• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年上の方と気軽に話せるようになるには?)

年上の方と気軽に話せるようになるには?

ogojo3の回答

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.2

)自分は人見知りが激しく )よく言われる第一印象は怖そうです 同じです(笑) 私の職場も一番近くても10歳は年上の方が ほとんどで、最初は話すことも無く ただ黙々と毎日を過ごしていました。 でも、ふとしたきっかけで仲良くなり 『(私は)いつもふくれっ面してるから、 こんなに面白く話す人だとは思わなかった(笑)』 とよく言われました。(笑) やはり、笑顔って大事なんだなぁ~って 思わされた一言でした。 あとはやはり#1さんのように『挨拶』ですね。 挨拶って、簡単なようだけど 意外と出来なかったりするんですよ。 まずは、笑顔で挨拶から始めれば 必ず『きっかけ』が見つかりますよ☆ あせらずにマイペースで(^^♪

kkd160sh
質問者

お礼

そうなんですか。 やはり笑顔は大事ですね! 笑顔で挨拶してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個太郎塾の授業料

    こんにちは!現在高3です。 現在塾や通信教育などは受講していません。 学力は偏差値は50無い程度で、志望大学は日東駒専です 最近大学受験へ向けて、周りの友達がどんどん予備校、塾を受講し始めました。 そこで自分も「学校の定期テスト勉強、受験勉強は自力だけで大丈夫なのかな。」と不安に思い、塾を考ました。 そしたら個太郎塾があり、授業料など調べてみたのですが、分からない点がいくつかあります。 ・基本的に、基本授業料+週◯かで決まる授業料…のようなんですが、一日に1~3コマ取るとどう授業料が変わるのか。 ・受講科目は英語だけ。もしくは日本史も受講したいのですが、科目数で授業料とどう変わるか。 ・親には、「お金が無いから、安くないと駄目」と言われていて、親の希望からだと週1になりそうです。自分は推薦も狙っていて、学校の成績も上げたいです。週1では大して成績向上(定期テストの点数向上)、受験対策にならないでしょうか? できれば授業料は具体的に教えて頂きたいです。 以上長くなりましたが、現在個太郎塾に通ってる方、通ってた方、誰でもよいので回答待ってますm(_ _)m

  • 年上の男性から告白されました

    こんにちは、中3の女子です。 先日6つ年上の大学生から告白されました。 返事はまだしていません。 男性との出会いは、塾です。相手が塾のアルバイト講師、私がその塾に通う生徒です。塾の先生ですが、直接授業を持ってもらった訳ではありません。自習の時に、分からない所を教えてもらうような関係です。 先生はどちらかといえば真面目で良い人だと思うし、私も惹かれていました。 告白する時も、私が受験生だという事でとても迷ったようです。でも受験が終わるまえにアルバイト講師の転勤があるから、ということで踏み切ったのだと思います。 6歳の年の差…で付き合うことは可能なのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 5才年上の男性

    気になってる人がいるのですがその人と私は24才(彼:大学院生)と19才(私:大学2年生)なので5才年が離れていて、彼は私の年上です。 知り合ったきっかけはバイト(同期)です。 彼女がいそうな雰囲気ですが、彼には彼女がいたことがないらしいです。 落ち着いてて、バイト先では周りの男性や女性からも頼りにされている存在です。 ・そんな男性から、私(周りからは大人しいと言われてます)に興味を持ってもらうにはどうしたらよいのでしょうか?  同期だけど彼は年上だから敬語で話しているし、彼は私だけでなくみんなに敬語です。(最近入ってきた人には敬語ではないですが・・・) 私も恥ずかしがりな方なので周りに誰もいない時なら彼に話しかけられるのですがなかなかチャンスなくて話せてないし、 メアドも入ってすぐに彼から聞いてきてくれたのですが、バイト代わってほしいとかのメールしかしたことがありません。 ・毎回のバイトで初めて彼と会うときに、どうしても笑ってしまうというかニヤけてしまう癖があるのですが、 変に思われちゃいますよね? どうしたら治るのでしょうか?

  • 小学生の進学塾選びについて

    小学4年生の塾選びについての質問です。、 近くには佐鳴予備校、秀英予備校、個別教室のトライ、明光義塾、があります。 中学受験や有名高校(地方ですが・・)受験を考えています。 もちろん子供の個人差はありますし、各教室によっても違うと思いますが 上記塾に通っていた方、通っている人、塾の雰囲気、成績が上がったか、志望校に合格したか 等、経験談等を教えていただければ幸いです。 できれば集団授業、個別授業等の観点からもおねがいいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 友達がかなり歳上と付き合いはじめました

    20歳女です 私の友達が 15歳ほど歳上の方と付き合っています その男性に会いましたが ぽっちゃりだし顔の表情も暗くて冴えない 服もくたくた、人前なのにデレるし幼稚な印象でした そんな歳上と付き合うなんてお金目的…?とは考えたけど まずその子はそんな子ではないし、 話を聞いてる限りその男の人は正直収入も低そう ではなぜ付き合ってるのしょうか 他に私の知り合いで 歳上からモテるという子がいます 失礼な事を言いますが その知り合いはむしろかなり歳上にしかモテないような… しかし私のその友達はいつも周りに人がいます もちろん男子からももてる 顔だって可愛いし 性格も優しいし穏やか なにより愛嬌がある 真面目な告白だって、明らかなアピールもあったのに なのに高校でも誰とも付き合いませんでした 見た目とか年齢に恋愛は関係ありません わかっているのですがどうしても許せない 余計なお世話ですが もっと良い人がいるような… 悲しい気持ちになりました この子は何を考えてると思いますか? このことについてどう思いますか? 15歳差ってわりと普通ですか?

  • 塾・予備校選びについてです

    都内在住の現在高校2年生のものです 自分だけでは勉強が長続きしないので、ペースメーカー代わりに 塾に行こうと思い、駿台の体験授業に行ったのですが、教室内での雰囲気や授業内容(学校とやっていることがあまり変わらず、家で学習しているほうがましと思えるほどです)に満足できませんでした 自分には大手予備校が向かないと思い、小・中規模または個別塾にしようと思いました しかし、大手予備校以外の塾の良し悪しがわからず、どれにしたらよいかわかりません 自分の学力は 高校一年の時受けた駿台模試の偏差値は 英数は60 国語は55ほどで 学校は都内の私立中高一貫校です(中学受験の四谷大塚偏差値で60前後ほどだと…) 東大か東工大を志望しており、英語か数学を受講しようと考えています どうか東京都内の塾でよいのがありましたら、よろしくお願いします

  • 年上の人との接し方

    新しい職場で働き始めて2ヶ月近く経ちますが上手く場に馴染めません。 周りが随分年上の人たちなのでどういった風に接していいか悩んでしまいます。職場の方たちは割と話しかけてくれますが、私は人見知りが激しいうえに年上の人と話す機会が殆んどなかったので… 普通に話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか アドバイスをお願いします

  • 話しかけ方が分からない。

    私は最近予備校に通い始めました。 そこに気になる男の子がいます。 けど、1度も話したことありません。 多分、一目惚れです。 話してみたいです。 どうやって話しかければ いいでしょうか? 私の予備校は映像授業で、 1人で黙々と勉強する塾です。 だから、静かなので話しかけれ そうにないです。 映像授業なので学年関係なしに 部屋はおなじです。 ですが、先生が席を決めるので、 近くになれる確率はすごく低いです 彼は高校3年生で今年は受験生です。 私は高校1年です。 私は人見知りが激しく、赤面症です 会話を続けられる自信はありません あと、彼は受験生なので やっぱり話しかけるのは 迷惑でしょうか?

  • 年上の女性と知り合う方法

    僕は今大学3年生です。いままでずっと年上の女性にあこがれてきました。できることなら年上の女性の方と親しくなれる機会をもちたいのですが自分の周りにはなかなかそういったきっかけがありません。もし年上の女性とお付き合いされている方や今までにお付き合いされた経験のある方、または年下の男性と今お付き合いされている方やかつてそうだった方がいらっしゃいましたらぜひそのきっかけなどを教えてください。

  • 理系高3の塾について。

    大学受験の塾か予備校での春期講習を検討しています。新高3で、勉強は今までおろそかにしてきて、家ではほとんど勉強できません。なので、自習室も重視しています。 今のところ、河合、駿台、お茶の水ゼミ、四谷学院、城南予備校、SEG、東進を見ています。2校ぐらい受講したいと思っています。実際に通っている方、知り合いが通っている方、返答お願いします。もちろんその他にオススメがありましたら教えてください。