- ベストアンサー
知的障がい児童施設で働きたい!
- 知的障がい児童施設で事務員として働きたいと考えています。現在就職活動中の大学4年生です。
- 世の中にはボランティアサークルや福祉を専門に学んでいる大学生は星の数ほどいるはずです。それなのに、私のような経験のない人間が「知的障がい児童施設で働きたい!」といっても受け入れていただけるのでしょうか?
- 福祉の職場といっても介護や養護施設などいろいろあります。そのなかでも、知的障がいの方の施設を志したのは、度々バスで一緒になる楽しそうな子どもたちを見ていて、自分自身も楽しくて、この子たちのために何か役に立ちたいと思ったからです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いけると思います。 ご指摘のように、この業界は正直閉鎖的な部分もあり、悲しい問題が起こりやすい体質を孕んでいます。それは職員の処遇や倫理観も関わるところで、どこの業界であっても閉鎖的で停留気味になってしまえば、不具合も出てくるということなのでしょう。働く側も人間ですから。 そこで一番大切なのが何かというと、熱意と技術です。 技術は努力で磨くことができます。相談者さんの場合は、簿記やパソコンの技術があれば重宝されるでしょう。ぜひ、事務に関する即戦力を付けてください。 そして熱意は、経営者側としては買ってでもほしいものです。私が雇う側なら、相談者さんのような新しい風をぜひ職場に取り入れたいと思います。時代は変わっていくもの。施設も変わっていくものです。私は相談者さんにぜひ、その熱意を持ってこの業界に飛び込んできてほしいと思います。 子どもたちのために働き、笑顔を見、おかしいことにはおかしいと発言して、ともに人として、ごく当たり前に隣で生きてくださったら、子どもたちもあなたの笑顔から多くのことを学んでいくでしょう。 気持ちさえあれば、必要とされないことなどありません。がんばってください! 応援しています。
その他の回答 (2)
- m6103931
- ベストアンサー率18% (13/70)
是非当方の施設にご就職くださいませんでしょうか? とは言っても、まだ施設自体存在しておりませんが、・・・。ここ4年のうちに立ち上げるつもりです。ひょっとすると、他の福祉法人の責任者(理事長)になってしまうかもしれないですが、・・・。老人の介護施設よりはずっと意味のある職場かもしれません。でも大きな組織では、老人の介護施設と同じで結構事務的で、ある意味仕事と割り切っておられる労働者が多いような気もします。あなたのような方が現場で学問的にも精進されれば、必ずや事務職員に留まることなく、専門家にもなれます。 きっと心ある施設なら、あなたを必要としているに違いありません。
お礼
ご縁があったら、こちらこそぜひ就職させていただきたいです。 事務は事務と割り切って仕事をされている方が多いのですね。 それでも、私の学校に求人票が来ているくらいなので、福祉の事務職を志望する人はたくさんいるはずです。がんばります。 今更ボランティア経験がないと言って焦ったところで何も変わらないんですよね。 面接官の方にありのままの姿を見せることで、私という人間を知って頂こうと思います。(その前に試験ですが・・・) 働きながら専門家にもなれるとは知りませんでした! アドバイスありがとうございました。
- bbkuma
- ベストアンサー率25% (115/449)
こんにちは。 指導員などの専門職でなく、事務員ですよね。事務職は子供との指導に関する直接的な関わりはないので、偏見がどうのこうのとか、ボランティア云々よりも実際の事務能力や福祉に関する専門知識がある方が良いと思います。 偏見がある人より、ない方がもちろん良いですが、障害のある人やその保護者は障害に対する悩み事があれば専門の人に相談します。事務員には相談しません。事務員に聞くのは利用できる福祉の制度とか、金銭的なことがメインです。後は世間話程度です。 人柄がよく、やる気があり、専門知識と事務能力があれば経験は関係ないのでは?と思います。 ただ、こういった施設は公的な所が多いと思うので、試験があるのではないかと思います。 まずは、試験に通ることが必要なのでは?
お礼
こんにちは。 事務職なので、子どもたちとのかかわりは少ないとは思っていましたが、実際そうなのですね。 専門知識は勉強しようと思えば努力次第で結果はでるはずなので、さっそく試験傾向を知って、図書館に足を運んでみようと思います。 ボランティア経験がどうとかというより、働き始めてからどれくらい役に立つか、成長するかといったことの方が重要になってくるのでしょうか?そういった視点からだと、企業就職と似ているような感じがします。案外シビアな世界なんですね。 勉強になりました! ありがとうございました。
お礼
さっそく回答していただきありがとうございます!それなのに、お返事が遅れてしまい申し訳ありません。 熱意と技術ですか。確かに雇う側としては、即戦力が少しでもある学生をとりたいですよね。 パソコンは苦手ではありませんが、資格がないので今からでも勉強しておこうと思います! まだまだ、福祉に関しては知らないことたくさんあるので、自己満足で終わりにせず、どんどん知識を増やして熱意を高めていきたいと思います!もちろん仕事での大変さ、厳しさも忘れず学び、うわべだけの志望動機にならないよう気をつけます。 がんばります! ありがとうございました。