• ベストアンサー

恥ずかしがり屋な彼女の感覚

nacchi-mの回答

  • nacchi-m
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

わたしもすごく恥ずかしがり屋なんですが… 彼女はあなたのことが本当に好きだからこそ思っていることが伝えられないのでは? わたしがそうなんですよ。好きな人の前だと、こんなこと言ったらどう思われるかな、ヘンなやつって思われるかななどといろいろ考えてしまい、最終的には嫌われたら嫌だから言うのやめとことなって思っていることを伝えられないんです。素直な気持ち(感動したこととか…)を伝えるのが怖くなってしまうんですよ。 でも別の友達にはそういうこと何でも言えるんです。 それはね、その友達にはヘンなやつとか思われても別にどうでもいいからなんです。極論を言えば、嫌われて縁が切れても大丈夫だからなんです。 なんていうか、好きな人にはよく思われたいなとか考えてしまうんですね。ですから、その師匠さんのことはなんとも思っていないんじゃないかと、特別な感情がないからこそ何でも言えてしまうんじゃないかと思うのです。 これはわたしの場合ですからわかりませんけど、彼女が本当に恥ずかしがり屋さんであるのなら、好きだからこそ(嫌われるのを恐れ?)伝えられないというこはありますよ。まだ3ヶ月ですからこれから徐々に打ち解けて何でも話してくれるようになるんじゃないですいかね?(恥ずかしがり屋さんは他人と深く打ち解けられるようになるまでに人より長い時間が必要なんです)

Little-B
質問者

お礼

恥ずかしがり屋さんのご意見ありがとうございます。 確かにお付き合いを始めてまだ日が浅いこともあり、何でも話が出来る関係にはなりにくいかもしれませんね。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 目上の方と2人きりでお食事後のお会計

    目上の方と2人きりでお食事後のお会計 いつも困ってしまうので質問させて頂きます。 時々、年齢も収入も明らかに上の方(主に男性)に食事に誘われた際の お会計時の対応についてです。 当方女性ですが、人に奢られるという状況が苦手です。(ワリカンはOK) ですがやはり目上の方にレジ前で払う払わないのやりとりをするのは スマートなやりとりとも言い難いし、逆に失礼だと思っています。 男性のプライドを傷つけてしまう事もあると思いますし・・・ だからと言って、奢られるのを前提でその場を済ますのに物凄く抵抗があります。 こういう場合は一体どういう態度で居るのが一番良いのでしょうか?

  • メールのやり取りと会った時の態度が違うとき

    メールだと素っ気ない感じだけど、会って話すと会話は弾むし笑ってもくれる。 反対に、メールでは楽しくやり取りできるけど、会って話すと素っ気ない。 メールのやり取りと直接の会話において、どちらか一方で相手との温度差を感じる時は、この人とはあまり関わりたくないという気持ちが表れているのでしょうか? 皆さんは、メールしている時の相手の態度、直接会って話している時の相手の態度 どちらが本当の相手の自分に対する態度だと思っていますか?

  • 無視されてるか、されてないかよくわからない

    職場であるとき急に素っ気ない態度をとられてしまい悩んでます。 その人とはメールのやり取りを定期的にやってましたが しかし、メールが苦手とのことで、ここのところは必要最低限しかしてません。 直接話したほうがいいとのことでした。 周りに人がいないと普通な感じで話してくれるのですが、 誰かしらいると急に冷たい&素っ気なくなります…。 こちらから話しかけても無視されてる感じがあります。 そういうのが続くとなんだか話しかけづらくなる一方で、周りに人がいなくても話せなくなりそうです あるとき、メールでなにか気に障ることをしたか聞いてみると サバサバした性格なのでそう感じさせてしまってるかもしれないが、普通に話しかけてとの事。 そうは言われても、ギャップが激しすぎて戸惑ってます。 これは気にしすぎでしょうか?

  • 冷たい人間と言われてしまった・・・

    親に「結構面倒見もいいのになんで(あんたの周りに)人が集まって来ないんだろうね?自分で考えたことある?お母さんは時々思うよ。我が子ながら、なんでこんなに冷たい人間なんだろうって。愛情がないもの。」と言われました。 自分でもそうかもしれないと思うところはありますが実際どうすればいいのかわかりません。 ・自分の嫌がられるトコ 物を頼まれて結局最後はやるのに最初に「ヤダ」「面倒くさい」とか一言文句をつけないと気がすまない性格。 ・無感動 山や海、夕日をみても感動しない。 感動のポイントが他の人とズレてる自覚はあります。 ・いい子ぶりっ子 家族に家にいるときと一歩外にでたときと別人だと言われる。 ・口下手 仲の良い友達にはハッキリ物申すタイプ。けど会社の人や掃除のおばさんとか年が違ったり、異性になると何を話していいのかわからなくなる。(それなりに話すんだけど浮いてる感じがします。) ↑一般的に嫌われる要素たっぷりですね(~_~;) 愛情はそれなりにあるし、感動もするけど、どう表面(態度・言葉)に出せばいいのか本当にわかりません。 こんなこと聞くこと自体おかしなことですが良いアドバイスがありましたらお願いしますm(__)m

  • 元上司とのメールについて

    男性の方、答えていただけるとありがたいです。 先日、職場を退職したのですがその職場の上司からメールがありまして少しやり取りをしていました。本当にお世話になった大好きな上司なで「退職後も連絡してくれるとありがたい」と言われていたんですが、退職後のメールが堅苦しいといいますか、目上の人へのメールのような感じです。やっぱり退職後は部下ではないということでこんなに堅苦しくなるんでしょうか? 上司は50代、私は30歳です。

  • 苦手な人にびくびくしてしまう自分を治したい!

    あるときまで自分は世渡り上手だと思っていました。 しかし数年前に上司から怒られて以来、目上の人に対し、言葉づかい、メールでのやりとりをするとき、怒られたらどうしようとびくびくしています。 メールを出した後、もし言葉づかいが違っていて、そのことで怒られたらどうしようと心配でたまりません。 夫に対しても同様で、きつい言葉を浴びせられたあとは1週間寝込みます。 最近は以前より自分らしくない感じがしています。 もっと適当になりたいんですが、どうしたら適当になれるでしょうか。

  • 彼女の恋愛感覚に悩んでます

    はじめまして。ちょっと長いですがよろしくお願いします。 私は現在、31歳独身で会社員の者です。付き合って2ヶ月ちょっと経つ彼女が一応います。彼女とは同じ職場で出会い、春に花見に誘ったのがきっかけで付き合うことになりました。彼女は現在21歳で自分とは10歳も離れているので正直不安でした。でも彼女の方が「付き合うなら将来のこともちゃんと考えて付き合いたい」と言ってくれ、私も「本気なんだな」と思い真剣に付き合っていくことを決めました。 最初の一ヶ月は同じ職場ということもあり、平日でも仕事終わってから食事に行ったりすることもあり、日曜日はドライブに行ったり出かけたりしていました。また、それなりにメールもしていました。 ところがちょうど一ヶ月くらい経ってから急に様子がおかしくなりました。職場での人間関係の疲れを理由に食事に誘っても「具合悪いから」と断られてしまいます。週末にデートに誘っても同じ理由で断られてしまいます。また、こちらからメールを送らないとメールをくれません。彼女の方からメールしてきたことは付き合い始めた頃の2~3回です。さすがに私も「他に好きな人がいるのでは」と思い、一週間くらい前に電話で私の事をどう思っているのか聞きました。そしたら彼女に「これが素の私なの」と言われました。好きな人が他にいたり私のことが嫌いになったのならハッキリ言ってよと言うと「嫌いな人だったら電話にでないよ」と言い、「人を傷つけるのは大得意」とか「私けっこうクセ者だから」とか「私うつ持ちなんだよね」とか「嫌なら別れてくれていいよ」とか、聞いてて唖然としてしまう言葉の嵐で自分でも何が何だかわけがわからなくなってしまいました。。。最近ぜんぜんデートしなくなったりメールが減ったことを聞くと「そっちがおかしいよ。仕事で毎日会ってるじゃん」と言います。職場では部署が違うのでほとんど会っていなく、また会話も皆無なのですが。。。 前の彼氏とはどうだったのか聞いてみると「私に振り回されるのが我慢できなかったんじゃない?だったらこっちからバイバイしてあげるよ」と言って別れたそうです。 私は今までそれなりに恋愛経験をしてきましたが、こうゆうタイプは生まれて初めてです。女性は好きな男性には大事にされたいもんだと思っていましたが、彼女にははっきり「大事にしてくれなくていい」と、信じられない事を言われました。挙句の果てには「最初はそりゃあ猫かぶるよ」「会社じゃあ猫かぶるに決まってんじゃん」と、猫かぶりを堂々と暴露してきました。本当に、会社にいる時とは全くの別人です。 付き合ってまだそんなに経っていない今の時期が恋愛の一番楽しい時期だと思うのですが、これじゃちっとも楽しくありません。今日は会う約束だったのですが連絡も来ず、こちらからメールを送ったところ「ゴメン、今から出かけるんだ。友達とね~」との返事。どうやら友達とは会うけど私には極力会いたくないようです。電話をしたら「そんなに会えないのが我慢できないんなら別れて友達でいればいいじゃん」「もういい」など言われ「ちょっと待ってて。またあとでかけ直すね」と言われそれっきり今も連絡来ずの状態。でも私のことは嫌いじゃないらしいです。もうわけがわかりません。このような人とはやはりもうとっとと別れた方がよろしいでしょうか?こんな性格の人じゃ結婚しても続かないだろうし、だいたいこの人とうまくやっていける人がいるのか?とさえ思ってしまいます。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 会話しにくくなった彼とのこれからの接し方

    会社の人と、最近メールのやり取りをしています。 私はその人が好きだし、メールをやっていて楽しいです。 会社の都合上、部署が移動になってしまいあまり会えなくなって、それからのメールのやり取りが始まりました。 でも最近彼の様子が「?」なんです。 たまにしか顔を合わせられない状況なのに、顔を合わせれば私を無視するというか…。 目を見て話してくれません。 メールではたくさん会話するのに、面と向かってはうまく話せなくなってしまいました。 彼がそんな態度なので、私もつられて…。 お互い微妙です。 そこで質問。 そんな彼の態度を「こないだ様子がおかしかったけど何かあったの?」的に、聞いても良いか。聞かない方が良いか…。(特に男性の気持ちが知りたいです。) また、会うと微妙になってしまうならメールはやめた方がいいのか…。 きっと私が思わせぶりな態度をメールで語ったりしたから、彼が意識しちゃってると思うんです。 彼との恋愛は叶わない事なので、今後どのように接すれば良いか悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします!

  • 好きな人に態度で気持ちを伝える方法

    今、好きな人がいるのですが、言葉では伝えられない気持ちを態度で表したいと思っています。 告白も考えたのですが、職場で二人っきりになる時間なんて皆無ですし、わざわざ呼ぶ出すなんて勇気もないので難しいです。 ただその人に、私と仲がいい同僚男性との仲を誤解されています。 好きな人からそのような誤解を受けるのは悲しいです。 かといって同僚に冷たく接するのはどう考えてもおかしいですし…。 私が好きな男性との今までのやり取りを思い返してみると、私の事をどう思っているのか判断がつきません。 私のこと好きなのかな?と思うこともあれば、やっぱり違うと思うこともあり、訳が分からなくなってしまいます。 なので、態度でアピールして反応を見たいと思います。 迷惑そうもしくは反応がイマイチだったら諦めがつきますし…。 皆さんは好きな人にどうアピールしますか? もしくはどうアピールされたら嬉しいですか?

  • 上司に敬語を使って部下には命令 差別じゃないの?

    どこの世界でもそうですが上司には敬語を使うのは 当然です。それを常識として受け止めてはいるのですが 心の中で少し下記のような疑問があります。 この疑問を吹き飛ばすような考え方、正論を教えてください。 1、人間はみな平等なのではないですか?(天は人の上に人を作らずなのでは?) 2, 上司がやけに偉そうな態度をとる。トップならまだしも その上司の上もいるんだし、偉そうな態度って滑稽じゃない? ジャイアンにペコペコ、のびたに偉そうなスネオみたい。 偉そうな上司もさらに上に叱られる事があるじゃない。 完璧じゃないのになぜ人を叱れるの? その叱ってることが正しいって保証ないじゃん。 3、本当に偉い人は目上、目下に限らず平等にするんじゃないの?   目上に対する態度をとがめるなんて器が小さいのでは? 4、自分の上にいるA上司とB上司、Aは目上に対する態度をきにするけどBは気にしない。どっちが偉いですか?