• ベストアンサー

朱子学の朱熹について

honnoriの回答

  • ベストアンサー
  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.1

 朱子学が江戸時代を支える考え方であったというのは知っていても、その根本の朱子学と朱子の教えを理解している人は少ないと思います。私もその一人です。  そこで、興味を持って調べてみました。中国の南宋時代を生きた朱子の思いが 伝わってきた気がします。日本ではその一部の、政治にとって都合のいい部分だけを借りてきたことがよくわかりました。  調べた中で、次のページがとてもわかりやすいので、紹介します。 私にとっても勉強になりました。よい質問に感謝します。http://www.biwa.ne.jp/~suna-f/memo3.htm  

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~suna-f/memo3.htm

関連するQ&A

  • とうとうフランスやアメリカがリビアを攻撃しましたね

    ところで今回の開戦にはどんな大義名分があるんですか。 リビアでは、カダフィ大佐側だけが反体制派を殺しまくっているんですか? それともその逆もあるんですか。 もしそうなら大義名分が立たないと思うんですけど。 ところで今回の開戦は日本的に言うと自衛戦争ですかそれとも侵略戦争ですか?

  • ★解散と消費税据え置きについて★

    据え置きのためになぜ、解散が必要なのですか?・・・・・・・・・・・・ これがなぜ、大義名分になるのですか?・・・・・・・・・・

  • 動労千葉のストライキの大義名分は何なのか?

    動労千葉のストライキの大義名分は何ですか? どうしてストライキをするのですか?

  • 何故アルカイーダはアメリカでテロを起こしたか?

    様々な陰謀論は横に置いておきます。 アルカイーダが9.11の犯人とする前提での質問となります。 あれほど大規模で計画的なテロを本国から遠く離れたアメリカ の中心で実行したとするならその大義名分があると思います。 それ程のアメリカ憎悪の原因は何なのでしょうか? ※アメリカはイラクには軍事介入したが程なく撤収したし、アフガ ンには直接軍事行動は起こさなかった。

  • いじめに対する姿勢として好ましいのはどちら?

    いじめに対して (1)いじめという行為に対する不快感、嫌悪感を 無意識に感じ、いじめを止める (2)正義、道徳、モラル、マナーという 大義名分の下に行動する 皆さんはどちらが好ましいと思いますか? ちなみに私は(1)です。 理由は、いじめに向き合うことの大前提として いじめに対する不快感・嫌悪感がなければ その人自身もいじめに加担する危険性があるからです また、自分の感情、意思で行動することは 自分の責任で自分で考えて行動することにつながり 行動も自主的・能動的になると思うからです 二つ目の理由は、大義名分で行動するということは ・理由がなければ動かない、動けない ・大義名分に該当する最低限の範囲でしか対処しない ・自分達は正しい、という勧善懲悪的な自惚れに走る恐れがある という危険性があるからです。 皆さんの意見を聞かせてください

  • 「心のケア」という言葉をどう思いますか?

    「心のケア」という言葉がよく使われるようになりました。 この言葉を聞いてどう感じますか? 「心のケア事業」と言うと 新しい市場を作る大義名分と感じてしまうのですが、ひねくれた見方でしょうか?

  • アメリカのふるまい

    レーガン時代のグレナダ侵攻や、ブッシュ父時代のパナマ侵攻は、予告は無かったし事前の国連決議も無い、むしろ後で国連で非難すらされたように思います。それから前政権でもスーダンやイラクにミサイルを打ち込んでいましたが、これも予告は無かったはず。 そういう事例からすると、それが世界のため(米国のため?自分のため?)と思えば、まず先に実力行使して後から大義名分を説明するってのがアメリカ流じゃなかったんでしょうか。 今回は先に大義名分を得ようとして失敗しつつありますが、なぜ過去の事例との違いが生じているんでしょう。

  • カダフィ殺害と民主化。

    独裁国家とか、軍政を敷いていたような国とか、 現政権が倒れるとその指導者たちが必ずといっていいほど、 「無法な殺され方」 をします。 これから民主化を進めようというのが大義名分じゃないですか。 どうしてそのスタートラインでこのような非民主的な手段が執られるんでしょうか。 結局たまっていた鬱憤を晴らしたいという、 およそ非民主的な、ただの自己満足じゃないですか。 民主化のためならなんていう大義名分を掲げないで、 「今までさんざんひどい目に遭わせやがって、復讐してやる。」 っていえばいいのに。 あと、民主化のために殺してもいいなら、 日本でもおよそ民主的じゃない政治が行われていますから、 使えない議員は殺しちゃってもいいってことですか。

  • 卒論の題名&大義名分が・・・。

    自分は大学で心理学を専攻しているものです。 私の大学は卒論が必修で、2万字書かなければならないのですが・・・ 心理学を学んでいくことには楽しみを覚えていますが・・・全く調べて発表!みたいな卒論には興味を持てず・・・。 携帯メールで\"顔文字”についてやっている論文を見て、なんとな~くこれやってみるかな~と思い、今日草案みたいな感じで発表したのですが、もともと\"なんとな~く”で選んだので、教授に「大義名分」がない。とか「問題点は?」と聞かれて、沈黙してしまいました・・・。 なんか良い「大義名分」はないもんですかね・・・。orz ご助力おねがいいたします。

  • みなさんの物理に関するとっておきの持ちネタを教えて下さい!

    物理を勉強されていた方なら、誰しも一つや、二つは物理に関するとっておきの お話を持っていると思います! お酒を飲みながら語る物理。女性を口説くときに語る物理(笑)etc... みなさんが持っている、そんな物理をぜひ教えて下さい!! この質問の大義名分としましては、 近く、教育実習で2週間ほど、高校に行きます。そこで、僕は物理科 で勉強しているので、高校の生徒に少しでも物理に興味を持ってもらえれるような 話が出来ればと思ったからです! 決して、決して、おなごの前で皆さんの解答を、「自分の知識」のようにひけらかす つもりなどございません!(笑) 最新の物理の話題、相対論、宇宙論、物理学者の話題、などなどどんな ジャンルでもかまいませんのでお教えください。m(__)m