• 締切済み

2つから内定

先日2つの会社から内定をもらいました。 1つはヘアメイクのアシスタント、もう一つはセラピストです。 両方とも一長一短があります。 ヘアメイクの方は毎日お昼からの出勤で夜22時までです。 交通費や保険はついてないんですが、ずっと興味があったヘアメイクの勉強ができますが、休みは月に6日しかありません。 セラピストは11時ー22時までの8時間シフト制です。待遇面は保険や交通費もついていますが残業が多い。月に7日休み、休みを利用して資格の勉強をしなければならない。 私としてはヘアメイクの方をやりたいと思っていますが、ヘアメイクは交通費や保険もついてなくアルバイト扱いになります。 セラピストは働きながら資格が取れます。 2つとも前から憧れがあり興味があった仕事なので慎重に選びたいと思っていますが悩んでいます。 ヘアメイクの方は知り合いの方からの紹介で、マッサージはハローワークを通じての採用でした。 2つの会社から6月の中旬から働いてほしいと言われています。後先の事を考えたらセラピストとして働いたがいいのか、今は好きな事を仕事にして働くのがいいのか正直迷っています。 ちなみに私は19歳の女です。

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

>ヘアメイクは交通費や保険もついてなくアルバイト扱い 好きな仕事で選ぶか、将来的な安定を望むかですが、セラピストは資格が取れるわけですね。 保険や交通費が出てそこそこ保障されています。 ご自分が将来どうするか次第かと思いますが、20代で働いてそこそこ貯金を作って独立するなどのビジョンがあるならば、セラピストの方が実効性が高いように思います。 ヘアメイクは多分「丁稚奉公」的な意味合いが強いのでしょうね。 両方とも、将来独立するという前提で考えるなら、貯金ができて資格が取れる方がいいと思います。 それと肝心なのは、業界としてどちらが安定しているかということも重要です。 働くお店(会社)がそこそこ儲かっているのか、安定しているのかというのも大事です。 働いた途端に倒産してしまったら、何の意味もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アロマセラピストの給料は?

    閲覧ありがとうございます。 私はアロマに興味があるのですが、もし資格を取ったとしてアロマセラピストで雇われで働く場合、実際アロマセラピストのお給料ってどうなのでしょうか? 求人を見ると給料は1時間¥1200~とかで完全出来高制とあるものがほとんどなのですが… 実際アロマセラピストだけで、普通に生活出来るぐらいの給料は貰えるのでしょうか? お給料はお客さんを取らないと自分の給料にはならないのですか? ~さんは今月いくら、~さんはいくら、等、毎月不安定なお仕事ですか? 今現在は他の専門的な資格を持っていて、手取りで月に19万円ほどの給料です。 ボーナスは夏、冬合わせても3ヶ月分はありません。 特に好きな仕事でもなく、仕事の量の割に給料も休みも少ないので、最近転職を考えています。 アロマセラピストの資格を取りたいですが生活は大事なので、お給料が今よりだいぶ減るなら他の仕事も考えています。 現職のアロマセラピストの方や、周りにセラピストのお知り合いがいらっしゃる方がいましたら教えて頂けると助かります。

  • 二つの内定先で迷っています。

    当方、短大卒予定女です。現在2つの内定先で迷っています。 1つ目はパチンコ事業部(大手企業)への内定です。 正社員で給料(24万)・待遇・福利厚生(住宅手当・交通費・退職金・産休等)もよく、社員さんの人柄にも文句ありません。 しかしパチンコというと仕事内容に戸惑いを感じています。 肉体労働(私は軽い腰痛持ちです)、ブラック関係、嫌煙、騒音難聴など心配です。 2つ目はセラピスト業界への内定です。 仕事内容には魅力を感じ、資格もとれます。 しかし契約社員です。福利厚生は無いに等しく、初任給は15万前後です(非手取り) 2,3年先の事を考えるならば、技術職という事もあり30万前後に届くそうですが… 二つの内定先は勤務地が大阪市内で、春から一人暮らしになります。 1つめの企業だと、3万ほどでマンションを貸し出してくれるそうです。 私自身はセラピストに興味を感じていますが、お金と仕事、どちらをとることが 将来的に賢い選択でしょうか?どなたかご意見をお聞かせください。 仕事は出来る限り続けていきたいと思っています。腰掛などは考えていません。

  • 資格試験について

    現在、29才で大学卒業後就職できずバイト生活を続けています。 資格をとりたいと思い、興味を持ったのが行政書士と社労士です! しかし、ここでの意見を見る限りどちらの資格も持っているだけではあまり意味がないってのが目立ちます。 企業での経験がないわけですから、とってすぐに独立とかしたいわけではなく、事務所で働くか、資格を生かして就職したいと思ってます。 どちらの資格も一長一短あると思いますが今から目指すとなるとどちらを取った方がいいのでしょうか?? ちなみに独学を考えていて、お金の関係上できて通信です。

  • アロマセラピスト・・・アロマの資格について。

    今アロマにとても興味をもっており、 勉強をはじめてみたいなぁと思います。 ですが、ネットで調べていると、 アロマセラピストやアロマコーディネーター、 AHR?などたくさんあり、わかりません。 どんな勉強できて、どのような資格なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • コーヒーの資格について。

    「コーヒーマイスター」と「コーヒーコーディネーター」資格の2種類があります。 どちらも一長一短あるかと思います。 どちらかでも取得された方、感想を聞きたいです。 私は、福祉関係のサラリーマンです。 ただコーヒーが好きで、そして何かいつもと変わった資格を取りたいと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 働きたいのですが内定が取れず困っています。

    去年3月に専門学校を卒業したのですが、仕事に就くことができず現在も就職活動を続けてます。 自分は過去に工業大学を1年通っていたのですが、勉強についてこれず、後先考えずに退学して しまいました。 卒業後も自分がどんな職場で働きたいのかわからず現在でも変わりません。 ですが私は早く働いて、親に迷惑をかけた分や育ててくれた分を含め恩返しをしたいんです。 いつまでもダラダラ何もしないで生きている自分が大嫌いです。 そこでお聞きしたいのですが 志望動機は「なぜこの会社に入ったか、この会社で何がしたいか」でしょうか? 具体的にどう書けばいいのかわかりません。 続いて、自己PRは「自分の強み」だと思うのですが、こちらも具体的にどう書けばいいのかわかりません。 よろしければ、ヒントか知恵を頂けませんでしょうか、よろしくお願い致します。

  • 就職先を悩んでいます…

    2つ内定しているところがあってどちらを選べばよいのか非常に悩んでおります。 片方の会社は保障もしっかりしているし、私さえ挫折しなければ一生働ける所ではあるのですが、逆にやっていけないようだと転職先に困りそうな所なのです。他では働いている方々は魅力的なのですが、とても不便な所にあり休みも不規則で休みの日に何もできなそうという不安もあります。 もう片方の会社は自宅から通えて、休みの日は決まっていてよいのですが厚生年金と健康保険に加入してないというのが少し不安です。一日単位で見ると仕事の時間が不規則そうで、やっていけるかなというのも心配です。ただ、転職する時に経験が生きそうな仕事内容でもあるのです。 こんな感じでまとまっていないと思うのですが、どちらも一長一短でどうすればよいのかわかりません。なにか良いアドバイスを頂けないでしょうか。他にも比較すべきポイントなどありましたら教えてください。

  • 看護師かセラピストか

    30歳になるOLです。 仕事の選択について悩んでます。 今は会社員の事務職で働いていますが、もともとやってみたかったセラピストか、稼げる看護士のどちらに転職するか悩んでいます。 そもそも手堅く国家資格を取る方が良いか(自分に向いているか)、セラピストという民間資格で食べていけるのかも疑問です。 やはり開業を目指すならマッサージ師の資格等、国家資格も必要になるのでしょうか。 どちらにしても転職に成功できれば経済的なことはあまり問題になりませんが、目指す順序として、看護師の場合は4年生の大学に通い就職できたとしても他の勉強をする時間がなくなるため、 先にセラピストの勉強を始めようと思うのですが、時間的にしっかり技術を身に付けようと思うと、結局3年くらいはかかってしまうこと、資格をとれたとしてもすぐに就職しない場合はスキルが中途半端になったり忘れてしまうのではないかということが心配です。 ちなみにセラピストの場合は開業が目的ですが、今の仕事でどれだけ資金を貯められるかもわからないので、看護師の道も捨てたくありません。 何か参考になるご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 女性の社会人の方に色々質問があります(><)

    はじめまして。 私は高校生なんですが、進路についてとってもとっても悩んでいます。。。 大学に行ったほうがよいというのはわかっているのですが、勉強はあまり好きではないし、学力にもあまり自信がありません。 専門学校に行きたいと思っていたのですが、専門学校は行ってもお金がかかるだけで何にもならない!と言われたこともあり、もうどうしたらよいかわかりません!! 私が興味を持っているのは、美容関係の仕事です。 エステティシャン、アロマテラピスト、コスメ関係の仕事など。。。 女性の社会人の方に質問なんですが、 「あの時あぁすればよかった」 「あの資格をとって置けばよかった」 「あの学校に行っておけばよかった」 など、進学・就職などについて、後悔した事やアドバイスなどをお聞きしたいです。。。 よろしくお願いしますm(_)m

  • 23歳の進路相談(行政書士・社会保険労務士)

    初めまして。閲覧してくださりありがとうございます。 私は軽度の統合失調症を持っている23歳女性です。 看護師兼機能訓練指導員として、障害者雇用でデイサービスで働いています。パートです。 働きだして9か月目になります。 不安定になることも多かったですが、今は安定し、以前より前向きに仕事に取り組んでいます。 維持期のリハビリのようなこともするので、それを少しずつ深めていっています。(セラピストのように本格的ではないですが) おそらく今後も今のところで続けていけると思います。 それも一つの道だよな、と最近思っています。 しかし、障害者雇用であること、パートであることから、今のところは絶対嫌だ、ステップアップ(一般雇用での転職、できれば正社員)をいつかしたい、とずっと前から思っていました。 看護師として病院で就職をすることも考えていましたが、適性があまりないことや夜勤があることから、別の道を考えています。 色んな方面に興味があるのですが(インテリアや雑貨、アパートの仲介など)、 ある日何気なく行政書士の本を読んだとき、憲法によって自由権が保障されている、というのを読み、私には自由権があるんだっていうのが、なんというか心に沁みて、法律を勉強したいなと思い、本当に少しずつではありますが、行政書士の勉強をしています。 広く社会について知りたい、と前々から思っていたので、楽しくやっています。 また、私は、働く人のメンタルヘルスにも興味があるので、いつか社会保険労務士(本を読んだとき、難しそうで勉強はしようと思わなかったのですが)もとってみたいな、と思ったりします。 社会保険労務士であれば、看護師と保健師の資格も少しは活かせるかもしれないと思うのです。 しかし、行政書士など法律系の資格はあまり仕事に繋がらない、というのもよく目にします。(でも法律の勉強をしたいので、続けるんですが。) 質問の一つは、 行政書士や社会保険労務士の資格があることは、就職するうえでそんなに全く役に立たないのか、ということです。 そして、もう一つは私は来年で24歳になるのですが、このように今している仕事と、違う関連の仕事にばかり興味を持つのは、あまり良くないことでしょうか。 資格を勉強するなら、社会福祉士とか、今仕事している分野と関連のあるものをした方が現実的でしょうか。 最後に、行政書士、社会保険労務士の資格取得は、それぞれ何年くらいかかるものなのでしょうか。 行政書士は、できれば来年の11月の試験を受けたいなと思っているのですが、それは現実的でしょうか。 社会保険労務士は、さらに難しいと聞きましたが・・・。 乱文失礼いたしました。回答の他、アドバイスもございましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう