• 締切済み

一人でゆっくり眠れる部屋が欲しい

こちらで何度もお世話になっています。 結婚2年目の38歳妻です(子供なし) 結婚当初から、セックスレスで悩み相談していましたが、 今では夫と歩み寄りが出来るようになりました。 ですが、また新たな悩み事が出て来てしまったので、 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 出来れば、ご主人(または奥様)が変則的な時間帯のお仕事を されてる方々が、どうやって生活をしているか聞きたいです。 まず、夫は一般の会社員とは少し違う仕事をしており、 夕方から午前0時すぎの時間帯で働いており(シフト制)、 時々夜勤があります。 私は一般企業でパート事務をしており(月~金の6時間/日)、 朝は7時起き、夜は午前1時に寝ます。 そのため、主人と顔を合わせる事がとても少ないです。 休日も合わないので、当然じっくり話し合う機会がとりづらいです。 主人は午前0時過ぎに帰ってきて、3~4時間ほどテレビ・ネット・ ゲームetc.をしてリラックスしています。なので、寝るのは明け方近くです。 夜勤の前日などは、体を慣らすために、わざわざ朝まで起きています。 このこと自体は、別に不満は無い(というより、シフト&夜勤アリの仕事を 頑張ってくれていて、感謝しています)のですが、問題は、我が家の間取りが 1LDKで、完全に独立した部屋がないことです。(プライバシーはほぼ無し) この部屋には結婚前の同棲時から住んでおり(新築の賃貸マンションで、 設備は最新。本当に素敵な部屋です)、私も主人も満足しています。 一緒に住み始めた当初は、主人は普通の時間帯の勤務だったので、 朝は同じくらいの時間に起き、夜も同じくらいの時間に寝ていたので、 大した問題ではありませんでした。 1年ほど前より、主人は現在の変則的な勤務時間になったのですが、 1LDKのため、私が眠っているすぐ隣のリビングで、明け方までTVの音や光、 生活音がすることに、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたようで、 最近では不眠気味で、睡眠導入剤なしでは眠れなくなっており、 少しノイローゼ気味です。(急に怒ったり、急にワンワン泣いたりetc.) なんで自分はこんなに情緒不安定なのか??と、最初のうちは、 自己嫌悪に陥ってたのですが、どうも、夜に静かな部屋でリラックスして 眠れない事が原因なのかな??と分かってきました。 ちなみに主人は、寝室の隣のリビングのソファで寝ています。 私は朝7時に起き、リビングで化粧や着替えなどの支度をし、 テレビもろくに見ずに出ていくので、主人はうるさいと感じないようです。 なので、私が夜中にテレビの音や光が気になって辛い、と話しても、 あまり深刻に受け止めてくれませんでした。 主人いわく、「君はそんなにがんばって働かなくていいから、夕方~夜の バイトをするなり、出来るだけ僕の生活スタイルに合わせて欲しい」だそうです。 それも分かるのですが、仕事をする・しないにしても、私は社会人になってから 20年近く、朝は6時起き、夜は11時に寝るという生活をしてきて、 夜中に起きていると体のリズムが狂ってしまいます。 時々は、主人に合わせて夜中に起きて、色々な話をしたり、一緒にテレビを 見たり・・・をしていますが、どうしても、毎日の生活で、一人でゆっくり眠れる 部屋が欲しいと思ってしまいます。 ですが、今より広い部屋に引っ越すとなると、当然、お金がかかりますよね。。。 実は現在、不妊治療を始めていて(私は普通に妊娠出来ないみたいです)、 毎月、けっこうなお金が飛んでいきます。 しかも、38歳なので、先延ばしにしたくありません。 そんな時なのに、経済的に無理して引越しするなんて。。とも思いますし、 かといって、リラックスして眠れない今の状況でストレスをためて体調不良に なったら、余計に子供なんて出来ないんじゃないか、と、頭の中で 考えがぐるぐる回ってしまいます。 要は、経済的に余裕があれば、すぐにでも引っ越したいのですが、 不妊治療などの理由で、余裕はあまりないのが現状です。 いっそのこと、引越しにかかる費用を、裕福な主人の両親に 借りてしまおうかとまで思っています。 (主人の両親は、様々な面で、私たち夫婦に援助する気マンマンです。 それは大変ありがたい事なのですが、私が貧乏育ちのため、 「親に援助してもらうなんて、とんでもない!」と考えてしまいます) これを読んで下さった皆様は、眠る環境は大事だと思いますか? 私の体内時計はかなり正確で、主人に合わせてリズムが崩れるのが 辛いのですが、ご主人が変則的なお仕事をされている方の奥様方は どうされているのでしょうか? 主人は、現状に特に不満は無いようなので、なんだか私がワガママを 言っているだけのような気がしています。

みんなの回答

noname#189408
noname#189408
回答No.5

ご主人が変則勤務なら、ぜひ引越しをおすすめします。 違う部屋でねるだけで大分違いますよ。 赤ちゃんが産まれたら今度は旦那様の睡眠のためにも必ずもう1部屋が必要だと思いますし、 妊娠してから引越しはきついと思います。 不妊治療を数ヶ月中断してでも 睡眠は確保すべきかと思います! あとは今の段階で出来ることはアイマスクと耳せんです。 結構有効だと思います。 またテレビや音楽は、コードが長めのヘッドホン(耳に当てるとこが大きいタイプの)を購入して、 使ってもらうようにしたらよいと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.4

はじめまして 二児の母です。 生活のリズムが違うのですから 部屋は最低でも2部屋ないと 困ると思います。 睡眠を取れないと 寝不足になり判断力も乏しくなるし、当然肌も悪くなる。 衣食住って言う位ですし。 我が家も 夫がシフト制です。 夜勤もあるし、日勤もあります。 夫が夜勤の場合 寝室に寝るのは私だけ。 昼間は 私は二階の寝室に行く事はありません。 一階で家事が出来ますし、ベランダは一階と二階に作りましたので 一階にしか干しません(日勤の時に 大物洗濯して、二階も使います) 扶養範囲内のパートですから 夫のシフト制勤務には全く支障がありません。 午前中の3~4時間程度ですし。 親に援助してもらう事は 私は悪い事だとは思いません。 親にお金を貰う 事は 悪いと思うのですが、返済したら良いと思うのです。 引っ越し費用だけを捻出出来ればいいわけでしょ? 2LDKのアパートに引っ越し、家賃は当然貴方達ですし、公共料金も若干増えるけどその辺りは節約しても良いと思うし。 生活リズムが全く異なる夫婦で 妊娠しにくい、、何だか悪条件ばかりでしょ? 条件を少しでも改善しないと 生活もギスギスするし。。。 別の意味でストレス感じてしまうと思います。 有る物は使い、食費は変わらないでしょうし、水道も変わらないでしょ? 変わるのは 家賃と電気料金でしょうかね? 家賃も 最新設備じゃなければ 今と同等位の賃貸物件はあると思いますが。。 今はネットでも閲覧出来るでしょ? 賃貸物件。 見るだけでも見て 家賃が可能だと思ったら 私は引っ越しした方が良いと思います。 それと一つ、、、仕事している場合じゃないと思います。 貴方のお仕事が 旦那様の生活リズムにあっているなら良いのですが、 そうでは無いでしょ? そして 貴方の年齢も厳しいですから、私は辞めても良いと思うのです。 だって、折角高額な治療を受けているのに 月に一回しか無いチャンスです。 勤務時間も違うし 休日も違う。。。 違い過ぎますよ。 せめて休日だけでも同じにしないと。。。 ただの同居人って気がしちゃう。 旦那様は会社を辞める事に賛成なんでしょ? って言うか それを言っているって事は 辞めて貰いたいのではないでしょうか? 俺の生活リズムにあわせてくれ って事ですから、合わせた方が良いと思いますよ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.3

辛口になりますが、お許しください。 既婚の母親です、私もこんな時間に起きている働く妻で母であり、今夫と子供は眠って居ます。 「夫との時間も欲しい、子供も欲しい、治療費も稼がなくてはいけない」 これを一つで繋ぐには貴方が夫の言い分である >君はそんなにがんばって働かなくていいから、夕方~夜の >バイトをするなり、出来るだけ僕の生活スタイルに合わせて欲しい これを選択するしか方法は無いかと思います。 貴方が夕方から夜のバイトに移行する、時給が上がると思いますが給料は下がっても治療には回せるでしょう。 今大事なのは、夫が妻に言い分が通り妻が時間帯をずらしてくれたと安堵する気持ではないでしょうか。 治療するにも午後からの予約は取れますね。 夫婦で治療する場合は一緒に通院も出来るはずです。 結婚してお子さんが欲しい貴方の気持はとても素敵です。 ですから今は夫の生活リズムを優先して、治療に合わせましょう。 お子さんが出来たら夜中のネットもゲームも、赤ちゃんの夜泣きで出来なくなります。 私の仕事も夜中の2時帰りになったりしますが、それでも子供は保育園に託し大きくなりました。 母親の働き方はいずれ子供の成長によって変わりますから、今は「夫の意志を尊重」でも良いかと思います。 あれもこれもと考えるなら、一本の線にしてしまった方がぐっすり眠れると思います。

noname#136342
noname#136342
回答No.2

私だったら…ですが。 お金はかかるけど引っ越しします。 せっかく高いお金払って治療しても、ストレスがある状態だと着床率が下がりそうだからです。 ただでさえ治療はストレスがありますよね。 よく『辛いから治療をお休みしたら自然妊娠した』と聞きます。 貴女の場合、どういう原因かはわかりませんが、自然妊娠が出来ない・手助けが必要なタイプだとしても、ストレスがある状態ならうまくいかないか可能性が高いかなと。 不妊治療をされているのなら、引っ越し出来るお金はあるんですよね? それなら親に借りず自分たちのお金で引っ越し。 睡眠不足などのストレスがなくなってから、不妊治療を再開。 が私にはベストに思います。 うまく妊娠・出産に至ったとしても、引っ越しは必要だと思います。 そして、ご主人に合わせた生活パターンは不可能です。 赤ちゃんの体内時計を整える為には、朝太陽を浴びて~と1日をスタートさせないといけません。 今の家だと大変ですよね? 結局どっちみち引っ越しは必要だと思うので、それならストレスためながら妊娠を待つ状況より、さっさと引っ越してストレスを減らし妊娠を待つ方がいいのでは?

noname#208883
noname#208883
回答No.1

眠る環境は大事ですよ。 特に精神的に弱い人なら病気になるそうなのでそれは要注意かもしれません。 そうでないなら協力体制では? 親に援助というのはやめたほうが良いです。 なぜなら私の信条ですがお金を出す人は口も出すからです。 それで新たな火種を産みます。 第一、夫が仕事してて妻がパートしててそれで引越し代が払えないっていくら不妊治療してても通る通りではありません。 夫婦ってそういうことを乗り越えて夫婦になっていくものですから。 その1つ1つを省いてはいけません。 まず、することは夫との協力体制でしょう? 貴女が寝たい、夫はどうしたらいいのかと。 うちは夫が夜勤があるので夫に合わせて私も夜のパートをしたことがあるくらいです。 家が狭くてもプライバシーがなくても夫の親への援助を頼む前に夫とどうしたらいいのか話し合うというのをすっ飛ばしてはいけません。 そういう中で子供を産んで子供が夜鳴きしてひとつ屋根の下にいるから家族なんですよ。不妊治療は辛いとは思いますがそこに原因をもっていかないほうがいいです。 ご主人に頼んで夜は静かにしてもらうこと、がまずはすべきことでは? 耳栓をする、アイマスクをするうるさくして夫がその辛さをわかるように仕向けるなど 問題があってその問題を解決する手段を講じなくては。

pitstreet
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 ちょっと気持ちが冷静になりました。 私は神経質ですし、精神的にも強い方ではないです。 特に不妊治療が思った以上にしんどいので、 おもいっきり混乱しています。 >夫婦ってそういうことを乗り越えて夫婦になっていくものですから。 その1つ1つを省いてはいけません。 そうですよね。。。今の状況ではなかなか一緒にいる時間がなく、 一人暮らしみたいな感じなので、一人で色々考えて、答えが出なくて。。 って悪循環です。 でも、ちゃんと、とことん主人と話して問題をひとつづつ解決、ですね。

関連するQ&A

  • 夜勤をされている方の生活の工夫を教えてください。

    主人がIT関係のお仕事をしているのですが、 近いうちにシステムの監視業務で1ヶ月間ほど夕方の4時に会社に出社し、 夜中の2時まで仕事をすることになるそうです。 (通常は、朝出社し、夜に帰ってくる生活です。) こんなことは初めてで、どう主人をサポートすべきか少し戸惑っています。 食事は消化にいいものを用意したり、 寝る部屋は日中も雨戸を閉めて光を遮るくらいしか思い浮かびません。 夫婦だけで暮らしているので、一緒の時間帯で生活をと思いましたが、 私自身が夜更かしするだけで吐き気が出るなど胃腸をすぐに壊してしまうので、 それもあまりできそうにありません。 夜勤をされたことがあるだんな様をお持ちの方や夜勤を実際されたことがある男性の方から、 こういうのは困るとか、こういうのをしてくれると助かる、こうすると便利、 夜勤から普通の時間帯に戻る際に体を戻すコツ等、 難しいことでなくて構いません。 工夫をされていることなど何でもあれば教えていただきたいです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • アンテナジャックの無い部屋でテレビを見るには?

    いつもお世話になっております。 いつになく切実ですのでご相談させて頂きます。 どなたかお詳しい方、案をくださいましたら幸いです。 質問は主題の通りなのですが、詳しい状況は以下の通りです。 うちは部屋が横並びに3つあり、壁はこんな感じです。 左(書斎、夫の部屋) 【壁】 真ん中(リビング) 右(和室) このうち、テレビのアンテナジャックがある部屋は真ん中だけで、この部屋はリビングですのでブラウン管テレビをつないでいます。 (パナソニックのHDDレコーダー DIGAとつないで地デジを見ています。) 右の和室では私と10ヶ月の息子が寝起きしており、7月からは復職しますので早朝に起きてリビングでご飯を食べ、保育園に送って仕事に行って・・という生活が始まります。 左の書斎は夫の部屋ですが、夫は生活リズムが真逆の仕事をしているため、昼前に起きて出勤、夜中に帰ってきて3時位までリビングでテレビを見ながらそのままソファで朝まで熟睡・・という生活をしております。 私は、子供が夜中何度も起きるため元々熟睡はできないのですが、夫のテレビの消し忘れのためによけいに夜中起きなくてはならず、タイマーを仕掛けていても90分経つより前に夫の寝息が聞こえてくるのでどっちみち気になって起きてしまいます。 また、私がやっとぐっすり眠れるようになってくる早朝6時台とかに、夫がふと目覚めてテレビをつけるので、ブラウン管の「ボッ」という音が聞こえ、起きてしまいます。 テレビの音自体はイヤホンを使っているので聞こえませんが、「ツィー」という電気の音がとても苦手で、一度起きてしまったら二度寝が出来ないほどです。 7月から復帰するにあたり、仕事・育児・家事をすべて担当するうえに睡眠まで邪魔されたらもう倒れてしまう・・ ということで、夫が完全に自室で過ごせるよう案を練っています。 (とても大変な仕事をしているため、帰って来てからはいくらテレビを見て過ごしてもとがめないことにしています。また、これ以外の育児は多少なり協力は得られていますしさまざまな事情は今回割愛しております。) 希望は以下の点となります。 ◆中くらいのサイズの薄型テレビを買ってきて、アンテナジャックのない部屋で、ワンセグではなくちゃんとテレビを見たい。 ◆HDD内臓テレビだととても助かります。夫の帰宅時間を考えると、録画しか見るものがありません。 ◆見ながら眠ったら電源が自動で切れるタイプが良いです。 ◆予算は15万以下くらい・・? 上記の希望をいくらか満たすテレビをご存じの方、いらっしゃいますか?? また、何か良い案をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。 とりあえず、ジャックのない部屋でのテレビ視聴が可能かどうか、が大前提となると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 部屋に閉じ込めたはずのコウモリがいなくなっています

    一昨日の朝コウモリが寝室の天井を飛んでおり8ヶ月の息子を抱え、コウモリを部屋に閉じ込めました。 主人は仕事に行っており、帰りが遅かったので閉じ込めたままにし、昨日の朝探したのですがどこを探してもいません。 恐くて窓をあけることも出来なかったので部屋にいるとは思うのですが… ネットで見ると2cmほどの穴があれば侵入してくると書いてあったので入ってきた隙間から逃げていったのでしょうか? 一昨日はリビングで家族で寝ることになりフローリングで寝たので全然疲れが取れませんでした。昨日必死で探したのですがどこを見ても見当たりません。 主人は「危害を加えないみたいだから」と言って息子と寝ていますが私は恐くて今日もリビングで寝ますが、夜中の授乳もあるので結局寝室に行かないといけません 糞も落ちていたので布団は干し、掛け布団のカバー・枕カバー・シーツなど洗える物は全て洗い、部屋は掃除機をかけましたが見つからないのが気持ち悪くて… コウモリの生態などネットで調べると画像も出てきてこんなのが部屋を飛び交っていたのかと思うと余計に寝れません。 どこか隙間から出て行ったと思うしかないのでしょうか? 今後も部屋に入ってくるのでしょうか? コウモリのこと何でもいいので教えてください よろしくお願いします

  • 職場復帰について

    いつもお世話になります。もうすぐ6ヶ月児の母です。今は育休中ですが、いちおう1年で復帰の予定です。そろそろ保育園のことなど考えないとと思っているのですが、私の今の職場に復帰するとなると、夜勤ありの変則勤務になります。妊娠中から主人とは相談して、出来ることはなんでも手伝ってくれるとは言ってくれます。私の出勤時間的に朝の送りは主人にしてもらわなければいけなくなるのですが、主人も仕事がハードで夜遅く朝はぎりぎりに起きて朝ごはんも食べず仕事に行くという生活で、実際子供に朝ごはんを食べさせ用意をして送るということができるだろうか…とちょっと心配です。私が夜勤のときにしても…うちの子は月数よりも発育も発達も2~3ヶ月遅れています。今ははっきり何か病気とは言われていませんが、今後どのくらい追いついていくのか気にかかるところです。そういったこともあり、初めは今の職場に復帰するつもりでしたがちょっと悩んでいます。私も今のような状況の子供と長時間(夜など)離れるのは心配で…職場を変えて昼間だけの仕事にするべきかな~と考えたりしています。みなさんは子育てしながらの仕事、どうされていますか?周りのサポートはありますか?参考に教えていただければと思います。

  • これからの生活リズムについて

    初めまして。4カ月半の女の子を育てる母親です。不安に思う事がありこちらで質問させて頂きます。 うちの主人は昼に起きて午後1時頃から仕事に行き、夜中12時半頃に帰ってくると言う生活をしています。それから食事をしたりして、寝るのはいつも3時頃になります。 私もそれに合わせた生活をしているので、まだ3時間起きに起きる娘の午前中の授乳などはとても辛く、ようやく活動的になれるのが午後から夕方です。 母親としては今後成長と共に朝と夜と言う生活リズムをしっかりさせてあげて、昼間の日の光を浴びせてあげたいと思っています。しかし、主人の生活に合わせていると現実的に難しく思います。 今後生活リズムをしっかりしていくには、やはり主人とは別の時間を過ごしていくと言う事なのでしょうか。 どなたかアドバイス頂けたら嬉しく思います。

  • この人はDOQおじさんに値しますか?

    隣の騒音に悩まされています。 たまにイライラします。 隣が部屋にいるときは時間関係なくガタガタ、ドンドン騒音なってます。 携帯での話し声も大きくてだだ漏れ。 自分は交替勤務で工場で働いています。 夜勤の時は隣も知らないからある程度の生活音は仕方ないけどそれでもガタガタドンドンや部屋のドア閉める音が酷い! だから我慢限界来て直接文句言いに行きました。 そしたら隣のおじさんが「夜中洗濯機回してるよね、けどお互い様だよね」と言われて 確かに夜勤で夜中帰ってきて洗濯機回していたから悪いと思い早番でも夜勤でも仕事休みでも朝9時~夜9時の間に洗濯してます。 自分が直せばおじさんも変わるかなと思ったら全く変わらないです。 だから余計イライラしてます。 こういうおじさんは自分さえよければいい頭が少しおかしいおじさんですか? それとも俺が神経質ですか? その騒音でイライラしやすくはなりました。 そのおじさんは40代くらいです。 レオパレスの管理センターに何回言っても改善されなかったので直接言いました。

  • 一歳の子を朝から夜まで一人で面倒みてる人どんな感じで過ごしてますか?

    一歳二ヶ月の子を朝八時頃から夜九時頃まで一人で世話してます。午前中はなんとか相手出来ても昼食後昼寝(私も一緒に寝ます)してその後の夕食後からはほとんど無言で過ごしています。世話で疲れきってしまいます。風呂は一人で湯船は無理なのでマットに寝かしてシャワーです。そして寝かしつけます。まだ歩けないのでシャワーでも大変です。午前中はスーパーやその辺に出かけたりします。なのでほとんど話しかけるという事がないかも・・・。ずっと子供と一緒なのでストレスでイライラしがちです。特に離乳食の時間は怒鳴ったり物を投げたりキレまくっています。そうでもしないとやってられません。テレビに顔をつけるので昼テレビはほとんど消しています。夜は子供をテレビからつれ戻しながらみてます。ゆっくりみれないのがイライラ。さすがに夜もテレビなしだときついんで・・。こんな感じの生活を続けていんだろうかといつも思います。言葉とかも覚えないんだろうなと思います。

  • テレビ、部屋の景色の移りこみをなくしたい

    REGZA、32v34のハイビジョンテレビを使用しはじめました。 夜勤なため、朝にテレビを楽しみます。 窓横にテレビを置いているため、部屋の景色が移りこみます。 移りこみをなくすにはどうしたら良いですか?

  • 夜勤の仕事

    朝から夜まで寝て 夜から朝まで働く夜勤の仕事は やはりホルモンバランスとか悪く不健康ですか? それとも、太陽とかとあってなくも、夜勤生活に体を慣らせてしまえば 害はないですか? たとえば海外にいったときに、時間バランスがおかしくなりますが・・。 やはり夜勤は癌などの病気にかかりやすくなったり、早死にしてしまう傾向とかあったりするんでしょうか?

  • やることがない

    最近やることがありません。 仕事もひまです。 毎日昼の12時に起きて、14時頃仕事に行き23時頃帰宅。 23時から朝5時まで眠れないので、ひたすらテレビ、パソコンを見ている生活です。 趣味は英会話、オンラインゲーム、サッカーとありますが、夜できる趣味はネトゲぐらいです。 そのネトゲすらやり尽くして、あきてしまいます。 先日は夜眠れないので夜中も開いているカフェに行き、ひたすら読書してました。 夜中のチャリぽたもやって、それなりに楽しめました。 朝は苦手です。 夜、充実して過ごす方法あるでしょうか? 時間が膨大に余るので、けっこうやり尽くしていて困っています。