普通自動二輪の急制動で40km出す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 普通自動二輪の教習で急制動の加速が苦手です。40km出すためにはどうすればいいのか、無駄な動きを指摘してほしいとのこと。
  • 現在の加速方法では40kmまで出せず、39kmでブレーキをかけてしまうという悩みがあります。
  • 今後の教習で上達するためには、1速から2速、3速へのチェンジをスムーズに行う方法や改善ポイントについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

普通自動二輪 急制動の加速が苦手です

普通自動二輪の教習に通っています。 1段階はギリで追加コマなしで見極めが受かったのですが、あがり症な上に 周りの人に比べると私はあまり上手くないので不安を感じています。 一通りの課題は体験しましたが、一番の不安は急制動で 課題の40kmが出せません・・・ メーターを見たら39km位で40kmいったと思っても、40km出たら点灯するランプがつかず教官に 「スピード出てない!」と毎回言われてしまいます おそらく 1速→2速→3速のチェンジがスムーズでないのだと思います。 (一回止まってから発進するので なお苦手です) 1速→2速→3速はどのようにやればすぐに40km出せますか?? 無駄な動きを指摘していただきたいです・・・ ____________________________________________________________________________________ 今は発進→1速で20kmまで出す(ここまで4,5秒程) →2速で35kmまで出す(2速にしてから3秒程) →3速で40kmまで目指すが パイロン近くまで来てしまい38、39kmでブレーキをかけてしまう 覚えている限りではこんな感じです。 _________________________________________________________________________________________ あと5コマ位で見極めなので なんとかできるようになりたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

2速か1速だけで40キロ出ませんか? クルマもそうですけど、オートバイは頭で考えながら乗るものではないですよ。 カラダの感覚で運転できるようでないと、周囲の安全確認が薄くなってかえって危険です。 暴走しろとまでは言いませんが、40キロピッタリに合わせなくても5キロぐらい超えたっていいんです。 ようは限られた距離でキビキビと乗りこなせているかどうかを見ているのですからね。 そんな“恐々”と自信なさげに乗っているようなところを教官に『この人、大丈夫かいな??』と思われているかも。 『この人なら免許をあげても大丈夫』と思われるような運転を見せ付けてやるくらいの気迫でちょうどいいんですから、もっと自信をつけて堂々と乗ってください。

omimio1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに2段階に上がってから恐々と乗っていました。今日力を抜いて走ってきました。 課題は回避でしたが、最後に一回だけ急制動の練習ができました。 やはり原因はギアの切り替えの遅さでした。 リラックスと共にギア切り替えを心がけたら、逆に45キロ位まで出てしまいました(汗 なんとなくコツをつかんだ気がします。 今日のメンタルを保てるように練習したいと思います!! 良い助言 ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 普通自動二輪の卒検について(急制動)

    前回 急制動が苦手で 投稿した者です 今回も急制動の質問です ●卒検で(40キロに達していて)パイロンより前でブレーキをかけて止まった場合は減点ですか?中止ですか? ●エンジンブレーキをかけないと減点になりますか? ●雨の日も含め、成功失敗のムラを少なくするコツはありますか? ----------------------------------------------------------------------------------- 前回悩んでいた40キロに達しない件はおかげ様でだいぶ良くなりました。 しかし二段階みきわめで二回落ち、15日に再度受けに行って来ます。 (40キロ出ていましたがブレーキが早かったらしく受かりませんでした・・) 教官に言われるのは ・外周でも加速が遅いから急制動でもスピードが出たり出なかったりして、できにムラがある ・ブレーキをパイロンより前でかけている など加速と急制動中心に注意を受けています。 幸いまだ転倒はしていませんが、最近雨の日が多く、思った通りの加速・ブレーキができません 15日はがんばってスピードを出してメリハリのある運転をしたいと思っています 卒検も急制動が大きな課題になりそうです 長々とすみません  質問に加えて皆さんのアドバイスをお願い致します。

  • 急制動が・・・

    普通二輪免許の教習が終盤にさしかかり、もうすぐ卒検も受けなければならない状況に差し掛かり、急制動がうまくいかず、悩んでいます・・  まず、4速40キロがびびりなせいか出ず、初めは速度だけが課題で、とまる事は出来たのですが、この所、止まった時にアクセルを吹かしてしまうようになって本当に落ち込んでいます・・  4速に入れるのが遅くなってしまい、焦っているのが原因かとも思うのですが、卒業出来るのか本当に不安で・・  向いていないかとも思うのですが、ここまできてリタイアするのも嫌ですし、バイクでツーリングに行くのが夢なのでなんとしても、合格したいのです。  当方30代の女です。なにか良いアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 普通自動二輪の教習について

    現在普通自動二輪MTの教習を受けているものです。 四輪車の教習でも通算14時間もオーバーという苦労っぷりでしたが、 二輪でも9時間乗車して教習項目12で足踏みという惨状です。 教習項目12は、8の字走行やパイロンスラロームの項目です。 その前の一本橋では、バランスを崩さずに、一発目から7秒のところを10秒で渡れたりしてあまり苦労しなかったのですが… そこで質問です。 (1)9時間乗車して項目12ってあり得ないくらい遅いですか?教官の方々は気を使ってか、「平気だよー」言ってくださるのですが、周りの人に抜かされまくっていくもので…少し不安です。 (2)車体を傾けるときにものすごい恐怖感を感じ、人よりバイクを傾けることができません… ビビってあまり傾けないので転倒はしないんですが…8の字で膨らんでしまったりパイロン膨らみすぎてパイロンに接触してしまいます。 バイクは私が思っているよりもバンクしても倒れないものなのでしょうか。 バイクはどのくらいまでなら傾けても平気ですか?? その他、アドバイスなどありましたら教えていただけたら嬉しいです。

  • 自動二輪AT いよいよ卒検です。

    来週なんとか自動二輪ATの卒検までもって行きました。  不安な所は、一本橋です。 教官には7秒いかなくてもとりあえず渡れと アドバイスを貰っています。 今のところ5秒くらいで渡れます。 後急制動なのですが、自分ではABS!のつもりで、複数回ブレーキを踏むことで止まれるのですが、これは減点になるのでしょうか?「規定の線は越えていません。」 教官は苦笑いでスルーですが・・・ しかし複数回ブレーキでは確実に とまれるのです。 後今まで自分は本番に弱く情けなかったですが 見極めも教習も一発ですべて終わらせました。 なので男を上げたいと思うのですが、メンタルも少し弱り気味なのです。 こんな情けない自分に アドバイスがあればお願いします。  今17ですがこれが終われば 大学受験の勉強でも始めたいです。 

  • リトルカブの加速について

    最近、01年式の3000kmくらい走っているリトルカブを中古で購入しました。 ギアチェンジも慣れてきて、毎日走っているのですが、信号で止まった後の発進→加速がどうもスムーズに行きません。 今まで普通のスクーターに乗っていたから余計にそう感じるのかもしれませんが、カブでももっとスムーズに加速している人を見ると何かコツがあるのかな~と試行錯誤しています。 私のやっているのは2速発進で20km/hあたりまであげ、3速にチェンジしています。 3速にシフトアップするのも、その後の加速もスムーズにできるようになったのですが、2速で20km/hまでひっぱるのにエライ時間がかかるんです。 1速で少し進んでから、2速→3速というのも試してみましたが、1速から2速にシフトアップするときに大きくガクンとなってしまいます。 交通量の多い所で安全に走るためにも、スムーズに発進→加速する方法を教えていただけませんか。 よろしくおねがいします。

  • 明日、普通自動二輪の卒業検定ですが・・・

    明日、普通自動二輪の卒業検定なのですが・・・、とても不安なので助けてください。 30代の女性です。 原付すら乗ったことがなくて、1段階は2時間乗り越し、2段階は、みきわめなんかではなぜか うまくいき、乗り越しなしでみきわめも終了しました。 明日卒業検定になったのですが、クランクも苦手、一本橋も半分の確率で落ちます。 急制動は、停止線の手前で止まるのはできますが、どうもパイロンの手前でアクセルを 戻してしまうようで、たまに40キロに少し届かない時があります。スラロームもできない日がほとんどで8秒台です。 とにかく、このように全部なんとも半端な感じで自分ではすごく不安なのに、教習所の先生は、 いつも通り乗れば受かるといいます。 でも、一番の難関は一本橋で・・・・。 なぜだか、できる日とできない日の差が激しいです。 できる日は、二時間の教習時間で一度も落ちることもなくタイムも大丈夫です。 でも、次の日とかになると半分は落ちるようになるし、タイムも7秒に少したりなくなります。 自分なりに原因は考えてみたのですが、ニーグリップを意識してもうまくいかないときは全然です。 あと、一本橋の直前に踏切があって、そこでエンストしてしまう時があります。 それで焦ってしまって、勢いよく踏切を超えてしまって、一本橋の手前の停止線で一本橋 より少しずれたところに止まってしまう時があります。 もう明日なので、どうしようもないと思いますが、今後のためにもご指導ください。 エンストするときは、3000回転くらいに結構アクセルをふかし気味でクラッチを離すのですが、 バイクによってエンストする時があります。エンストしてしまうと、あとは気持ちが焦って一本橋 もうまくいかない確率が高くなります。 一本橋は、遠くを見るように心がけてますが、最初の段階で安定する時と安定しない時の差があります。自分ではわからないのですが、頭が固定されてない、ニーグリップができてなくて足でバランスを取ろうとしてるようなところがあるようです。 基本的に急制動は速度がパイロンの少し前で42キロくらいになって、早くアクセルを離してしまうため減速してるようです。 でも、メーターを見てると、パイロンが近づくとすぐアクセルを戻してしまいます。 余裕がありません。 クランクは、一段階でも二段階の最初でも最初の曲がり角で必ずこけてましたが、クラッチを使って曲がるようになってから、なんか危ういながらも、転ばず通過できるようになりました。 スラロームは倒すことができないので、雨が降ると確実に8秒を超します。晴れてれば、7秒台で通過できることも・・・って感じです。 あと、バイクによって、ミッションがはいらないときがあって、2速から3速に何度蹴り上げても入らない時があります。どういうことが考えられるでしょうか?何か間違ってるのでしょうか? こんな文章では、わかりづらいとは思いますが、少しでも明日の検定もしくは、明日の次の検定のためコツを伝授してください。お願いします!

  • 公道での走り方について

    つい最近、念願のSteed 400が届きました。 うれしくて、バイク屋で受け取るとそのまま道路へと出ました。 しかし、いざ乗ってみるとわからないことがありました。 それは、ギアの使い方です。 教習所では1速で発進、後、2速に変え、30Kmくらい出したら3速に変えてました。 ですが、5速あるうちの3速までしか使っていないため、道路を走るときは、残りの4,5速をどのように使ったらいいかわからなかったのです。 皆さんはどのようなギアチェンジをしていますか?教えていただきたいです。 (ちなみに、現在の自分のチェンジは、1速で発進後、2速。それなりに加速をしたら3速。そして、40キロくらいになったら4速といった感じです。5速は使ってません・・・)

  • クランクの足つきとスラロームの克服法を教えてください

    いつもお世話になっております。 現在、普通自動二輪(MT)の二段階見極めに来ています。 実は、一段階の時からクランクとスラロームを完全に 取得していません。 (1)未だにクランクの出口で左足を着いてしまいます。 着かない時もあるのですが、そうすると左折時に大周り してしまい、焦ります。 (2)スラロームは8秒以内で通過できません。 いつも9秒以上かかってしまい、早く通過しようとすると パイロンに当たってしまいます・・。 (3)急制動で、停止時にアクセルを回してしまう癖が取れません。 教官からは色々説明されるのですが、なかなか上達しません。 ここの教習所では色々なことがあり、早く卒業したくて 余計焦ります。 皆様のアドバイス等、よろしくお願い致します。

  • 普通自動二輪免許の進み方についての質問です。

    こんにちは 現在普通自動二輪の教習を受けている29歳男です。 先日適性検査を受け初めての技能講習を受けてきたのですが、どうも技能講習のやり方に疑問を 感じざるを得なかったので質問させていただきます。 まず最初にやったことは ・バイクの引き起こし ・センタースタンドのかけかた ・教習における安全確認のルール ・エンジンのかけ方 この辺まではすごく普通だと思ったのですが次にいきなり ・ギアを入れて発進(入れ方の指導なし) ・3速で直線40km走行 ・一本橋 ・交差点の練習(自由に) と続けて行いました。 はじめの1時間目でここまでやるものなのでしょうか? いろいろやりすぎてとても疲れました。 続いて2時間目は ・外周3週(直線40km) ・1時間目の復習 ・急制動 ・スラローム 1時間バイクを降りずにひたすら乗り続けました。 講習が終わってバイクから降りるとクタクタでとても疲れました。 一応バイク経験はカブに乗っていて多少の予備知識はあったのですが大きいバイクは初めてなので今後もこんなスピードで進行していくと思うとついていけるか不安です。 車の時はもっとゆっくりした親切指導だったのですが2輪ではこれが当たり前なのでしょうか・・・・ 免許所持者の方アドバイスお願い致します。

  • 普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。

    普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。 現在、教習所で普通2輪免許の取得に向けて、頑張っております(第一段階のはじめの方です)。 バイクはスクーター等も全く経験が無かったので、その重さに最初はビックリしました。 私のデータ ■年齢20代後半 ■所持免許:普通自動車(AT限定)、バイク歴全くなし ■目標:大型2輪取得 ■教習所のバイク:CB400 ■教習所では、第一段階の2回目の技能講習を終えたところです。 教習所では、教官いわく「時間に限りがあるので、教本読んできっちり頭に叩き込んで、 教習所ではイメージと実際の違いをよく理解して下さい。ただし、時間がないので、 いつまでも同じところをやれません。」とのことですが、正直な話、いろいろ疑問が ありまくりで、教本を読んでるんですが、実際にやると「あれなんだっけ?」って頭で 考えてる余裕も無く、エンスト、急発進しそう、コケそう、チェンジ操作が上手く できない、発進停止も全然慣れない…で不安が大きいです。教官の顔を見てると、 「ホンマに全然初心者やな…。」って感じで呆れているようにも思いました…。 初心者でもスラスラ出来るひともいるんですが、「なんで?あんなにスラスラと…」 と思い、結構悔しいです。 自分はあまり器用じゃない方なので(→だったら自動2輪なんて取るなよって自分でも 突っ込みたいのですが、大型免許、意地でも取りたいです)、疑問があったことは、 ノートに書いて、次の実技までに疑問をすべてクリアにしております。 ですが、自分で考えても不明なことが多いので、 バイクの先輩方この超ー初心者にアドバイス下さい。 ■疑問点 Q1)自分が何速で走っているのか、分からなくなる Q2)停止位置でクラッチを切って、フロントブレーキとリアブレーキを   掛けると停止線あたりでエンストする…。なんでそうなるのか分かりません。   フロントブレーキの掛け過ぎですか? Q3)教習所から配布されたテキストには発進時に (1)クラッチを切って  (2)ローギアに入れて  (3)アクセルグリップを回して、エンジンの回転を上げて  (4)半クラッチにして  (5)クラッチをつなぐ(アクセルを開く) と書いてありますが、実際は(3)でエンジン掛けた状態で2000rpmくらいあって、 アクセルクリップ回すと4000~5000rpmくらいになって恐ろしくて、(3)でアクセル を回すことなく、(4)に進んでいます(この状態でも進むので)。 そして(4)の半クラッチの状態が短いのか、(5)でクラッチを繋げようと するとエンストしまくりで、教官に呆れた顔で見られました。 (4)の半クラッチの状態は、発進時はしばらくの続けた方が良いのでしょうか? Q4)停止、発進をスムーズにするために、 ■停止 (1)クラッチを切る(エンジンブレーキ) (2)フロントブレーキとリアブレーキを掛ける (3)クラッチを切る (4)発進に備えて予めローギアにする (5)スピードが徐々に落ちてきたら、左足を地面に付ける ■発進 (1)アクセルグリップをほんの少し開けて回転数をちょこっと上げる (2)半クラッチにして発進(同時に左足を元の位置に戻す) (3)徐々にアクセルを開いて (4)クラッチを繋げる ※上記は自分のイメージですが間違っていたら、 その部分を教えてください。 Q5)アクセルグリップの回し加減が分かりません。  ちょっと開いたつもりがぐーんと回転数が上がったり、  おどおどしていると、全然回転数が上がらなかったり、  手のどの部分でアクセルグリップを操作するのが良いのでしょうか? Q6)変速操作について クラッチレバーを切って、チェンジアップ、チェンジダウンするときに、 「今のは変速できたのかな?」と思ってると、教官から「ローギアのままだよ!!!」 って注意を受けました。なんでローギアのままだと分かったんですか? 基本的には、スピードが付けば、どんどん2速、3速とチェンジしていいものだと 思っているのですが、どんなタイミングで変速すればいいのか全く分かりません。 また、停止する直前まで3速くらいで走っていたとしたら「3速→1速」 みたいにやっても問題はないでしょうか? 超初心者な質問ですが、くじけずに頑張りたいとおもっていますので、 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう