• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キャットフードしか食べない猫)

キャットフードしか食べない猫に手作りご飯を食べてもらう方法はあるのか

0078900の回答

  • ベストアンサー
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

最初にそのフードから始めたからそれを好きなわけで。。。 安上がりでいいといえばいいような。 おそらくキャネットと同じ会社の製品(違うシリーズ)なら食べる可能性が高いような。 手作りもかなり勉強しないとかえって栄養がかたよりはします。 生肉食にしている人もいます。 プレミアムフードがいいのはいいとは思いますが、 だからといって一生キャネットでも20歳まで生きるかもしれません。 なにがその猫にとっていいか、寿命はわかりません。 いろいろな情報で この方が健康にいいのでは とあまり思いすぎるとかえって猫のストレスになる場合もあるかもです。 うちにはノラ出身の子もいるのですが、ドライフードを主食のうち猫になってからは 魚やお肉もあげてみてもまったく興味をしめしません。 嗜好性はかたよる傾向はあるようです。 あと、ナチュラルフードの海外メーカーも(カリフォルニアナチュラルなど楽天などで購入可)健康志向で好む猫も多いです。

happyelda
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初はプレミアフードをあげていたんです。大人用に きりかえたとたんに食べなくなってしまって・・・。 その間色々なプレミアムフードのお試しを取り寄せて 試してみましたが、全く食べず、子猫用に混ぜて何カ月 か探し続けたのですが、結局、友人がくれた今のを あげてみると、大喜びで・・・。 以前の野良出身の猫ちゃんは、高野豆腐や普通の お豆腐、小アジの蒸したのとか、健康食が大好き だったので、何も食べない今の子が不安になって しまいましたが、何がその猫にとっていいのか わかりませんよね。今のところ健康体ですので このまま様子を見ながら、気に入ってくれるプレミアム フードを探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬にキャットフード

    質問のタイトル通り、犬にキャットフードを与えてもいいのでしょうか? なぜかと言いますと、先日の新聞記事に日本犬には魚が必要というのがありました。 食生活の変化で魚類を食べなくなった日本犬系は痴呆症になりやすい。魚を摂取することによって予防ができるというものでした。 普段の食事はドライが中心ですが、煮干・鰹節・蒸し鶏・蒸し鮭をトッピングしています。 今日の夕飯に猫用レトルトのカツオをご飯に混ぜてあげたところとても喜んで食べました。 もし猫用には犬が食べてはいけない物が入っている、害がある又は与えない方がよい等を知っている方 是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の好物

    猫飼い初心者の者です。大人の猫を飼っています。 その猫が人間の食べ物に興味津々で、ねだってきます。 特に魚系の匂い敏感で、かつお節、焼き魚、ハムが大好物です。 スルメも大好きなのですが、ペット関連のHPによれば、お腹をこわすからダメ。また人間の食べ物もあげない方が良いという記事も見掛けます。 皆様はキャットフード以外に、猫にどのようなものを食べさせていますか。 かつお節、焼き魚、ハムはどうでしょうか。 ご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 猫に酢飯

    キャットフード以外は手作り食と、月に1度マグロのお刺身を一切れしかあげていませんが、先日、1にゃんがお寿司の酢飯に興味を示し、10粒ほど食べました。 もっと欲しそうにしていましたがそれで終わりにしました。 ご飯は気にしていないのですが、猫にお酢っていいのか悪いのかわからなくて・・・ 手作り食にもお酢を使うことはありませんし・・・ 酢は胃に負担がかかる事もありますが、酢飯なので酢は一度火にかかっていると思いますので、気にしなくていいのかなとも思いましたが・・・ ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 離乳食ベビーフードについて

    いま、10倍粥を小さじ4ぐらいまでたべれるようになったので、来週から野菜にチャレンジしたいのですが、アレルギーも心配だし固さなどまた参考にしたいからベビーフードを先に食べさせてみて、自分も食べて固さ味など、またアレルギーなどわかればなれるまで、先にベビーフード、で 、手作りにチャレンジしたいと思います! いま、カボチャのスープ?的なものと味関係、だし汁や、野菜スープなど買いましたが、これは10倍粥みたいに粉になってるから一気に作って、凍らして一週間以内というかたちで使ってもいいのですか? また、にんじんなどビンやレトルト袋のやつありますよね? はじめはそんなに食べさせれない場合、食べる分だけお皿にとり、残りは同じように冷凍して食べるときに粥みたいにしていいのですか? また、自分で作る場合は、だし汁や野菜スープは凍らして使ったり、にんじん、芋 などもストックの仕方はネットで調べてるのですが、ベビーフードも同じようにしていいのですか?5か月や6か月のときに10倍粥から次に進むときどうしてきたか、おしえてください! ↓消えないのでこのまま質問します(>_<)すみません(^-^; ットで保存の仕方、だし汁や野菜スープは凍らし手、沢山

  • 幼猫の下痢で困ってます。

    我が家の6ヶ月の猫、チーとクー(2匹とも♀)が下痢しやすくて困ってます。 2ヶ月前に2匹そろって20日間も下痢が続き、“最近落ち着いたなー。” と思っていたところ、昨日からまた始まっちゃって・・・・。 今のところ1匹だけなんですが。 2ヶ月前の診察では、条虫なし、回虫なし、嘔吐なし、腸の働きに問題はなし・・・と、下痢をする原因が見つからず、何回か薬の種類を変え、 やっと治ったのです。2匹とも元気はあるし食欲もあります。 食生活は、朝:ドライ 夜:缶詰で、おやつはほとんど与えません。 好き嫌いが多いので手作りのエサもなかなか食べてくれないのです。 (鳥のささみ、鮭、カニカマ、煮干し、等キライ) ドライフードを食べると水をたくさん飲むので、そのせいで下痢がおこるので しょうか?でも、ドライの場合、水を飲まないと返っていけないんですよね・・・。幼猫のうちは下痢しやすい・・・と聞いた事がありますが 1歳をすぎたら治るものでしょうか? コレと言った原因がわからず、困っています。普段から気をつけておくと良いことがあったら是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの猫がキャットフードをなかなか食べてくれません。

    うちの猫がキャットフードをなかなか食べてくれません。 最初のころはキャットフードを食べてくれていたのですが、キャットフードを切らしたときに刺身などを与えたところおいしかったのか、キャットフードを食べてくれなくなりました。 また、キャットフードをエサ箱にいれても食べにこようとせず冷蔵庫の前で鳴くようになりました。 それで、餌にマタタビをかけてあげると良いと聞きやったところ食べてくれましたが やはりかけないと食べないようで効果がなかったです。 キャットフードを再び食べさせるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? なにか良い策がある方ぜひお願いします。

    • ベストアンサー
  • 10歳と1歳の猫のキャットフードについて

    1歳と10歳の猫を飼っています。完全室内飼いで、避妊もしているため、少し太り気味です。本当は、別々にキャットフードを与えたいのですが、家にいない日もあり、なかなか難しく、今は年齢よりカロリー重視で肥満用と毛玉ケアのフードを混ぜて与えています。「室内飼い」「多頭飼い」「肥満」「年齢差」を全て考え合わせると、どんなキャットフードを選べば良いのでしょうか?どなたか教えてください。

    • 締切済み
  • ズバリ、キャットフードどこのが良い? うちの猫1歳

    ドライしか食べないのでドライでお願いします。 先生によりますと、 あんまり安いのは良くないらしいですが、 そこそこ、普通のお値段か、栄養コスパの良い物で、、。 メスです。 先日質問しましたが、少し神経質で、 フードが変わると、 ちゃんと食べるのが2-3日後になってしまう子です。 避妊手術して半年です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • キャットフードを食べない子猫

    我が家の子猫の事なんですが... 一回量を一日かけてやっと食べます. あまり食が進まないとイケナイと思い, 最近はウエットフードも混ぜてみたのですがあまり効果も無いようです. でも根っから食欲が無い訳ではなく,よくよく観察してみると 我が家の同居犬のドックフードを好んで食べていました. お肉屋さんが作っているフードなので新鮮さと匂いが違うのかとも思ったのですが 違うフードに変えてからもやっぱりドックフードを好んで食べるのです. 愛犬達にごはんをあげようとすると必ず後ろで待機. ヨシの号令と共にわんこの食器に顔を滑り込ませ 一緒にドックフードを食べ始めます. 何度自分のお皿に連れ戻しても懲りずにドックフードを食べにくるのです. とにかくおやつ等も猫用ではなく,わんこ達と同じ物を欲しがります. 猫にドックフードは良くないと云われているので 何とかキャットフードを食べさせたいのですが 何か良い方法は無いでしょうか? ちなみに今食べているのはロイヤルカナンのドライで わんこの方はアズミラのドライです. どなたか猫の生態に詳しい方 アドバイスを宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー
  • 猫がキャットフードを選り好みする

    2ヶ月のオスの仔猫をもらってきて1ヵ月経ちます。 現在3ヵ月ぐらいで約1.2キロです。 最初保存してあった安売りの時に買った4缶98円の 缶詰のキャットフードをあげたら食べませんでした。 缶詰を見たら成猫用みたいだったので食べなかったのかなと思いました。 それでドライフードの「モンプチ」(忘れたのですが魚系でした)をあげたらよく食べました。 その後ユニチャームのドライフード、「ねこ元気(おとととお肉)」をあげたらほとんど食べません。 「フリスキー」のドライフード(海鮮ミックス)、食べ切りパックの高い方を買ってあげたのにこれもあまり食べません。 「モンプチ」の缶詰(ビーフ)のをまた買ってあげたら飛びついて食べました。 「モンプチ」がこの猫の好みなのでしょうか? 「フリスキー」や「ねこ元気」も残っているしもったいないです。 大きくなったらよく食べるようになるでしょうか? また人間の食べているものも好きなようで食べていると寄ってきて欲しそうにしてきます。 煮魚なんかはもちろん食べますしかぼちゃの煮付けなんかもおいしそうに食べてました。 飲み物も水より牛乳の方が好きみたいで勢いよく飲んでいます。 これは止めた方がいいですか?

    • ベストアンサー