• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一度ヒビが入った夫婦の信頼について)

夫婦の信頼についての質問

noname#151952の回答

noname#151952
noname#151952
回答No.19

再回答です 約束事について お互いその件について納得するまで本音で話し合い決めた約束事は守るし、 破った場合はペナルティを受ける うちもその方針です 私は、奥様が納得しないままその約束をしたのでは?という印象でしたので 奥様から言ったこと・・・ という記述がありましたが、そういう話の持っていき方をしたのでは?と疑ってしまいます おとしまえ、とか、書かれてますが、やくざの世界じゃあるまいし、 夫婦間におとしまえなんてつける意味があるのでしょうか? あと、ボディメイクのことですが、科学的根拠はないとおっしゃってますが、 肉寄せすることで、確実に体型は変わります それに伴い、新しい下着をどんどん購入するっていうのは、 奥様が賢い方であれば阻止できることでしょう ワコールとかの商品でも肉寄せしてきれいな体型を維持することは可能だと思います 40代女の体験に基づいた意見として参考に もうひとつ、約束を守れない母親に育児は任せられない・・・ などありましたが、世の中の母親が素晴らしい人格者なわけありません 子どもは、親の良くない性格を反面教師として育つ場合もありますから 母親の悪いところを父親がけなしていれば、子もそうなるでしょうし、 母親をフォローする形の夫婦であれば、子も心優しい性格になるとも考えられます 奥様と同じ目線で、じっくりと話することが一番大事なのでは?と思いました あなたの夫婦間の熱い想い(いい悪いは別にして)が奥様に伝わってないような気がしました 夫婦はしょせん他人ですし、男と女は、分かりあうのは無理 そこからスタートして下さい 率直にかきました 失礼がありましたらすみません

matsuoka18
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございます。 安易な気持ちで落とし前という言葉を使ってしまいました。 確かにおっしゃられる通り妻が言ったというより、こちらから提案してそれに妻が乗っかった形になりますが何か問題ありますでしょうか? また、肉寄せに関してですが、(この話の論点から外れてしまうのですが)確実に体型は変わります。肉を寄せているので。 しかし下着を外すともとに戻ります。 下着で体型の根本を変えることは生物学、細胞学の観点から不可能です。 多くの方は食事や運動を行い体型を変えているのでしょうね。 どうでもいい話でしたが、大学や仕事において専門分野であったので。 後半部分に関して、すごくしっくりきました。 今回は自分も未熟であったと反省しています。 離婚も考えましたが、もう少しお互い歩み寄る必要があったと思いました。

関連するQ&A

  • 下着について

    私は補正下着のマルコを着けています。もう4年ぐらいに なります。初めての出会いは、同じ職場に着けている人が いて一度体験してみない、、、からです。 はじめ下着にしては高すぎると思ったし体験では購入でき ないといわれてそのときは帰りました。主人にも相談して 「ほしいんならいいよ」と言われ興味もあって買ってしま いました。(商品は悪くないと思いますけど) 1度買ってしまうと、サイズが変わるたびに買わなければ ならないし、値段も高いだけに気がつけば100万くらいに なっていました。まだローンが3年くらいあります。 最後はオーダー下着まで作ってしまいもうこの辺で卒業し ようかなと考えています。 そこで、ある程度の補正効果がありお手ごろ価格なブラや ショーツってないでしょうか?マルコでなくてもいいも のってあるとおもうので これはいいよって言うものがあったらぜひ教えてくださ い。よろしくおねがいします。

  • 補正下着

    マルコの「デコルテ」という補正下着っていくらくらいするのですか?教えてください 安くていい補正&矯正下着の購入できる店を大阪付近で知っている方教えてください

  • マルコの下着

    昨日、友達に連れられて「マルコ」という補正下着のお店に行ってきました。 行く前から友達にいろいろと聞いていたので、なんとなくは予想していたのですが・・・勧誘がかなりしつこかったことと、さすがに40万という高額な料金に悩んでいます。 友達いわく、「いいよー」とのことでしたが毎日つけなければ意味がないんだろうし、下着をつけなくなった途端、元に戻るのかなと思うと踏み切れません。 最初の勧誘も結構しつこかったというのもありますが・・・ マルコの商品を使ったことのある方、よかったこと悪かったことあったら教えてください。

  • マルコという補正下着屋の断り方。

    マルコという補正下着屋の断り方。 先日、友人の紹介でマルコという補正下着屋に連れて行かれました。 「キャンペーン中だから、採寸するだけで下着をプレゼントしてくれる」と聞き、補正下着ということも知らず、軽い気持ちでついて行ってしまいました… 確かに作りはいいし、下着を付けているときはスタイルもキレイに見えます。ですがとにかく値段が高いので購入するつもりはありません。 今日、1人でプレゼントだけ引き取りに行き、2~3時間しつこく勧誘されましたが、「お金がないので購入する意思はない」とハッキリ伝えました。 しかし、今度はプレゼントした下着の着方について教えたいからアフターに通うように言われています… 「買う意志がないのに、行っても意味がないので」と言ってもダメでした。 「今は予定がわからないからあとで電話する」と言って逃げてきましたが、いつまでも電話しなかったら携帯にまでかけてきそうな勢いです… 友人はこれからも通うと思うので、あまりひどい断り方はしたくないです。彼女が昔から体型にコンプレックスを持っていたのは知っていたし、純粋に信じているようなので… 長文ですみません。いいアドレスがあれば、よろしくお願いします。

  • 夫婦間の信頼

    このような相談場所に初めて書き込みをします。 私は26歳 旦那も同じ年齢です。 今9か月になる子どもがいます。旦那は女の人が大好きです。 我が家ではお互いの携帯電話を勝手に見てはいけないという旦那が決めたルールがあります。過去に私がメールを見て、合コンやコンパに参加していた事実が発覚したからです。旦那はそこを謝るより先に、携帯を見た私の行動に逆切れし、その日から旦那の携帯にはロックがかけられ、携帯を見ることは禁止になりました。 旦那の行動はいつも怪しく、仕事から帰って寝るまでずっとメール・電話のやりとり・・・。ルールを破ってメールを見てしまいました。旦那のロック暗証番号はすぐにわかりました。マザコンなので義母さんの誕生日で一発で開きました。 案の定、特定の女の人の名前がずらり・・・。男の人のメールでも女を紹介しろだのするだの。その人との内容も妻子ある男性が送るものとは思えませんでした。 携帯以外にも言いたいことは山ほどあるけれど、子どものために何とか仲良くしようと黙っていましたが、このままでは関係が深くなると予想し、旦那母を呼び、泣きながら暴露しました。でも反省の色はほとんど見られず・・・です。 旦那はよく、夫婦は互いの信頼なんだと偉そうに言います。今後私はどのように彼と接していけばよいのでしょうか?

  • ラピアンズという補正下着について

    最近付き合いだした彼女がラピアンズという補正下着を使用していることを知りました。私は補正下着というとマルチが多いイメージがありあまり良いと思っていません。付き合う前には化粧品のマルチに勧誘され契約してしまったという過去もあります。他人を勧誘しているということはありませんが、購入金額は結構するようです。(補正下着としてはお求め安い価格らしいですが、ハッキリ言いません。)いろいろ調べても、マルコ、シャンデール、ダイアナ、サミットなどは結構良いこと悪いこと、ネットに書かれていますが、このメーカーに関してはほとんど見当たりません。結婚も約束したところなので少し気になります。どなたか教えていただけませんか?もちろん彼女は女性としてきれいでいたいという気持ちは否定しないので、自分も納得出来る価格でそのれなりの効果が見込める物ならば、とやかく言うつもりはありません。

  • マルコの補正下着

    先日マルコの補正下着を購入しました。この会社の商品には賛否両論でしょうが、私は商品と料金に納得して購入を決めました。 ですが、そこで疑問が1つ。商品を洗う際の専用洗剤です。1本7000円とかなり高額。お店の方に聞くと、「マルコの商品にはコエンザイム等が繊維にすり込まれている。その繊維を傷めない洗剤だから・・資生堂と共同開発したんです。他のシルク用洗剤だと、どこまで繊維を傷つけないかは試していないから分からない」との事でした。 でもワコールとかで1000円位で販売しているので、どうなんだろう・・・と思いまして。 どなたかマルコの洗剤以外を使っている方、実際どうなのか教えて下さい。 あと、硬いぜい肉を柔らかくするローション。あれもかなり高額なので、他に同じような効果が期待出来る商品ありますか?

  • マルコの補正下着。

    友人のお誘いでマルコにいってきました。 補正下着をいろいろ試着させられましたが、実際のところつけ続けていれば本当に脂肪が移動したりするんでしょうか? 人にやってもらうならまだしも、自分でうまくつけなきゃダメなんですよね? 結構な高額商品ですし、そう簡単に買えるものだとは思えません。 また、勧誘してきた友達は今までにもエステやらあまり聞いたことのない化粧品の勧誘もしてきている子なので、どうなんだろうというのも少しあります(悪い子ではないんですが) また、マルコの下着じゃなくても今は世の中にもっと安い値段でいろいろ出ています。 そういうのではやっぱり衰えるんでしょうか? 実際マルコにいって、かなりお尻のお肉が落ちてますねーなんて言われたので、少し悩んでる自分もいます。 どなたかいろいろお話を聞かせてください。

  • 夫婦の信頼関係の再構築について

     夫婦の信頼関係について悩んでいます。私は46歳で妻は38歳、子供は3人、小学6年、4年、2年生です。  私の仕事は、夜遅いことが多く、また、長期の出張などもあって、正直ほとんど家のこと、育児の事はしてきませんでした。  一方、妻は活発で学校の活動や地域のバレーチームで活動するなど、育児に自己啓発にも積極的に取り組んでます。 お酒も好きで飲みに行くと朝まで帰ってこないことがよくあります。また、家で夜遅くまで友達を呼んで飲み明かすこともありました。 私は、家事も子育ても任せっきりであり、妻もストレスがたまっているのでしょうからあまり文句は言わなかったのですが、今年の夏頃に同姓の友達をよく家に招くようになりました。  ある日のこと、私が不在だと思ったのか、同姓の友達を家に招いたとき、信じられない光景を耳にしてしまいました。何かの間違いであって欲しいと思いつつも、またその女性が泊まっていったときの朝、相手方の女性の腕枕で眠る妻を見たときに私の感情は壊れました。(相手の女性は外観は全く男性に見える人です。)  それから私たち夫婦は、3ヶ月間喧嘩を繰り返してきました。私は妻が許せず、相手方の女性と別れて欲しいこと、それが出来ないのなら離婚という話を繰り返しました。  一方妻は、相手方の女性とは、一時の間違いがあったけど良い友達であり、別れることはできないとのこと・・  私は、相手の女性を呼び、三人で話もしてみました。相手の女性に対して私は、家族のために別れて欲しいと告げましたが、相手からは拒否されました。  私は完全に離婚を覚悟しました。でも、子供達のことを考えると可哀想に思うのと、私自身がまだ妻を愛していることもあって、妻の友達だという言葉を信じて離婚を思いとどまり、これからもう一度信頼関係を築いていこうということで一度仲直りをしたのですが、その後も、夜中にメールのやりとりが続き、妻の言動が信じてやれずに再度喧嘩に・・  その時妻が、私に言ったのは育児も家事も任せっきりで非協力的な私に我慢してきたこと、私に対する愛情は、もう無いことを告げられました。ただ子供とのことを考えると離婚はしたくないので、仮面夫婦として子供達の成長を見守って欲しいと告げられました。  妻がそんなことを思っていたことを私は初めて知りました。それからは、家事や育児のことなど、私の至らなかったところは素直に反省し、今一度妻の信頼を得ようと自分を変える努力をしています。  一方の妻は、相変わらず夜のメールや電話をやめる気配もなく、逆に育児や家事に積極的になった私に嫌悪感を感じているようです。  昨日久しぶりに家族で食事をしてきました。楽しい家族の会話だったのですが、帰宅後また夜中の長電話に嫌悪感を露わにしてしまい、また気まずい雰囲気の家庭になっています。  正直私は、どうしたらよいのかわかりません。何かご教示いただければと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 補正下着のクーリングオフについて

    マルコの補正下着を地元の営業所で買いました。 申込書にサインをしてから一週間たっているのですが、 やはり高い物ですしよく考えた末、クーリングオフをしたいと思っています。 書面に 「訪問販売・電話勧誘販売等でお申し込み(契約)された場合、本書面を受領された日を含めて10日間は、書面により無条件で申し込みの撤回を行うことができ、その効力は書面を発信したときから発生します。」 と書いてあります。 クーリングオフのことを色々と調べていたのですが、 店舗で購入した場合は、出来ないと書いてありました。 やはり、営業所で買った物はクーリングオフはきかないのでしょうか? こちらで検索した所、マルコの商品をクーリングオフされた方がいらっしゃったので、もしや出来るのかも?と思い質問させて頂きました。 期間がありますので、すみませんがわかる方がいらしたら、どうぞよろしくお願いします。