• ベストアンサー

前回に続き・・・

前回に続き、 犯罪学の話です。 Trace evidence examiner とは、日本ではどう言うのでしょう??? 犯罪学や毒物学のような言い方はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

Trace evidence examiner は、犯行現場に残された、Trace 「跡」の evidence「証拠」の examiner「調査官」という意味ですから、京都もので野際陽子さんの嬢さんがやっている役、『科捜研の女』の仕事、『相棒』の米沢さんがやっているような仕事で、日本では「鑑識」という大きな分野に入ると思います。  鑑識には下記のような細かい分類がありますので、文脈によってお選びになるのがいいと思います。   * 鑑識管理係(課内庶務、鑑識機材管理) * 現場鑑識第1~第5係(現場鑑識)、警察犬係(警察犬の管理運用) * 現場指紋係(現場の指紋の採取)、指紋照合係(指紋の照合)、指紋理化係(指紋の検出)、指紋資料係(指紋原紙の管理)、現場足跡係(タイヤ痕等の採取) * 現場写真係(現場写真の作成)、特殊写真係(モンタージュ写真等の作成)、写真閲覧係(被疑者写真の閲覧)  「現場鑑識係」あたりでしょうかね。

popopoponomo
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 早速それについて、調べてみます(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Forensic Science・・・

    こんにちは。 インターの宿題で、ものすごく困ってます。 英語が分からなくて、 Forensic ScienceとTrace evidence examinerという言葉の意味がわかりません(>・<) だれか教えてください!!

  • 「次回予告」の反対語は、「前回○○」?

    外国人に質問されたのですが、答えられなかったので、ここでご質問させてください。 テレビドラマなどで、最後に「次回予告」をやりますが、 反対に、「前回のおさらい」のように、番組の初めに、前回のダイジェストが流れることがあります。 これは、日本語で何と言うのでしょうか。 「前回のおさらい」?「前回の話」?「前回のエピソード」? なかなか「次回予告」のように、すっきりした言葉が見つかりません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 前回のワールドカップでは?

    サッカーの事あまり知らないんだけど、前回のワールドカップで日本は何位だったの?

  • 前回の質問に対してです。。。

    前回彼の実家で質問させていただきました。 ご回答者様のご意見により、彼に全部言いました。。。 そしたら、お互いの実家に行ったらゆっくりすればよくない? ご飯も作ったら食べて行けばよくない??なんでそーなるの? と、言われました。 私はずっとご飯はいただかないよ。とずっと言ってますが全然 聞いてくれません。。。 私が折れなければ話にならない状態です。 でもご飯は食べて行きたくないし、朝早いのに夜中までゆっくりして いられません。 どうしたらいいのでしょうか。。。。。

  • 前回の「ブラックジャックによろしく」を見た方。

    前回放送した、新生児の話で、吉田栄作が「私は弁護士です。」と言った所でビデオが切れていて、続きが見れませんでした。この後どうなったか、ストーリーを教えて下さい。後、この話は次回も続きがあるのでしょうか?

  • 前回の卵胞の痕が残ってる?

    生理が始まってから7日目で、排卵日の予測をしてもらうため産婦人科に行ってきました。 エコーで見たところ、先生が「左が17mm、でもちょっと早すぎるなぁ。人によって違うんだけど、右も1mmあるから、また2日後診てみますか?」と言われました。 また、「この17mmのものは、もしかしたら前回排卵した痕が残ってるだけかもしれないよ」 とも。。。 前回排卵後のものが、こんな長時間残ってるものなのでしょうか? 排卵直後はよく聞く話ですが。。。 どなたか、同じ用な経験をした方、またその知識がある方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • skype「前回のskype」について

    友達Aさんと2人でskype中に、Aさんと私の共通のコンタクトBさんの「前回のskype」時間が違うことが分かったんです。 日本に住む私以外は2人とも中国北京在住です。 違いはというと、私の方ではBさんの「前回のskype」は10日の午前1時、Aさんの方では11日の午後2時だったそうです。 これは私がBさんに「ユーザーブロック」されているのでしょうか? 「?」マークにはなってないので違うとは思うのですが。 また先日私が旅行先からBさんに携帯に電話をして話している時に、Aさんとskype中だと言っていたのに、旅行から戻ってBさんの「前回のskype」時間を見たら、そのAさんとskypeしていた日よりも前になっていました。 「前回のskype」時間を気にするのもおかしいのですが、気になるので分かる方は是非教えてください(笑) 宜しくお願いします。

  • 前回の続き(たまに・・)なのですが

    前回、たまに違うページが・・(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=386422)と質問した者です。あれから教えていただいた事は全て実行しました。AD-awareもインストールし、かつ、日本語化もしました。そこで、AD-awareを実行すると「新たに発見した数」はゼロなのですが、「発見した数」「無視した数」がいづれも1となります。この状態が特に放置しても問題ないならそれでいいのですが、無視した・・と言う表現が少し気になりまして。このまま放置していのか、それとも何か対策があるのか教えて下さい。

  • ホウ酸の毒性について

    ゴキブリのホウ酸団子などに使われる「ホウ酸」ですが、人間に対する毒性もあったと思います。 しかし、毒物劇物に指定されているわけではなく、身分証明書や印鑑無しに普通に購入できます。 場合によっては、悪質な犯罪に利用される可能性も捨てきれないと思うのですが、毒物劇物に指定される、されないの境界線はどこにあるのでしょうか。 ホウ酸団子に利用するにしても、毒物劇物のように身分証明書など手続きを得た上で販売すべきでないかと思うのですが。

  • 前回に続き、選挙区に関して。

    前回は選挙についてということで費用とか所属・無所属の話を教えて頂きました。 本日の教えて頂きたい内容は選挙区が違うと何が違うかでございます。 鳩山由紀夫さんは東京うまれでも北海道から出馬するというのを本屋で立ち読みしました。 更に群馬県から出馬する国会議員は強いという話もありました。 つまり、 ・出生と出馬について土地は関係なくメリットがあるのか、あるなら何がメリットか。 ・群馬県から出馬する国会議員は強いという意味が分からないのですが何が強いのか。 この2つの他にも或る土地と或る議員の逸話など、 出馬と国会議員に纏わることがあれば教えて頂けると幸です。 どうかよろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • 家が手狭になり、父が離れに移ることを考えています。アパートを借り、半別居生活をする案を検討しています。
  • 子供たちが大学生になり、家のスペースが手ずまりになってきました。私はアパートを借りて、家族とは半別居生活をすることを考えています。
  • 家族が増えるにつれて、家のスペースが手狭になりました。私はアパートを借りて、半分は家族と同居し、半分はアパートで寝泊まりすることを検討しています。
回答を見る