• ベストアンサー

成果が出ない

 今34歳のものです。 2年前から婚活をしました 30人くらいに会いましたが、結局2人の女性と 食事をしただけで終わりました  いくらやっても成果がでずに、お金と時間がどん どんなくなってきました 最初は希望を持っていましたが、その場限りの盛り上がりで 終わって、メール交換してで終わってしまいます もう婚活には疲れましたが、今悩んでいます 一時的に休んでからか行動を起こすか もうあきらめるか 34歳は微妙な年齢なので、 皆さんからみて、まだ私にはチャンスがありますか 何かいいアドバイスができましたら、教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.4

 35歳が結婚の法的上限というのでもないのに、なぜ婚活をお金が無くなってくるほどに性急に婚活を進める必要があるのですか?両親の体調の理由など早く結婚しないといけない理由でもあるのですか?  結婚は数打ちゃ当たる類のものではありません。まあ当たるといえば当たるのかもしれませんが、それが幸せな結婚生活が続くかどうかとはまた別の話です。30人もの女性とあって2人の女性しか、みたいに書かれていますが、出会いの数を増やせば、好みや理想の女性に出会う確率も大きくなりますが、そもそも”運命の人”という女性がこの世に一人いるとして、それ以外のあなたとの結婚に適する女性が数人~数百、数千人いるとして、その女性と出会う確率は如何ほどでしょう。これは理想が極めて高かったり、かなりこだわった偏った価値観を持っていたりすると、その数もかなり限られてきますし、相当イケメンだとか、相当に経済力があるとか、好みのストライクゾーンが広く、多様な価値観や柔軟で適応力の高い方とかであればその数はかなり多いものになるでしょう。しかし分母となる女性の数は結婚適齢期の女性だけ見ても相当に多く、少々分子の数が多かろうと少なかろうと確率はかなり低いのです。ましてや"運命の人"なんて宝くじに当たる的な確立に過ぎません。幸い男性は40過ぎてからでも結婚される方は多いですし、世間の目もそんなに厳しくはありません。周囲の人は結婚はまだか、嫁はまだか、孫の顔が見たいと言っても焦る必要はありません。  あなたが結婚に向けてすべきは、あなたの社会性、経済力、人間性、相手の感情を立場を思いやれる感受性、柔軟性、包容力といった結婚に必要な基礎的な力を養い向上させることにあるのであって、お金をはたいて女性と出会い食事やデートを繰り返すことではありません。女性はあなたを結婚の相手としてふさわしいか、ずっと愛し合い共に生活できるかを見ているのであって、その時が楽しく過ごせるかはただ必要な1条件に過ぎないのです。成果が出ないと思うのであれば、少し休憩したら良いのです。一息ついたら地道に基礎力を磨き、男性としての魅力が増すにすれ、自然とふさわしい女性とめぐり合い、結婚できると思います。34歳はまだ十分に若いですので、何も諦める必要などどこにもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

何でそんなに結婚したいんだ・・・・ 彼女が欲しいの? 私は38歳独身ですが、ん~ 彼女は欲しくないと言えばウソになるけど そこまで欲しいとは思わないなぁ。 自分の時間もなくなるし、金もデート代とか結構かかる。 しなくて良いケンカもあるだろうし、嫉妬もある。 1人だったら少なくても時間と金はある程度自由になるのにな・・・・ 疲れたんでしょ? だったら休むべき。 ムリしたっていい結果は出ないよ。(恋愛だけじゃなくすべてにたいしても) まずは自分が楽しいと思う事をやってればいいんじゃないかな。 人との出会いは異性関係無く偶然じゃなく必然なんだよ。 だからどんなに頑張ったって出来ない時は出来ないし、出来る時は何してたって出来るものだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.3

何でそんなに結婚したいんだ・・・・ 彼女が欲しいの? 私は38歳独身ですが、ん~ 彼女は欲しくないと言えばウソになるけど そこまで欲しいとは思わないなぁ。 自分の時間もなくなるし、金もデート代とか結構かかる。 しなくて良いケンカもあるだろうし、嫉妬もある。 1人だったら少なくても時間と金はある程度自由になるのにな・・・・ 疲れたんでしょ? だったら休むべき。 ムリしたっていい結果は出ないよ。(恋愛だけじゃなくすべてにたいしても) まずは自分が楽しいと思う事をやってればいいんじゃないかな。 人との出会いは異性関係無く偶然じゃなく必然なんだよ。 だからどんなに頑張ったって出来ない時は出来ないし、出来る時は何してたって出来るものだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今なら34歳は若い方です。 何か趣味はありますか? 趣味の活動には女性がいますか? 先ずは色々な集まりに顔を出して自分が楽しいと思う事を始めて下さい。 私の友人は星空を見る会で知り合い38で結婚しました。追記まで☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出会いから恋愛の発展が難しい・・・

    33歳女性です。 ここ3年程、婚活を頑張っている最中ですが なかなかうまくいかず悩んでいます。 主に飲み会などで出会いの輪を広げていますが その場限りだったり、メールをしても返信がなかったり・・・が多いのです。 その場にいた友人から 「○○から気に入られてるよ」 と言われて連絡先を交換しても、相手からの連絡が続かないことも多いです。 今の男性は草食系だと言われていますが こちらからアピールしても手ごたえはないし 今後どう行動したらいいのかわからなくなってきました; 外見も気を遣っているし、話題や周囲の雰囲気にも気を配るように心掛けているので 印象は悪くないと思うのですが・・・ 正直なところ、年齢も関係するのでしょうか? 段々と20代半ば~後半くらいの年下男性との出会いが増えてきたのですが 33歳という年齢が引っかかるのでしょうか? 3年間頑張ってきましたが、そろそろ疲れてきました; しかし諦めたくないので、何か良いアドバイスを頂きたく投稿しました。 宜しくお願い致します。

  • 恋活していますが成果が出ずお金だけが無くなります

    こんばんは 25歳社会人男です。 現在彼女がおらず、恋活に励んでおりますが、全く成果が出ず金欠になり困っています。 私は彼女を作るには、出会いの数を増やすしかないと思います。 まず、彼女を作る前に好きな人に出会わないと話になりません。これは極論ですが、10人の女性と出会って、その中に対象者がいければ、100人に出会い、その中にも対象者がいなければ1000人に出会えばいいと思っています。さらに、出会いにおいては相手を拘束できない(自分の好みの子がその場に来るかどうかは運次第)なので、自分の好みの子と出会う確率を上げるためには自分が出会いの場に出る回数を増やすしかないと考えます。 ただ、異性との出会いのイベント・・・例えば街コンにせよ、パーティーイベントにせよ、お金がかかります。男性だと安くても1回5000円はかかるでしょう。さらにそこに行くまでの交通費等を考えると1回6000円~7000円程度かかります。 それに週二回、月8回参加すると仮定すると6000×8≦X≦7000×8 すなわち、50000円以上かかります。 さすがにこれは非常に無駄だなあと思います。 実際、私は25でまだ給料も安く、さらには一人暮らしのため家賃・食費でお金が飛びます。 この時点で実家暮らしの人にアドバンテージをとられます。正直、愚痴になるかもしれませんが、私は実家が田舎なので1人暮らしをするしか方法はありません。(自分がどこに生まれるかということについては自分の努力云々でどうにもならないことです。そういう自分に一切非がないのに不利な状況に立たされるということには納得できないという気持ちもあります。こんなことを言っても仕方ありませんけれど・・・) 今のところ、週1程度で出会いの場に繰り出していますが、好みの子がいない、仮にいたとしても次につながらない等成果も出ておらず、毎回お金ばかりなくなってバカみたいです。 正直、恋愛においては例えば受験数学のような定石解法は存在しません。相手によって答えが変わるので、公式に当てはめてポンっとうまくはいかないです。そのため、自分が悪かったのか、相手が悪かったのか、そもそも何が悪かったのかも不明確です。 かれこれもう1年ぐらい出会いの場に繰り出していますが、全然成果が出ず、いったいいくらのお金を無駄にしたのかと思い、呆れて、バカらしくさえ思います。このまま出会いの場に繰り出し続けてもいいが、それだとお金が無くなる。かといって、出会いの場に繰り出すことをやめれば、出会いの機会が減り彼女を作るのがますます遠のいてしまう。というところで、今袋小路にはまってしまい、非常に困っています。皆さんならばこのような状況をどう打破しますか?皆さんならば、もうあきらめてしまいますか?

  • チャンスだ、どうしよう?

    狙ってくるもんじゃないんですよね、チャンスって。チャンスの神様には後ろの髪がないから通ったら掴まなくっちゃ。 でも通るチャンス、捕まえられます?猫のように飛びかかっても逃げられるかも。 昨日28歳の娘と食事しながら「婚活してる?」的な話を振り、婚活アプリを見せてもらいました。そこでやっぱり職業でいうならこれがいいよね、絶対知的だし多分ファッションセンスないだろうけど信頼できるから。(ここには書きません) その後飛んで火に入る夏の虫、ショッピング中に雑談を始めた別の客と話が弾んでいたら、この人がまさにファッションセンスのないこの職業の人だったのです。だけど話が面白くて性格が明るい。ついでに言えばヘアスタイルと服を整えたらかなりの美形。親娘で彼と話してたけどさささとその場を去り娘と彼だけで連絡先を交換しているのをしっかりと確認しました。どうしよう、チャンスだ!でも親の私に何ができる? これは娘の話なので見守ることしかできませんが、皆様のドカンと降ってきたチャンス、どう捕まえたのかお話をお聞かせください。

  • 23歳女です。婚活を始めようと真剣に考えています。

    23歳女です。婚活を始めようと真剣に考えています。 こんにちは。 よかったらみなさんのご意見聞かせてください。 私は23歳で官公庁に勤めています。婚活を始めようか考えています。 実家の家計のこともあり、収入の高い人と結婚できたらと考えています。(努力して就いたやりたい仕事ですし、自分の仕事は続けたいと考えています)年齢は自分と離れすぎているのも考えてしまうので20代の方を希望しています。 今まで5人程の男性とお付き合いしてきたので外見や対人面は悪くないと思いますが、現在の環境だと同業者以外との出会いがまったくありません。 結婚相談所への入会も真剣に考えていますが、たくさんあってどこがいいかわかりません。 適齢期ではない年齢で、希望も高めかと思いますが、出会いのチャンスが多くありそうな婚活方法をアドバイスいただけたら幸いです。

  • 痩せないよ~;成果が出ないよ~;プッツン

    カロリー計算しつつ、一週間平均で1500kcal以内に抑えるようにしてます。 付き合いが入る分日常的には1000kcal~1300kcalぐらいしかないのでは無いでしょうか。ここからは愚痴なのですが、でもそうやってても体重は勿論、サイズダウンも肝心の脚には一切ないですからね。 どうしたものやら…まぁ以前の話ですけど、間食はありましたが、普段(ストレスがかかっていない時)から小学校の給食ぐらいしか食べて無かったので食事制限じゃ痩せようがないのかも?基礎代謝も普通レベルだったし…だれか助けて。 運動したいですが、腰痛になってしまい運動できてません。 腰痛でもできる運動ってないですか? 普段は飲み屋でバイトしていますが、それ以外は家にいます。 ちなみに、受験などで一時的に太ったな~ということがありましたが、それでも52キロ以上に増えることは無いんです。 大体今は我慢してても51キロ。去年夏ばてで一日1食ソバしか食べなかった時期があるんですけど、それでも50キロ前後。まぁ体重は減っても意味なくて。しかし、体重が最も図りやすいデータでもあるので。 でも食べても52以上にならんのならいっか~って感じになってきます。 ここ1ヶ月、食生活に気をつけ、我慢をし、かつ一方で工夫をこらし満足のいく食事をこころがけてきましたが、 そうした食事の献立を考えるのに一苦労です。食べ物に2、3時間考え込んでしまいます。自分の欲求を振り払い、自分の食べたいものとダイエットとの妥協点となるメニューを考える。そして計量しながら自炊。 「あかんっこんなトコの食べたら!!今度アンリシャルパンティエのケーキ食べるんだ!」と思いながら100円ケーキ屋を必死で通過。 コンビニとも死闘。 かといっていざデパ地下まで行っても結局買えずに帰ってきます。 「あ、そういえば今週飲み会行くんだった…」てな具合。 で、飲み会ぐらいは楽しく食べようと思うのですが、素直に食べれず美味しくない。かといってストレスが溜まっているし知られたくないので、出てきたものは食べる。 だけど、あらゆるジャンクフードが食べたい!! (マックフルーリーの抹茶味食べたいよ~!!) やはりそういったものは、1500kcal以内でもやめたほうがいいですか? ただでさえ痩せないのにそんなもの食べたら余計やせないですよね… 例えば、朝食をマックフルーリーにしてしまうとか。 ちなみに大体、150センチの体重51キロ、体脂肪率24.6、太ももなんて52センチありますが、体重と違い憎らしいほど増減しません。 すみません、我慢すべきところは我慢して、結構気楽にやってるつもりなのですが、 食事を減らして45キロになりました~^^♪とかみてると理不尽な思いに駆られてしまうのです。やはりもともと巨デブでは無いので痩せるとなると期間がかかるもんなんでしょうか。 長々とすみませんでした、よんでくださったかた、ありがとうございました。

  • 婚活をやめた方にお尋ねします

    現在42歳、独身女性です。 今まで何度か結婚のチャンスはありましたが、結局ご縁は流れてしまい、また同時に両親が病気やけがで入院・自宅療養などをしたため、そのフォローにも時間を費やしているうちにこんな年齢まで来てしまいました。 昨年から結婚に対して焦りが強くなってはいますが、そろそろ潮時かな?という諦めもあり、近々婚活をやめようと準備に取り掛かろうかと思ってます。 とりあえず終活ノートの作成を始めるつもりです。 本題に入ります。 婚活をやめた方にお尋ねしたいのですが、婚活をやめて良かった事ってありますか? 例えば ・結婚しなければという強迫観念から解放された ・これからの時間をより大切にしようと思った など。 もし差し支えなければやめた時期やきっかけなども教えてくださると嬉しいです。

  • 婚活難民から抜け出したい

    本格的に婚活し始めて半年が経とうとしていますが、これと言っていい程、成果がありません。 仲人系相談所に登録し、やりづらさ等があったため、その後情報サービス系に乗り換えました。 パーティにも積極的に参加し、それなりにお洒落な(お見合い用の)可愛い系の服装も用意しました。多少ダイエットもし、婚活し始めてからは2kg減、周りからは締まってきたねと、これは成果が出ていますけれど、本来目的のご縁はなかなか未だに全く掴めそうにない状態です。 これまで相手からや私からの申し込みにより、月1~2人の頻度で、お相手の男性とお茶なりお食事なりお会いしたりしていますが、全て1回のみで、二回目に繋げることができません。 婚活し始めた当初は、ここまでうまく行かないとは想像しておらず、私からお断りしたりもしたけれど、最近は余程の理由がない限り、お誘いは全てお受けしようと言うスタンスでいますが、相手の方から連絡がない、もしくは断られることが多くなりました。 先日もある一人の男性からお会いしたいという申し出により、会ってみた所、正直見た目は全然タイプではなかったものの、中身に真面目さを感じましたので、私は次も会っても良いと考えていましたが・・・相手も「また会いましょう」と言っては下さるものの、その後全くお誘いのメールも連絡もありません。 前にもパーティで会った男性から、連絡先交換後、パーティ終わったら二人でお茶しに行きませんか?と誘われましたが、いきなり男性と二人になることに心の準備が追いつかなく「今日は行けませんが、後日メールを頂けますか?」とお伝えした所、その後相手からは全く連絡はありませんでした。 それなら私から誘えばいいじゃないかという意見もあると思いますが、まだ好きでも何でも思っていないうちに自分から誘うのはとても勇気がいるというか、動機が今一歩足りなく行動に移せないのですよね。 ここでちょっと疑問なのですが、男性は、相手の女性が即決で回答してくれないと、もうダメだと諦めるのでしょうか?? 私は、相手のことに関心を示すのに時間がかかり、何度も会っていくうちに好きになったりするタイプなので、一度は会っても、その場で即決せず、一旦家に帰ってから、相手のことを何度もどうだったかを考えたり感じたりして次も会うかどうかと答えを出すので、その場で「その気があるかどうか?」を求められても、答えられなくて。 でもそうしていると、相手の男性はすぐに判断するのか、その後は全く何も連絡がこなくなったりします。結局その程度かと私も思ったりして、私もその男性達に後追いまではしませんけれど・・・ でも何だか段々、難民化してきているかな?このまま婚活続けても同じ事の繰り返しで、堂々巡りかしら?とか思うようになってきました。 私の方から気になったりして、私から行動を起こしたりした男性もいましたけれど、その方達からも「結婚と考えるとなんか違う」とか言われ、全て振られてしまいました。 私はそんなに高望みなんかしていないと自分では思っています。年収も自分より多少上くらいで十分ですし、学歴も問わず、身長もそんなに高さなんか求めてもいません。バツ有りも全然お会いしても良いとも思っています。多少頭が薄い位でイヤだとかは思っていません。 もちろん、私に何か問題があるから、うまくいかないor振られるんだと思いますが、だからと言って、無理に猫かぶって自分を取り繕っても限界があるし、多少どんな相手でも私は合わせられるし、会っていけば好きになれそうな感じがするのに、逆に相手の男性の方が意志が弱いというか、簡単に諦め、そして簡単に次もっといい人がとか言って、一回会っただけでスルーされているような気がするのです。 何かこの現状を打破するアドバイスを頂けませんでしょうか? やはり、どんどん積極的に多くの人に会うべきでしょうか? 私がすべきことや改善すべきことは何でしょうか?経験豊富な方、教えて下さい。

  • 婚活パーティー、婚活の考え方間違ってますか?

    婚活パーティーなど婚活の場で 未婚離婚歴なしの人達に混じってる 離婚歴あり子持ちの35歳以上の人 正直来られると迷惑 最初は離婚歴あることを隠したりしてますが何考えてるの? 再婚したいのは勝手だけど他の未婚者に混じってたら婚活しても誰にも本気では選ばれないと思うんですけど 結婚歴なし未婚者が相手のスペックの良し悪しや年齢や容姿や料理ができるかどうか 年収や生活環境で相手を選ぶのが婚活ですよね? ほぼ年齢や生活環境で勝ち目のない 再婚希望者やアラフォーなどは相手を探す方法を変えるべきだと思いますけどね 余計なお世話でしょうか? ネット婚活でも離婚歴あり子持ちを隠して相手を探している人がたまにいますがイラッとします

  • 大阪で異性の婚活友達探してます

    現在婚活中ですが、中々上手くいきません。 私は28歳の大阪に住む女です。 婚活パーティー・ネット婚活など行っておりますが、反応が芳しくありません。 自分のことが客観的に見れていないのかな?と思い、客観的な意見をいただけるような異性の婚活友達・知り合いを探しています。 男性と女性では意見・感じ方が違うと思いますので、男性の同じく婚活されてる方を探しています。同性ですと、採点が甘くなってしまうこともあるだろうし、意外と本音は言ってくれないことも多いでしょうし。傷の舐め合いで終始してしまうのも怖いです。 また恋愛と婚活では若干考え方も違ってくると思いますので、現在婚活に真剣に取り組んでいる方を探しています。 年代によっても感じ方が大きく変わってくると思いますので、20代後半から30代前半くらいの男性の意見がいただければと考えています(私が希望してる方の年齢とも近く、感覚も似てるだろうと思われるので) 一人の意見では偏りが出るので、出来れば複数の方と出会えれば、と思っています。 婚活中同年代の男性から自分の直した方がいい点などアドバイスいただきたいと思うのですが、どのようにそういった方と知り合えばいいのかわかりません。 実際に婚活を通して知り合いになった方とは、今後も婚活友達を‥という雰囲気にはなりませんし、なるつもりもありません。 婚活サークルなど、情報交換が出来る場に何か心当たりのある方、教えていただけないでしょうか?? 関西圏での心当たりありましたら是非お願いします。 よろしくお願いします。

  • どうしたら彼氏ができますか?

    こんにちは。 かれこれ2年ほど彼氏がいません。 いわゆる婚活はしていて、10人以上もの方とお会いしましたが、 また合いたいと思わせる相手になかなかめぐり会えません。 いいなと思う場合もたまにいて、その場の雰囲気は悪くはないのですが、 その後こちらから次のデートに誘っても次につながらなくて、メールを無視されたりすると ショックで正直とても疲れてしまいます。 (まぁ婚活の場なので仕方ないと割り切っていますが・・・) 合コンにも何度か行きましたが、その場は楽しいのですがいまいち成果はありません。 おそらく限定された時間で相手のことを理解して自分が相手を好きになったり、 逆に自分をアピールしたりなどが苦手なんだと思います。 そろそろ結婚を見据えた付き合いをしたいという気持ちもありますし、 何より好きな人を作って一緒にいれることで、どんなに心がやすらぐだろうと思っています。 仕事も忙しく、婚活で次々と新しい人に会うことを繰り返していくことにも疲れきってしまいました。 新しい習い事なども検討していますが必要以上にエネルギーを使いそうで迷っています。 このまま婚活を続けるべきでしょうか? どうしたら彼氏は出来ますか? また、婚活や合コンで彼氏を作れる人は初対面の人でもすぐに気に入ったり好きになれたりするものなのでしょうか? ちなみに今29歳です。 理想が高いつもりはありませんが、やはりある程度の学歴・安定した収入のある方を望んでいます。 どうかアドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 通信ボックスのない複合機を購入しました。電話回線の無い場所での電話とFAXの接続ができません。
  • 上記製品にて有線の電話回線以外に接続は可能でしょうか。以前購入のMFC-J820DNの通信ボックスは使用可能でしょうか。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る