• ベストアンサー

児童福祉施設などで働くには

 児童福祉施設でお手伝い程度(週2回くらい)で働くことは可能でしょうか。 給料などはあまりあてにしてません、全くのボランティアとは言いませんが、小遣い程度は ほしいです。(例えば、時給500円以下とか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.4

おはようございます 児童福祉施設で働きたいと希望されていますが、児童福祉施設と限定されるには何か理由があるのでしょうか? 先の回答者様がおっしゃっているように、直接施設の児童と関わるには、ある程度の知識や経験などをお持ちのほうが良いと思いますし、雇用されるかどうかも疑問ですね。 ただ、直接児童と関わらない仕事なら可能かも? 入所施設の掃除・洗濯などです。求人があるかどうか解りませんが、探して見られてはいかがでしょうか? 児童福祉施設の児童はメンタル的に関わりが難しいのですよね。お手伝い程度で関わってしまうと、ご自分が辛くなりますよ。

1965okam
質問者

お礼

 丁寧な回答ありがとうございました。 少し、都合がよかったかもしれませんね。 別にお金に困っているわけではないので、あきらめます。

その他の回答 (3)

noname#133552
noname#133552
回答No.3

はっきり言って、いわゆる認可施設っていわれてる所で働くのは、まず無理です。 そういう施設で働ける人の条件が、国の法令や通達でがっちり決められてますから。 報酬をもらって福祉の仕事をする、ってことは、それだけ、その人の人生に責任を持たなくっちゃならないこと。 大げさでも何でもなく、福祉ってのはそういうもんですよ。 逆に言えば、それだけ責任も伴うし、専門性も要求されてきます。 だからこそ、法令とか通達で、きっちりと条件とか基準が定められてて、それが満たされてないときは施設に入るお金も減らされたりしちゃうんで、ますます雇われなくなっちゃうんです。 もしも無資格者だったら、まず雇われませんよ。 福祉の仕事でお給料をもらいたい、ってのは、そういうことなんです。どんなにささやかな額であっても。 要は、権利(お給料)を主張するんだったらそれだけの義務(資格とか専門性とか)を果たして下さいね、と。それがより強く要求される職場なんですよね。 だから、厳しい言い方になっちゃいますけど、そういう仕事がしたい、っていう気持ちだけだとしたら、正直、ちょっとそれだと不十分です。 お手伝い程度しかできない、っていうんなら、正直、ボランティアにとどめておいてほしいですね。 逆に、真剣に働きたい、っていうんなら、もうちょっと勉強したりしてからでも遅くはないんじゃないですか? 決して甘い気持ちじゃないとは思うんですけど、でも、施設で暮らさざるを得ない人に対する責任っていうか、プロ(お給料をもらう以上は、どんなに経験が浅かろうとプロですよ)として仕事をする意味を、もうちょっと自覚したほうがいいと思います。厳しい言い方になりますけどね。 あと、最低賃金法ってのがあるんで、いまどき時給500円以下なんてのはありません。

1965okam
質問者

補足

 あなたは、実際に福祉の仕事に携わっている方のようですね? おそらく、まわりのスタッフはプライドの高いあなたのご機嫌とりでたいへんでしょうね。 どんなすばらしい資格をおもちなどでしょうか?福祉の基本はボランティアでしょ。 親切な返事ありがとうございます

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 地域の小学校の「学童保育」の指導員などはいかがですか? 自治体によって採用条件は違うかもしれませんが、お住まいの行政のHPで、たとえば教育だとか学童保育のところを調べてみてください。

noname#154769
noname#154769
回答No.1

事務員とかじゃないとキツと思いますよ。 http://www.kaigojob.com/

関連するQ&A

  • 児童福祉施設でvolunteer

    一般のボランテイアサークルなんですけど、児童福祉施設に行って子供たちと交流したり、出し物をして喜ばせたりできたらと思ったんですが 児童福祉施設(乳児院、孤児院等)というところは、そういった活動を受け入れたりするのでしょうか。障害児施設でのvolunteerはよく聞きますが。事情を抱えた子供たちなので私は安易に行くことはできないなと感じます。

  • 児童福祉施設のアルバイトについて

    こんにちは。いつもお世話になっております。 出来れば、児童福祉施設等で働いている、もしくは知識がお有りの方にご回答 していただきたいです。 私は、今一人暮らしをしている大学二年生です。 今大学で学んでいる勉強とは直接関係はないのですが、児童福祉関係に興味があり、将来 児童福祉施設に勤務したいと考えています。 現在、サークルの関係で児童福祉系ではありませんが、住んでいる地域でのボランティアには積極的に参加させていただいています。 個人的には、来年度には独学で保育士の資格の勉強をして、資格を取りたいのですが、それだけで は少し足りないのではないかと考えていました。 そこで、今住んでいる地域の児童福祉施設で働くということを経験してみたいのですが、アルバイトは現在していない状況なので金銭的に少し生活が厳しく、来年からの就職活動のための貯金ということも考えて、出来ればボランティアという形ではなく、アルバイトとして児童福祉施設で働いてみたいと考えています。 インターネットなどで調べてはみたものの、田舎ということもあるかもしれませんがアルバイトの求人が全く見つかりませんでした。 そこで、住んでいる地域の児童福祉施設を調べて個人的にアルバイトを募集していないかという電話をかけてみたいのですが、求人は出ていないのにそういうところに個人的に電話してもいいものなのでしょうか? ご迷惑になったりはしませんか? ご回答お待ちしております。

  • 児童福祉施設の決算報告書

    ご覧いただきありがとうございます。 質問は以下の通りです。 先日、児童福祉施設の決算報告書を見ていたら、 純資産が140,000(単位:千円)という数字がありました。 これは1億4千万円の資産があるということでしょうか? 勝手なイメージで、社会福祉施設は経営が厳しいとばかり思い込んでいたのですが、そうではないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 児童福祉施設 親の経済負担

    子どもが児童福祉施設に入所していて親にある程度の財力がある場合、親が児童福祉施設にお金を払わなければならないということはあるのでしょうか?

  • 京都の児童養護施設

    大学4回生で、児童養護施設で働きたいと思ってます。 京都で探しているのですが、京都府にある児童養護施設の一覧表が載っているようなサイトはないのでしょうか? 先月福祉フェアに行ったのですが、児童養護施設は1件も来てなかったので、インターネットで探してみましたが見つかりません。 まだほとんど求人が出てないとは思うのですが、今からボランティアに行ったりしたいので、ご存知の場所があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 児童養護施設職員の給料は??

    私は大学4回生で、福祉の勉強をしています。 でも一般企業に就職するか、福祉系の施設に就職するかまだ迷っています。 福祉系のところに就職するなら、児童養護施設で働きたいと思っているのですが、児童指導員は給料はいくらくらいあるのでしょうか? 施設によって様々だとは思うのですが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 知的障がい児童施設で働きたい!

    知的障がい児童施設で働きたい! 知的障がい児童施設で事務員として働きたいと考えています。現在就職活動中の大学4年生です。 しかし、私には障がいをもった子どもたちと接した経験や、ボランティア経験もないまったくの素人です。あるとすれば、時々利用するバスの中で子どもたちを見かけたり、アルバイトでお客さまとして接客をした程度です。 世の中にはボランティアサークルや福祉を専門に学んでいる大学生は星の数ほどいるはずです。それなのに、私のような経験のない人間が「知的障がい児童施設で働きたい!」といっても受け入れていただけるのでしょうか?もちろん経験がない人よりはある人の方がきっと採用する側もほしいでしょう。 福祉の職場といっても介護や養護施設などいろいろあります。そのなかでも、知的障がいの方の施設を志したのは、度々バスで一緒になる楽しそうな子どもたちを見ていて、自分自身も楽しくて、この子たちのために何か役に立ちたいと思ったからです。将来、知的障がいを持った子どもたちがのびのびと社会で生活していけるよう、そのお手伝いをしたいと考えています。介護施設の悲しい実態を知ってしまったことや、実際に介護施設に足を運び、その職場に寂しさを感じてしまったことも理由です。 障がいを持った方に対して偏見は持っていないつもりですが、実際に直接接したことがないので説得力もありませんよね。大切なのは、障がいを持っているからといって、特別視せず、普通の人と同じように接し、そのままの姿を受け入れていくことでしょうか。まだまだ、私の考えが甘いのかもしれません。 志望理由ばかり長々と書いてしまい、失礼しました。こんな私でも受け入れてもらえるのでしょうか? 助言でもお叱りでも結構です。よろしくお願いします。

  • 児童福祉施設への志望動機の書き方について教えてください。

    現在、児童福祉施設を希望して就職活動をしています。 先日、1つの施設が求人を出していることをしり、履歴書を書いているのですが、志望動機がかけずに悩んでいます。 職種への動機は書けるのですが、「なぜその施設なのか」と言うことが書けずにいます。というのも、求人自体がめったにない施設種類を希望しているため、「数ある中から選んだ」わけではなく、求人があるから受けるという状態なのです。 ボランティアや見学に行ったこともない施設なので、「ゼミ教員や実習に行った友人が良いと言っていたため」では、あまりにも内容が薄いように思います。  どのように書いたら良いでしょうか。教えてください。

  • 福祉施設で働くためには[資格]

    福祉施設で働きたいのですが、資格のことで質問があります。 まず福祉施設と言ってもたくさんあるみたいなのですが、子供や障害を持った人たちに携わっていきたいので 【児童福祉施設】 【児童養護施設】 【障害者の施設】 【託児所】などを前提にします。 この場合 たしかに関わる資格はたくさんありますが、給料や待遇などの長い目で見ると自分の中で【保育士・幼稚園教諭】か【看護師】の資格が挙がりました。 保育士の資格をとっても保育園では働きたくなく、看護師の資格をとっても医療現場では働きたくなく、どうしても【福祉施設】で働きたいのです。 この場合 どの資格を取るのが有利なのでしょうか。若者の甘い考えなのかもしれませんが易しい回答お願いします。

  • 児童施設と保育士

    初めまして。 私は将来子供の役に立ちたいと思い、児童施設で働きたいと考えています。ですが、まだ具体的には施設の種類は決めていません。 進学を考えている市内の大学には、同じ敷地にある、保育系の短大と社会福祉系の四年制大学があります。 そこの先生に、短大を卒業後に四年制大学の三年次に編入することが可能だと言われました。 具体的には決めていないと上に書きましたが、ぼんやりと児童厚生施設や児童自立支援施設、家庭支援センターなどを視野に入れています。 これらの施設は、短大でただ保育士の資格を取っただけの場合と、続けて四年制大学に入り、社会福祉学科を卒業して得られる資格(社会福祉士や精神保健福祉士など)を取った場合で 何か就職や給料などで有利になったりすることはあるでしょうか。 回答待ってます。

専門家に質問してみよう