• ベストアンサー

妊婦さんに聞きたい。

popota79の回答

  • popota79
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

私は皮膚の伸び縮みが良いみたいで、臨月に腹囲1m越えましたが皮膚割れはせず、産後も数週間で自然と戻ってその後も皮膚はほぼたるんでないです。不思議です。 凄く太ってた人は激ヤセしたら皮がたくさん余るのに、妊娠って腹が膨らむのはたったの数ヶ月だけだからでしょうか?

advanced7
質問者

お礼

ありがとう。 とても、気になっていたもので。

関連するQ&A

  • 体重が減ってもお腹の皮膚のたるみが取れない

    体重が減ってもお腹の皮膚のたるみが取れないのですがどうすれば良いですか 太りやすい体質で、みっともない腹回りが嫌でダイエットをはじめたのですが 体重が57kgまで落ちたのに 皮膚のたるみが取れず、未だにデブと言われてしまいます。 痩せているように見えないと言われます。 毎日腹筋、筋トレ、半身浴、週末はウォーキングをやっているのに 何か良い方法は無いですか?

  • まぶたのたるみ

    50代の主婦です。 子供の頃から奥二重の腫れぼったい まぶたでした。 最近、年を取ったことと痩せたことが重なったせいだと思うのですが、 まぶたのたるみ(シワ)がひどくなり 睫毛に乗ったような状態になってしまいました。 こういう状態になった場合は、もう整形外科で 手術する以外に、治らないでしょうか? なんとかマッサージや、目の体操で治したいのですが 脂肪や筋肉の問題ではなく、皮膚のたるみですから やはり無理でしょうか?

  • 産後のたるみ、どこまでもどる?

     私は女性ですので将来的にはやはり子供がほしいです。ですが、出産後のおなかの皮膚のたるみや体型のくずれが、とても恐怖なのです。いっそ、恵まれない子供を引き取って育てようかと考えたりします、社会貢献にもなりますし。  できましたら出産を経験した女性の方、産後のたるみはどこまで元にもどせるのか、また、有効な方法など、ご存知でしたらお願いいたします。

  • 頬のたるみ( ・_・)

    コケている頬をふっくらさせるには、頬に物を詰めて寝たらいいと聞いたので試したところ、今度は逆に皮膚が伸びて、それが原因でたるんで、さらにそのたるみのせいで笑うとゲッソリしているように見えるくぼみもできました。 この頬のたるみ(皮膚が伸びたことによるたるみ)を改善させるためのエクササイズ等あれば教えてください。

  • 高校生男子です。お腹の皮膚のたるみについてなのですが・・・。

    高校生男子です。お腹の皮膚のたるみについての質問です。 僕は中学生時代は太めなほうでお腹も結構出ていました。 そのときは、身長165cm、体重65kgぐらいでした。 ですが、約1年半前、体調を崩したのをきっかけにかなり痩せました。 以前は65kgもあった体重が約55kgにまで落ちました。それに身長も170cm近くになりました。 現在は体調も回復してよくなりました。 そこでこれで痩せたのをきっかけにもう元の体系には戻りたくないし、健康な体でいたいので、以前はやっていなかった筋トレ(エクササイズ)をはじめました。 なのですが、以前はかなり出ていたお腹が引っ込んだせいか、皮膚がたるんでいる気がします。たれるほどではないのですが、つまむとすごく伸びて姿勢を悪くすると皮膚が伸びているせいか、脂肪ももちろんまだあるのですが、段腹になります。 筋トレをしだしてから筋肉がついたような気がしますが、お腹のたるみはいっこうに戻りませません。 これでは、いくら引き締めても・・・って感じです。 もう以前のような体系には戻りたくありません。 これからは、体系維持のために努力していくつもりです。 なにかお腹の皮膚のたるみを改善する方法はありますか? 教えてください。お願いします。 長々とすみません。

  • イオンスチーマーの購入について

    48歳の主婦です。 ナショナルイオンスチーマーナノケアプラチナEH2471の購入を考えています。 最近、シミ、たるみと色々肌に問題が出てきました。 現在皮膚科(内服薬)にてシミの治療中でもあります。 少しづつですが、シミの方は消えつつありますが、 タルミは改善しません。 この年齢でイオンスチーマーを使用するのは手遅れでしょうか? 又、たるみの改善はあるのでしょうか? よくコラーゲンを摂取すれば良いとか聞きます。 皮膚科の先生にはレザー治療を勧められてますが、 色々と肌にリスクがあると聞いてますので レザー治療は受けたくありません。 同年齢でこんな効果あり・・なんて方、 又は現在使ってる方、ご回答お願いします。

  • 肌のたるみについて

    肌のたるみについて 肌・皮膚がたるみはじめるのは、何歳くらいからなのでしょうか? また、特別たるみやすい人っていますか? たとえば、皮膚が柔らかいとか、肌が荒れやすいとか。 よろしくお願いします。

  • 悩める妊婦

    元妻の妹の子供が私の子供と同じ保育園に行っています。その子供が 私を見つけると「また遊びに行ってもいい?」とか「俺のお父さんも同じなんだよ」とか旦那の過去にまつわるような事を言ってくるのです。その子は元妻の妹の子なので旦那の子供ではないのですが、私と会う前に元妻と別れた後、時々旦那の部屋で、その人の子供も一緒にご飯食べたり子供が寝たら一緒に飲んだりしていたようで(これは旦那が言っていました)そのことでつい最近、旦那とも話しをして、「今、お前しか見てないし、大好きだよ!それじゃ駄目なの?」って言ってくれて一度は吹っ切れたのに、その子供が近づいてきて「ね~何で遊びに行っちゃいけないの~?」何て言われたりすると子供相手とわわかっていても想像や妄想が巡ってしまいその子を殴ってしまいそうになってしまう。今はまだ抑えているけどそのうち・・・と考えるだけでそのうのうち自分の子供にも危害を加えてしまいそうで・・・今後、どう気持ちを持って行けばいいかわからなくなってきて・・どうか教えてください。後、今 私は旦那の子供を身ごもっております。 その影響もあるかも・・です

  • 肌を綺麗にしたいなら皮膚科?美容皮膚科?

    よく「韓国人や、芸能人は皮膚科に通ってる」と聞きます。 彼らが通っているという皮膚科とは、美容皮膚科の事なのでしょうか?それとも皮膚科でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 私は30歳の主婦です。最近肌にはりがなくなってきました。(;_;) なんとか少しでも芸能人のような美しい肌に近づきたいなと願うものの、経済的に余裕もないので、 やってきた事といえば水で顔を洗う、化粧品/食生活/運動をして生活習慣に気をつける、などです。 冬は乾燥もあり、特にたるみや毛穴の開き、ほうれい線が目立ってきました・・・。 エステにも行った事のない私ですが、出来れば皮膚科や美容皮膚科に行って、 生まれて初めてのアンチエイジングをしてみたいな・・・と思っています。 どなた様かよいアドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 画像のカルソンは妊婦にも使えるか?

    画像に映っているカルソンは通常たるみをつけながらお出かけ用に出来てますが、妊娠している女性にも対応しておりますか?

専門家に質問してみよう