• ベストアンサー

近々外人のライブに行きます。

そのアーティストが知り合いの知り合いなので、楽屋に入れてくれると 言ってくれています。 留学経験のある私ですが。。もう17年も前の話ですから・・。 楽屋に入って・・・第一声は何が良いですか?  「 Wow! Nice to meeting you! We had enjoyable night today. Thank you so much for making us happy!」 こんなのでいいですか? 教えて下さい。 それとサイン下さいは・・  「Could you give me your autograph?」で良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.1

第一声は質問者様の心の中から自然に出てくる言葉で良いのではないでしょうか。 ライブを聴きに行くのですからリアクションも「ライブ」でないと...。 台本がなくても「その時」にしか出てこないなにかがあると思いますよ。仮に言葉が出なくてもただただ乱暴に握手をするとか...。 >「Could you give me your autograph?」で良いですか? それでバッチシです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

私もそれでいいと思います。また、ライヴの中で特に良かった瞬間、特に気に入った演出や曲名などがあれば言ってあげると、いちだんと喜ばれるのではないでしょうか。アーティストもファンの好意的なフィードバックを望んでいるはずです。ちなみに、外国人に対しては「外人」ではなく「外国人」という表現を使ったほうが望ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「調整する」はcordinateかadjustか。

    みんなそれぞれ忙しくてミーティングの日時がなかなか決まらないので、ミーティングの係の人に「調整してほしい」という時、"Could you adjust / coordinate the meeting as we are all busy."でよいですか。 この場合adjustとcoordinateのどちらを使うのですか。使い方がわかりません。 またthe meeting time としなくてよいですか。 他にふさわしい言い方があったら教えてください。 また、「調整してくれてありがとう」と言いたい時は、"Thank you for coordinating the meeting for us." でよいですか。 教えてください。どうかよろしくお願い致します。

  • 和訳お願いします

    恐縮ですが翻訳機なしでお願いしますm(_ _)m Ah great! Waitress job looks hard and tiring, however I think it's a nice job. =) Because the cafe is fashionable, it would be even more nice to work there! hehe I'm happy that you got healed by my mails. Making you glad is the most important for me and I want to make my best for that. *(^_^)* I had my math test today. Wow it was difficult... x'( But your encouragement and kindness gave me some power. ^^ Thank you so much! (Why do you dislike math? Math are so good!... or not! haha) Love you! <3

  • 和訳お願いします。

    Hi Orie, Thank you for making 2 order with us We can ship them out together so you don’t have to pay shipping costs. I will refund € 55.00 on your credit card. Also could you please provide me with an address in English? We ship out with FedEx. Best regards, Petra

  • 英語が間違ってないか添削して下さい。

    初めまして、メッセージありがとうございます。 Nice to meet you, and thank you for you e-mail. あなたはパーソナルトレーナーだから頼りになるわ! Since you are a personal trainer, you are reliable! それについて、私はどのようにすればよいかアドバイスお願いします。 Please give us some advice on what we should do about that. ええと、そのための代金はいりますか? Well...,Are there any charges for it?

  • バックステージでの簡単な英会話を教えて下さい。

    はじめまして。 あまりにも初歩的な質問で恥かしいのですが、お力を貸して頂けたら嬉しいです。 私は、ある海外ミュージシャンのファンなのですが、今回、幸運にも、来日する彼らのバックステージに行けるとになりました。もう、天にも上る気持ちですが、情けないことに英語が話せません。 本なども見ましたが、良く分かりません。 時間もあまりないし、当日は多分頭の中が真っ白になって、何を準備してもダメみたいな気はしますが、それでも、何とかしたい気持ちでいっぱいです。 何をどんな風に言えばいいのか、教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。 (1)会った時は「Hi, nice to meet you.」でいいでしょうか? 失礼ではありませんか?   もっと丁寧な言い方があるでしょうか? 「Very nice to meet you.」では変ですか? (2)何かプレゼントを渡すならば、「For you.」だけでいいですか?「This is a little something for you.」は? (3)「サインを頂けますか」は、「May I have your autograph?」でいいですか? (4)無理だろうと思うのですが、「一緒に写真を撮って頂けますか」は・・ 分かりません。何と言えばいいでしょう? (5)コンサート前なので、「今日のコンサート、期待してます。頑張って下さいね。」という意味のことを、失礼でない言い方で言いたいのですが、よく分かりません。「I'm exciteing so much!」は? (6)今度出るアルバムを楽しみにしていますが、「I'm looking forward to your next album.」しか思い浮かびません。   これでいいでしょうか? (7)別れ際は、「It was nice meeting you.」はどうでしょう?   お時間をさいて下さってありがとう、と、「Thank you for your time.」は変でしょうか? たくさんですみません。他にも何かご存知のことがありましたら、教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語を教えてください。添削お願い致します。

    英語を教えてください。添削お願い致します。 とてもおいしいレストランに連れて行ってくださりありがとうございました。 とても楽しかったです。 **さん 映画の紹介ありがとうございました。 ぜひ次回北海道へ行ってみたいです。 次回は京都の写真もみせます。 Thank you very much for the dinner and taking us to the nice restaurant! I had a good time. ** san thank you for your info! I want to go to Hokkaido next time and want to watch that movie. I'll show you kyoto's picture next time. 宜しくお願い致します。

  • Thankyou letter見てください。

    1.Our communication wasn't good but thank you so much meeting me last night. I'm glad you look good. Meal was delicious! Bur I wished I could have a little more wine..??. It 's Ok.. イーメイルの連絡がうまく行かなかったけど、昨夜は会ってくれてありがとう。貴方はステキだったわよ。 お食事もおいしかったね。私はもう少しワインを飲みたかったわ? でもいいのよ。 last nightに冠詞が入りますでしょうか? 2.I feel sorry for you what my Englsh conversations always poor. いつもつたない英会話でごめんなさい。

  • 英語の意訳?

    海外の方との交流があり御礼で英文のメールが届きました。その中で、 We thank you very much for your self-sacrifice to us. というくだりがありましたが、直訳でself-sacraficeは「自己犠牲」になると思うのですが、接待した私たちは犠牲だとは思っていませんし、こういう場合は「よくしてくれたこと」と取ってよいのでしょうか。 それと以下の文章で後半がよくわかりません。 I wanna see you very much. But a nice meeting must have a little long separating time that I thought. 非常に良い交流がもてたので、そういったことからなのでしょうが、「must have」に続くのをどう訳したらよいのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 和訳お願いします。

    和訳お願いします。 Thank you for all the nice emails you've been sending me. Not only do your emails make me happy, they also give me a very good feeling. But I'm afraid that you are too kind to me. Your company has a mountain trekking event? Wow that sounds nice. I hope that you have nice weather. Is that why you joined a gym? So you will be super fit for the event? I can imagine that you want to go to the gym ... in summer Japan is just too hot to stay in shape.

  • a one-week extension

    どなたかお願いします。 大学受験以来、英語を離れていた者です。 ビジネス英語の参考書に、下記の例文がありました。 Could you please possibly give us a one-week extension of the delivery deadline? なぜ、one-week の前に a が付くのでしょうか? どんなニュアンスがあるのでしょうか? 同じ本の中に、下記の例文もありました。 We are sorry to say that we can't offer you a 20% discount. 何割引き、といった表現に a が付くのは、慣例だからでしょうか? それならばなぜ We received half of our order today.という例文では、 half の前に a が付かないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

ラバーポールの扱いについて
このQ&Aのポイント
  • ラバーポールの扱いについてまとめました。
  • 職場のラバーポールの設置に関する状況と、道路の制限について検証しました。
  • 右折での入庫時に生じる渋滞問題について考察しました。
回答を見る