• ベストアンサー

外出中に電気をつけたり冷房は人の勝手では?

yeeelの回答

  • yeeel
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.12

資源には限りがありますのでみんなで大切に使おうと言うことでしょう。自家栽培の食べ物とかでも、土に戻るだけですが、それまでに使った水、肥料、資源、燃料など無駄になりますよね。 社会全体で行えば大きな経済的損失にもなると思います。

rooze
質問者

お礼

資源や燃料は物によると思いますが。そんなこと言っていたら企業の廃棄なんて許されないと思いますが。

関連するQ&A

  • 「ドライ」と「冷房」の電気代

    友人が「エアコンのドライと冷房ではドライの方が電気代がかかる」と聞いたらしいのですが、本当にドライの方が電気代が高いのでしょうか? 他の質問を探したのですが、「ドライの方が消費電力が抑えられる」「ドライの方が電気代がかかる」とまちまちでよくわからないので実際はどちらなのか教えてください。

  • 冷房の電気代

    最近夏場なので、一日中冷房を使います。 そこで、質問なのですが、冷房は一時間で電気代はいくらぐらいかかるのでしょうか? アバウトでかまわないので、教えていただけると助かります。 一応書いておくと、冷房の温度は28度です。

  • 冷房とドライの電気代について

    冷房とドライの電気代について 色々検索して見て回ったのですが、結局答えが分からず、重複は承知で質問させていただきます。 申し訳ありません。 現在状況としては、冷房30度、ドライ30度、なんとなく切り替えて使用しております。 あるところでは、冷房で高めの温度にし、扇風機を使う方が電気代は安いと出ていましたので、 その時は、冷房30度に。私の今までの記憶の中ではドライで扇風機が安い思い込んでいたので、 今まではドライで30度。 そして、温度設定を冷房30度、ドライ28度。或いは冷房28度、ドライ30度では、どちらが安い のでしょうか? ドライ30度にすると、途中エアコンの風が止まり、寒すぎることがないです。 冷房30度だと寒くてくしゃみが出ます^^;両方とも扇風機は併用してます。 途中エアコンが止まる(多分、室内が30度になったら)ドライの方が、安いのでは?と思ってしまいますが、止まったり動いたりを繰り返すことになるので、高くつく?とも思ってしまい。 暑さで寝れないというよりは、気になって眠れません・・・・ 難しいことは分かりません・・。再熱なんとかとか、そういう機能が私の家についているのかも 分かりません・・。弱冷房とか・・ お伝えできる情報は載せておきますので、分かる範囲で回答お願い致します。 2004年 三菱重工ルームエアコン 形式SRK25ZF-W  定格能力 冷房2.5KW 定格中間能力1.3KW 定格消費能力0.490KW 定格中間消費能力0.220KW エネルギー消費効率5.10 運転電流5.4A

  • 電気が点かない

    さっきまで点いていた電気が、今、起きたら消えていました。 引っ越してきてすぐなので、電気代の引き落としの手続きに不手際があったか何かで電気が止められたのでしょうか? そのような場合、告知などなく、いきなり止められるのでしょうか? とにかく、不安です。 恥ずかしいですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • 電気屋と修理屋の人がひどいです

    僕はウィンドーズ7をつかってます 5年目になってなんかインターネットが遅くなったりついたりつかなかったりするから電気屋さんにこの前もっていったら普通につながりますよと言われました 修理する必要はないといわれたのに相変わらずつながらないことがあります 新しいパソコンを買おうとしたら新しく8ギガのが出ていたみたいなので買おうとしたら18万円くらいしてました 安いパソコンだと6万ほどなので6万まで値下げしてもらおうとしたらそこまでの値下げはできないと言われました 今決算セールで安いと聞いたから買いにきたのにそのパソコンだけほかのパソコンよりずば抜けて高かったので文句言いました 他のパソコンは10万以下でいろいろあるのに何でこれだけ高いんだ 頭の1をとれと怒鳴りつけてきました 結局電気屋さんは値下げしてくれませんでした 6万円からパソコンがあったのに18まんから値下げしない電気屋さんは頭おかしいんですか あともう1つパソコンは3年ほどしたら劣化してきて動きが遅くなることがあると言われたので何ともないと言った修理屋に怒鳴り込みに行くと使えば遅くなるのは仕方ないけどまだ壊れて使えないほどではないという意味ですと言われました 修理屋さんにじゃあ新品みたいにちゃんと使えるようにしろと怒鳴りつけると数万円もぶんどられるそうです 決算セールなのにパソコンの値段を全然値下げしてくれない電気屋さんはひどすぎませんか 僕はただ6万円の安いパソコンの値段まで値下げしろと言っただけなのにママが線だけ買って帰るって言ってました 安くパソコンが買えると思ったのにひどいです ママに電気屋さんや修理屋さんで怒鳴りつけて怒られました 電気屋さんも安いパソコンの値段まで下げなかったのが悪いのにひど過ぎです 質問なのですがなぜ電気屋さんの人はパソコン6万円まで値下げしてくれないんですか ぼくはただ頭の1を取ってくれと言っただけなんですよ チラシに乗ってました 富士通LIFEBOOK FMVA77WWG ウィンドーズ10 8GB HDD1TBらしいです 20万以上が値下げらしいです

  • ドライと冷房どっちが安いですか?

    こんばんは。 ちょっと疑問なんですが、夏場って電気代かかって困るんですがエアコンはドライと冷房どっちの方が電気代かかるんでしょうか?? 人によってどっちが安いとか答えがちがくて・・・ 宜しくお願いします。

  • 勝手に張り合う人

    後から入ってきた人が何故私だけなの?と文句を言われ疲れました。 仕事内容は事務で受電やデータ入力などがあります。 その人が入る前は自分だけで業務を1人でほぼやっていたのですがその人からは、「なんで私だけやらされているのか分からない」と言われ、こちらの業務負担を減らすために最初は臨時で入ったのに直接的に言われ腹はたちましたがまあもういいやと思い気にしないようにしたのですが、正直1人の方が業務は大変なのですが、1人でやっていた時の方がいざこざがなくラクだったなあと思ったり、文句を言われた時に繁忙期でこちらの負担が多すぎたからバランス調整するために来たのが理由だし、正直あなたが来る前に私1人で全てやっていたんだけども、と言いたくなりモヤモヤしました。(あとから入ってきて生意気だなあと思ってしまったり)それに受電の数なんて張り合っていないのに、「じゃあ私の方もっと出てる」と言い出して張り紙の件数表にかいてました。 後から入ってきて、張り合ってもないのに直接的になんで私だけなの?という文句言ったり、私の方がもっと〜など勝手に戦闘モードに入っていたり文句を言う人はどういう心理なのでしょうか?同じ経験をした人はいますか? (ちなみに私が業務分担を管理している訳じゃなく指示されてやっています)

  • エアコンの冷房とドライの電気代のちがい

    くだらない質問かもしれませんが、エアコンの冷房とドライの電気代のちがいがわかる方はありますか。 (例) 冷房1000円かかるところ、ドライならな500円くらいかな、とかの比較を根拠があって言える方求む。 (目的) 単に知りたい・・・。

  • エアコン(冷房)と電気ヒーター(温風)の併用

    素朴な疑問です。 たとえばオフィスのフロアなど、自分の意思で自由にエアコン(この話では冷房を指す)の温度を設定できない状態であるとします。 当然、寒ければひざ掛けやカイロなどを用いて各自で調節をすることになると思うのですが、その調節に『ヒーターを用いる』という人がいました。 電気式で温風が出てくるようなヒーターで、デスク下の足元に置けるようなサイズのものです。 私の考えでは、同じ場所での冷房と暖房、つまり【冷やす】と【温める】を同時に行うようなことはご法度だと思っていました。(機械の故障の原因になるのだと思っています。) ですが、その人は「別々の機械だから問題ない」と言います。 正直、自分の意見に絶対的な自信があるわけではありません…。 そこで、皆さんのご意見が聞きたいです。 冷房と暖房の併用は危険でしょうか? 阿呆な質問かもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 電気を売る電気屋さん

    ものすごくくだらなくて単純な疑問ですが。 一般に我々が使っている家庭の電気は、東京電力とか関西電力とかの一般電気事業者である電力会社10社が供給していますが、それ以外で家庭用電源として利用できる電気を売っている会社って無いのですか? 例えば、電線を使わないで、巨大なバッテリーを持っていって「○○キロワットお願い」とか言えばガソリンスタンドのように必要な量だけ小売してくれるみたいな。 たとえば電線が通ってないような僻地に住む人は風力発電や水力発電も実際に行っていると思いますが、そういった電気の小売り業者はないのかなあ?と、ふと疑問に思いました。 さっき家内と「ありそうで無いもの」について雑談してるうちに出てきた他愛も無い話題です。 なのであんまり深い意味は無いです。あったらいいかもなー、ぐらいの話で。 もしなにかご存知の方がいらっしゃればご回答のほどおねがいします。