• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:松本人志「今、ハリウッドからすごい話が来ていて…」)

松本人志「今、ハリウッドからすごい話が来ていて…」

usbusの回答

  • ベストアンサー
  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.2

そもそも日本人は芸術オンチとして有名だからねぇ。 ヨーロッパの映画なんか全然面白いと思えない民族じゃん? ハリウッド系も単純なアクションものと恋愛ものしか流行らないし。 北野武の作品だってヨーロッパじゃすげー評価されてるけど日本じゃ全然。 だから「日本人にとっては面白くない」で間違いないと思うよ。 ちなみに俺も面白いと思えない側。 映画とか美術品とか絵画とかを目にする機会が多い欧米とじゃ感性が全然違う。 日本人でモナリザやミロのビーナスを「凄い作品」と思える人間がどれだけいる? 松本ってああ見えてピカソやゴッホの絵が好きだったりと芸術にも精通してんのよ。 北野武も同様。 世界に向けて芸術発信するっていうのはそういうレベルじゃないと無理なんだろう。 日本人はおとなしく日本のお笑いを見てるのがいいかと。 日本はお笑いっていうジャンルだけは海外にも引けを取らないレベルだと思うよ。 欧米では日本で15年前に流行ったようなバラエティ番組をいまだにたくさんやってるからね。

関連するQ&A

  • 松本人志級の有名人

    松本人志と同じ感性と実力を持った 芸人、または作家、漫画家、映画監督、その他有名人では誰がいると思いますか?

  • 松本人志案件?

    松本人志案件ですが、なぜテレビコメンテーターのテレビ出演している『テレビ弁護士』はああでもないこうでもないと、、 最近では松本人志は勝てないとか言ってますが、余計なお世話ですよね。飛びつくようにコメントしている姿がなんともアレです。(笑)

  • 松本人志監督 映画「R100」 映画館ガラガラ

    吉本興業のお笑い芸人、ダウンタウン松本人志が監督を務める映画は毎回大失敗に終わってますが、 2013年の松本人志が監督最新映画作品 「R100」 も大失敗で映画館はガラガラだそうですね。 この人って監督に向いていないですよね? 北野武(ビートたけし)を意識してるんですかね? 今後成功することってありますかね? 皆さんの率直な感想をお聞かせください。 ・今までの監督作品 ※参考に 大日本人 2007年 しんぼる 2009年 R100 2013年

  • 人志松本のすべらない話は全員分OAされている?

    フジTVの人気番組、”人志松本のすべらない話”ですが 多くの出演者が出ているにもかかわらず2時間の放映中、1回分しかOAされない人や 回によっては出演者として映っていながらトークしていない人も居る?ような気がします。 あの番組の実際のOAはやはり編集で選ばれた人で且つ本当に会場でウケた面白い話しか OAされないものなのでしょうか?OAされなくても収録当日はもっと多くの人が多くの話を されているのでしょうか?ご存知の方居ましたらお教えください。

  • 松本人志さんについて

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288517795?__ysp=5p2%2B5pys5Lq65b%2BX44GV44KT44Gr44Gk44GE44Gm 知恵袋でも出しましたが、ここでも質問してみます。 私は松本人志さんがなぜそこまで人気があるのか理解できません。 たしか昔、遺書という本がベストセラーになったかと思います。 その中で、自分は結婚しないとかタバコをやめないとか、 怖い印象になったら笑いが取れないとか書いていたようです。 ですが、今はできちゃった結婚してるし、タバコやめてるし、 身体鍛えて、怖い印象の方向へ向かってるし・・・。金髪にしたりとか・・・。 自分が言っていたことの逆をやりすぎだと思います。 この時点で私は、全然信頼できない人だなと思うのです。 それに、この人って散々人に対して、えらそうなことを言ってきましたよね? あーだこーだ、考えられへん!って感じで。 でも、自分が言われるようになったら、 「ガラスのハートやから・・・」とか言ってて「はぁ?」と思いました。 映画も散々人の作品を切っときながら、自分のを評価されるのは避ける。 というか、自分で自分の作品に★9とか付けてるし・・・。 しんぼるという映画も見ましたが、寿司を粗末に扱う場面があってとても不愉快でした。 この人は、潜在的に反日なのかな?と思ったものです。 テレビ番組でも、この人自体が面白いというより、 企画が興味を引くものだったり、楽しい空気を作っていたりするだけな気がしています。 水曜日のダウンタウンとかも、別に他の人でも代わりがきくよね・・・と思います。 遺書とか読んで影響を受けていた人は、ショックとか受けてないのですか? 裏切られたという感情とかはないですか? みんな、松本人志さんのことが好きなのですか? 私は全然信用ができないし、いい加減だなと思うし、むしろいろいろと悪影響なのでは?とか思ったりもしました。 あなたは、どうですか?

  • 松本人志が映画監督?

    記憶違いかも知れませんが、ダウンタウンの松本人志さんが映画監督をした作品はあるでしょうか? もう一度見たいのですが、題名をご存じの方はいらっしゃいますか? 一緒に見たはずの兄も記憶にないらしく、この作品のことを周りの誰も知りません。 私が記憶しているその映画の内容は、すごくごちゃごちゃした路地の狭い繁華街が舞台になっています。 縮れ毛がついたおっさんの頭が(八百屋でスイカを売るかのように)普通に売られています。 おばはんがその頭から毛をむしり取って(ミカンを食べるみたいに)むしゃむしゃ食べるシーンが記憶に残っています。全体的にすごいシュールだったと思います。 ビデオのパッケージはその縮れ毛の付いたおっさんだったと思います。 よろしくお願いします。

  • 松本監督「R100」完成 北米公開が決定に関して

    松本人志の最新作、映画「R100」の完成披露試写会が行われていますが、 海外のアメリカ、カナダでも公開されることになったそうです。 試写会では「訳がわからないけど面白い」とコメントされいるようですが、 北野たけしのように、松本人志監督は世界でうけると思いますか?

  • 太田光、水道橋博士、松本人志さん達の世界

    こんにちは。お笑いは好きですが、あまり詳しくはありません。人とはちょっとツボが違うかも、と常に感じている20代女性です。 普段TVで見ていて、すごく面白いなあと思うのは太田光さん、浅草キッドの水道橋博士、松本人志さん、YOUさんなどです。太田さん、水道橋博士に関しては面白いどころか本気で恋しそうです(笑) 松本人志さんは笑いの天才みたいに言われていて、(アンチもいるみたいですが)若者を中心に圧倒的に支持されていますよね。でも、太田さんはネットを見ていると結構嫌いな人も多いみたいです・・・。 くだらない質問なのですが、この方々の笑いの世界に共通点はあると思いますか? 私の笑いのツボを理解できそうな方、他に私が好きそうな芸人さんがいたら教えてください。(自分では、昔のボキャ天で言うところの「シブ知」系の笑いが好きな気がしているのですが) また、水道橋博士のことはつい最近突然稲妻に撃たれたように好きになってしまったのですが、世間一般的には認められていない(お笑い的に、ウケない)方なのでしょうか?あまりTVに出ていませんよね? ちなみに他には・・・ まあまあ好き→「ぐっさん、中川家、鉄拳、タカアンドトシ、アンジャッシュのコント、オリラジ、青木さやかのトーク、ふかわりょう、底ぬけエアライン」など あんまり好きじゃない→「ネプチューン、ダチョウ倶楽部、行き過ぎた下ネタ、暴力的」などです。 その他、この質問を読んで何かご意見ありましたらよろしくお願いします。

  • イノッチこと井ノ原快彦さんについてどう思いますか。

    井ノ原快彦さんについてどう思いますか。 以前は良い印象をもっていました。 去年からNHKの平日の朝放映されてる朝イチという番組にレギュラー出演するようになりました。 その番組を見ていると井ノ原さんはちゃらちゃらしててうるさく、なんかウザイと思うようになってきました。30代なかばで結婚もしてるのになんか子供っぽい感じもしますし。 井ノ原快彦さんについてどのように思いますか。

  • 大日本の評価

    松本人志さん初監督作品『大日本人』のことなのですが、 私は面白く観させていただきましたが、多少難解なところも有り、他の人がどのような感想を持ったのかが気になり様々なサイトのレビューを見ていました。 そして、驚いてしまいました。 面白かった派、つまらなかった派、どちらにしてもその多くが「お笑い映画」として『大日本人』を観賞していて、まともなレビューが殆ど無いというに事に対してです。 あの松本人志がわざわざ五年もの歳月を掛けてただのお笑い映画を創るだろうか? 普通に考えればわかることだと思うのですが。 「笑える」「笑えない」だけで評価している人があまりにも多すぎる気がします。 何故なんでしょうか?おつむが弱いからでしょうか?