしたら いいんでしょう・・・・

  • セカンドオピニオンについて

    現在かかっている医者から手術を勧められました.ただ、彼は内科の医者のため、手術が出来ないから、私が持っている病気の患者さんの手術を数多くやってきた医者・病院にセカンドオピニオンをとの事を言われました.それには、紹介状を書きますとの事でしたが、その場合、セカンドオピニオンをもらってから、また今までかかってきた医者に戻って、その結果を報告すれば良いのですか?それとも、前の病院には戻らずにそのまま新しい病院で観てもらえれば良いのですか?

  • セカンド・オピニオンから転院へ

    掛かり付けの医者に不安、不信感が有り、セカンド・オピニオンを申し出たとします。紹介状を書いて貰って、別の病院で診察を受けたら、また元の病院に結果だけ持って、戻らないといけないのですか?信頼出来ないから違う医者に診て貰いたい訳でしょう。そのまま違う病院の患者になってもいいのでしょうか?なれますか?「紹介目的」の欄にセカン ド・オピニオンと書かれてるとダメとか有るのですか?患者に医師、医療機関を選ぶ権利は有りますか?

  • セカンドオピニオンについて

    私は現在、某大学病院の呼吸器科に通院しています。 2008年11月から、咳が酷く、胸が痛み、熱が上がったり下がったりしております。 20年以上前に、結核を患い入院と自宅療養後完治、15年前にマイコプラズマ肺炎で入院後完治、8年前にインフルエンザで入院後完治、5年程前に肺炎を患い入院後完治しております。 今回も以前に増して咳が酷く、血痰も有り、最初の診察(正月開け)で「マイコプラズマ肺炎と気管支炎だろう」との事で薬を貰って飲んでいました。 所が、良くなる事は無く、咳や胸の痛みは堪え難い程になり、本日、再診に行きました。 すると今度は、別の医師が「薬が効かないのだから肺炎ではないと思う。喘息だと思う。」と喘息の吸引薬等、大量の(7000円分)喘息の薬を処方されました。 私は生まれてから一度も喘息にかかった事は無く、喘息患者が家族に居ますが、私とは全く症状が違います。 医療関係の知り合いからは「喘息じゃないのに喘息の薬を飲むのは危険だから、セカンドオピニオンを薦める」と言われています。 私のケースではセカンドオピニオンをするべきでしょうか? それとも、喘息の薬を2週間飲んで、再度大学病院に行くべきでしょうか? また、セカンドオピニオンとはどの様にするのが正しいのでしょうか?

  • セカンドオピニオンについて教えてください

    「セカンドオピニオンは保健が使えないので10割の医療費がかかる」と聞きました。 ・これは例外無く保険がきかないのでしょうか? ・例えば、(紹介状やカルテ持参せずに)他の医者へ行き「セカンドオピニオンとして受診」と言わずに診断を受けてみるのも同様なのでしょうか? ・そうだとしたら医師は患者の通院履歴がオンライン等で分かるのでしょうか? ・病院や薬局は他院処方薬の情報なども分かるのでしょうか? (知識が無いのでレベルの低い質問と承知の上で教えて頂ける方)宜しくお願いします!

  • セカンドオピニオンについて

    私は、現在、婦人科のセカンドオピニオンを考えているものです。 一月ほど前に、卵管留血腫と診断され、左卵管切除手術を勧められています。手術なので、すぐには決められず、セカンドオピニオンをうけようと思っているのですが、東京都内の大学病院で、おススメのセカンドオピニオンをしてくれる病院がありましたら、教えて下さい。

  • セカンドオピニオン制度について

    内臓疾患で2ヶ月ほど入院し、現在自宅で入院時と同等の治療を継続中のものです。この疾患の治療そのものが難しい物である事は現在に至る過程で理解は出来ましたが、余りにも回復の兆しが見えないので「セカンドオピニオン」を考慮中です。ここでは、「セカンドオピニオン」を実行するに当たって以下の事を教えて戴きたくお願い致します。 1.現在の主治医は「セカンドオピニオン」を拒否する事も可能? 2.受け入れてくれた場合、相手先の病院は   (1)患者が指定できる   (2)主治医の選択肢の中から患者が選ぶ 3.「セカンドオピニオン」を受けない病院も有る 4.「費用」は.「セカンドオピニオン」側に払うものと思いますが   主治医側の病院にはどうなのか? 5.その他:注意点などありましたら・・・。 以上、出来ましたら病院関係者の方からの回答が戴けたら幸いです。 

  • 救命救急のセカンドオピニオンをお願い

    救命救急のセカンドオピニオンをお願い したいのですが、すでに治療が終わって いるために、ほとんどの病院で断られます。 東京の災害医療センターには 救命救急科のセカンドオピニオンが あるそうです。 救急受診時の主治医は、麻酔科医 でしたが、麻酔科蘇生科の セカンドオピニオンは大学病院に よってはあるようです。 これからの治療方針ではなく、 過去の救急の診断が妥当で あるか、知りたいのですが この場合は、セカンドオピニオン の対象にならないのでしょうか。 治療した、麻酔科医に納得が 行くまで、話が出来れば、 それでもいいのですが、 診断が誤りであれば、 カルテや診断書を訂正していただきたいのですが。

  • セカンドオピニオンについて

    私は36歳で、1週間前に乳がんの告知を受けました。 検診で要再検査になり、少し遠いですが、一番早くに検査予約が取れた病院を受診しました。 大きさは今は7ミリとの事ですが、まだ検査の途中なのではっきりした診断が出ていません。 これから検査がいくつかあり、診察は11月に入ってからになってしまうのですが、その間に進行しないのかっていう不安もあります。 告知を受けた日に、これからどこの病院で手術や治療をしていくか決めてくるように言われました。 術後も頻繁に病院に通うことになるだろうし、病院とは長い付き合いになると思うので、家や会社から近い病院がいいのかな・・・。って思いますが、ここで転院して、あとで後悔しない為にもセカンドオピニオンを受けたほうがいいのかなって思いました。 しかし、不安が・・・。 ・セカンドオピニオン希望は、どのように言えば先生に悪くとられないか?(気分を害するのではないか不安です) ・もし、セカンドオピニオンを受け、近くの病院の先生も信頼できそうなのでそちらに転院したいとなった場合は、どうすればいいのでしょうか? ・検査が終わって次の11月の診察の時に申し出ればいいのでしょうか? (進行しないか焦る気持ちでいっぱいなのですが、検査終わるまで待つべきですか?) 癌と告知され、極度の不安と恐怖でいっぱいで、文章分かりにくかったらすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。