• 締切済み

内部被曝・・ヘーッとばかにする主婦の方の気持ち

こんにちは 原発事故から2ヶ月、様々な人の意見が飛び交っています。 私は子供がおりませんが、お子さんがいる主婦の方で 食べ物を注意して内部被曝を出来るだけ防ぐ というような話題になると 「ヘー」 そんなもんがあるんだー とばかにしたような態度を話している人へ言う人が かなりたくさんいます。 私の周囲では かなり発言権のある主婦の人なので うっかり 食べ物に注意しているとは言えないので困っています。 政府の方針として、保障はしないと言うことははっきりわかった今 自衛をしておいた方がと思っていたので とてもビックリしました。 放射能の影響が後数年で来ること、自衛は出来ると言うことを 考えないで 真っ向から否定し「そんなもの」というご意見の 方の心理はどういう感じなのでしょうか。 そのご意見の意味を解説 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (64/243)
回答No.3

へーそんなもんがあるんだー というせりふだけでは馬鹿にしているともとれない気がします。 ただ、相手の方はそういう話にちょっとうんざりしていたのかもしれませんね。 私もそういうことを気にしていない訳ではないけど、あまり神経質な人の話を聞いていると、その人の不安が移ってくるような気がして疲れます。 常に放射能のことを考える生活なんて、放射能に当たる以前にどうかなっちゃいそうだわ…という人も少なからずいます。 私も、気持ちはわかるけど、「食品は外国産のものしか絶対に食べません!政府は 嘘ばかり言っている」って真剣に言ってる人の話を聞くのはげんなりしますもん。 危険じゃないって思っているというより、「人間死ぬときは死ぬんだし」っていう感じというか、人生や生活で何が一番大事と思っているかの価値観の違いもあるかもしれません。

marron403
質問者

お礼

なるほど 貴重なご意見誠に感謝致します。 海外産しか食べないという人が いるのはよくわかります。 私の取り合えず、周囲の駅の周辺の ショッピングアーケードも 海外の食品の周囲は人だかりがしていますし 九州、沖縄物産展は 夜遅くまで人だかりでした。 惣菜の店も 野菜部門は売れ残りが目立ちます。 口には出さないけど、自衛はしているという人が 多いのかなと思っていましたが あなたをはじめ、周囲の方は そうではないということで、 どうぞ頑張ってください。 ご意見ヘの感謝まで

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

結局は何が正しい情報なのか良く分からないから、「そんなもの」という態度になってしまうんだと思います。 まあ、それが一般的な反応でしょうし、むしろ偏った情報で判断するものまた危険な気がしますしね。 そんなご質問者様が得た情報すら真実かどうか怪しい、という気持ちでいるのかも知れませんね。 実際、自衛するって言っても難しいですしね。 検査機を自分で購入して調べるしか方法はないでしょう。でもその検査機も在庫不足で売り切れ状態みたいですしね。 現状を言えば、むしろちゃんと検査される福島県産や近隣県産のモノの方が安全と言えますからねぇ。 検査対象外の他県産のモノの方が危険だったりしますから、自衛するにも自衛のしようがないと思いますよ。 単純に福島県産や近隣県産のモノを買わないようにするってだけだと、風評被害を拡大させるだけですしね。 確かに継続的に摂取しなければ影響はないですから、今すぐ自衛の策を取って風評被害を拡大させるより、今は情報がちゃんと精査されるのを待つ方が正しい選択だとは思いますね。 ご参考まで。

marron403
質問者

お礼

なるほど、 面白いご意見を誠に感謝致します。 正しい意見がわかるまで数十年掛かりますから そのころにこちらのご意見を改めて考えてみたいと 思います。 待っている間に汚染が広まり 更に、知らない間にメルトダウンがおきて それでも 更に待つというご意見 参考になりました。 ありがとうございました。

  • asuka_n
  • ベストアンサー率33% (180/530)
回答No.1

 私自身は、その人ではない以上、正しい意図を理解するのは難しいですが、私の考え得る事象をあげておきます。 1)「それって過剰反応じゃないの? こういう人達がいるから風評被害が減らないのでは…」と思っている可能性  ※正直、私は一番にそう思いました 2)あまり関心がない可能性  まぁどちらにしても、とやかく言う必要は無いと思いますが…  

marron403
質問者

お礼

なるほど、面白いご意見で大変参考になりました。 私は周囲に医師をしている方がおおく どうも正確な情報が色々と入って来てしまうので。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう