• 締切済み

車同士の事故で主張が食い違い困っています

noname#148411の回答

noname#148411
noname#148411
回答No.1

こっちに非があったとしても(^_^; こちらの側面に相手の前面が当たったのなら、相手が悪い事は立証されますから あとは、保険屋任せです。 当事者にはどーしようもできない

holiness
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お互いの主張が違う事故

    交差点内での事故を起こしました。 私の主張は青信号なので交差点内に入り直進しようとした際、左側から信号無視で進入してきた車と衝突事故になりました。 しかし相手も青信号と主張してきて警察もあとは当事者同士でとのこと。 また保険会社も同様でした。 お互いケガが無くよかったのですが、自損事故として対応を勧められたのですが目撃者のいないケースですとハッキリさせるのにはどうすればよろしいでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 車vs車の事故

    優先道路から追い越しで前方の右折車線に直進中の車Aと、車Aの左側から一時停止のある道路から車Bが右折しようとして双方が接触… 車Aの助手席に車Bの左側がぶつかった!! 車Bの運転手は右折しようとする方を見ずに左側から来るかもしれない車を気にして右折して前方を見ずに車Aにぶつかってる『優先道路の別の車が止まって居たから右折しようと進んだ、一車線だから車Aは来ないと思った』『一車線だから車Aが出て来るのはおかしい!!』 車Aは次の交差点で右折するのに、この交差点手前で右折車線に行っている『この交差点で右折できる幅があり信号が赤で止まっている別の車が右折車線に来そうになかったからそのまま直進して右折車線に行こうとした』『左側から来た車Bは止まると思ったのに止まりそうもなく、こちらを見ずにぶつかって来た!!避けたけど避けきれずぶつかった!車Bが止まっていればぶつからなかった』 場所は信号の無い交差点での事故です(この交差点の約300m程先に、信号のある交差点あり) どちらも自分を0主張してるそうです!! この場合の事故割合はどうなるのでしょうか? 私は優先道路の車が有利かと思うのですが? ちなみに双方の0主張は私は有り得ないと思っています!! 来週検分との話ですが、少しでも安心させてあげたいので、平等の判断が出来る第三者の意見が知りたいです!!宜しくお願いします!! ちなみに事故当日対物届けだったが、来週人身扱いになるそうです…

  • 車同士の事故の保険について教えてください。

    本日、車で事故を起こしてしまいました。 私が片側2車線の中央分離帯側を走っている際(私の走行車線の信号は青)に 一時停止(相手側は信号無し)の交差点から飛び出してきました。 詳しくは画像参照してください。 保険会社のアクサダイレクトから「私どもに交渉を任されますか?、それとも相手方の保険会社(三井住友)の出方を待ちますか?」と聞かれております。 この場合、どちらにするべきでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。

  • バイクと車の直進右折事故です。

    バイクと車の直進右折事故です。 私が直進(250のバイク)相手は右折(車に運転手の娘と助手席に母)で、混んでいる片側四車線(左.直.直右だが左と直の間に線はない)の交差点です。 私は直進車線を走行し交差点付近でかなり混んでいたため誰もいない左折車線の右側を直進、交差点内に入った後信号が黄色に変わったと思った瞬間車と接触。ブレーキどころか避ける間もなく右折車の正面右側と私のバイクの右側の足及びマフラーが車と擦るように接触、私は真正面に10メートル飛ばされ頭から落下。バイクは正面右側歩道のガードレールに当たり全損です。 私はすぐ救急車で運ばれましたが擦り傷切り傷と一時的な意識障害(1日で回復)で大きな怪我はありませんでした。 相手の方も何度も謝りに来て「全く見ていなかった。こちらが全面的に悪いから」と言われていました。 後に私に警察から電話がかかってきて、信号は赤だったと言われたので、「交差点に入る時は青で黄色に変わったのを覚えている」と主張しても、「隣に車がいたかを覚えていますか?あなた記憶ないんでしょ。車が止まっていたなら赤でしょ」と言われ、現場検証でも赤と思っている様子で冷たい対応をされ、私は「渋滞して前が詰まっていたから車が動いていなかった」と言っても「誰が言ったか分からないことは聞けない」と言うので「証人を見つければいいですか?」と言うと「こっちは調査して状況わかって言っている!証人とか言ってもダメです!!」と感情的に怒鳴られました。 そこではじめて相手の主張を聞いて見ると、交差点で右折中、私が出てくるところまで進んで一時停止をした。助手席の母親は左を確認し、車二台とバイクが停止線で止まっているのを確認し娘に行けと言い、その後娘は頭上右側にある信号機(私が見たと主張しているもの)を見上げ赤を確認。進もうとした瞬間に私が飛び出てきて車を擦って行った。自分達は動いていない。 と常識で考えられない主張をしています。相手の運転手はペーパドライバーで母親と練習中だったそうで、「信号機の下で真上の信号が見えますか?」と言うと、窓から顔を出して見たと言いました。(実際はそこまでしなくても見えました) 私は治療費をすでに15万以上払っているし、かなり飛ばされているので人身にするつもりです。 それを伝えると、人身事故にするとあなたがマイナスですよ、といわれました。ちなみに相手にケガはありません。 車はすでに修理に出されていて、事故現場にいた目撃者の証言(信号の色はわからないらしい)ともつじつまのあう話を無理に作っているようです。 私はバイクの安全運転には思い入れがあるため、スピードも出さないし車の間のすり抜けもしたことはありません。信号も黄色で止まりますし今はゴールド免許で10年です。 絶対に赤で突っ込むなどあり得ない。認められません。 保険会社も頼りなく「相手が赤と言っている」と言い途方に暮れています。裁判するお金もそんなにありません。 警察にも恐怖心が消えず、夜も眠れなくなり、精神的にもキツいです。 どうしたらよいかアドバイスお願いします!

  • 過失0主張しています

    先日、交差点内で事故しました。   相手は一時停止規制あり、私は規制なし。 私から見て相手は右方向から。交差点に進入する前(3~4メートル)に 相手が停止しているのを確認し、運転手の顔がこちらを向いているのまで見て、約時速20キロで進入後、つっこまれました。 相手が私の車を見落とし、急発進したようです。 きれいに交差点の真ん中で、車のど真ん中につっこまれました。(T.T) 私は過失0主張していますが、相手の保険屋は 「20:80」 もしくは一時停止をしていたのだから「40:60」かも、と行って来ます。 私は、「減速せず」に近いと思い0主張をしていますが 皆さんどう思われますか?

  • 交通事故の原因の食い違いについて

     この間交通事故を起こされてしまいました。三車線ある道路の追い越し車線(一番右側車線)を走行中、後ろから猛スピードで近づいてきた車が、中央車線から追い越し、また追い越し車線にもどる時に当方の運転していた車の左前方にぶつけました。相手はぶつかってきた当初から挑戦的で、その数十メートル前にある交差点で出会い頭にぶつかったと主張して譲りません。  このような場合、警察はどのように判断するのでしょうか?当方が悪いという事にされてしまうのでしょうか?  もちろん、上記の話は相手がうそをついています。しかし、目撃者はおりません。

  • 交通事故について

    今日の夜、母が運転していた車が事故にあいました。 状態は、 信号のない交差点で母の車が走っていて、交差点を通り過ぎようとしたところ、横から相手の車が来て母の車の後方にぶつかったそうです。相手側が一時停止しなければならないところを、停止せずつこんできたそうです。 相手は初心者マークで夫婦で当事者は妻。 こちら側に非はあらず、向こう側に非があります。 こっちが優先であるにもかかわらず一時停止せず突っ込んできたんですから。 幸い人身事故にはならずよかったのですが、車の修理費の負担は保険会社に連絡したところ負担額の割合は、(相手)8:2(自分)ぐらいだそうです。これを1:9や0:10にすることはできるでしょうか? 相手の車の修理費は出す必要性があるのでしょうか? 後で、体調が悪くなった場合どうすればいいのでしょうか? 正直、相手には一銭も払いたくないです。

  • 車をぶつけられました

    交差点で、相手が一時停止を無視して突っ込んできて、 私の車の左ドアはボコボコ、廃車になるかもしれません。 全損扱いになるみたいで、30万位の価値しかないといわれました。相手の保険会社は8:2を主張してきました。 車がないとすごく困るのですが、どうしたらよいでしょうか? 人身事故扱いにして、私は被害者の方なのですが…。 それに、日がたつにつれて、首や背中、肩などが痛みます…。

  • 人身事故でお互い青信号を主張しています。

    11月の初めに信号機のある交差点で車同士の事故にあいました。 私は本線を前の車に追随して時速30km直進、相手は一台目で私から見て右からの直進です。 私の車は右前が破損、相手は左前が破損しました。 お互い青信号を主張しています。 私は一週間前に車を買い替えたばかりで、任意保険に未加入でした。 事故の後、相手の方が子供の友だちのお父さんの会社の方だとわかり、私は保険に未加入だったこともあって、焦ってしまい、相手の方が警察に連絡してくれた際(すみません、ありがとうございました) と言ってしまいました。 すぐに目撃者が現れて、(音がして窓を覗いたら相手の信号が青だった)と証言しました。 後日、信号無視で揉めて子供達の関係が悪くならないか心配で、私が折れるつもりで円満に解決できないか話し合いに行きましたが、保険屋さんが同席していて、自賠責でも足りないかもしれないといわれました。 その時は私も信号のことには触れていません。 私は青信号で交差点に進入しましたが、交差点内では黄色になってたかもしれません。 警察は目撃者もいるし、相手の言い分を信じているみたいです。 このまま警察で青信号を主張して大丈夫でしょうか? 信号無視〈相手が言うには)を否認し続けるとどうなりますか? 毎日心配で夜も眠れないし、食事も喉に通りません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 交通事故の過失

    先日車対車の人身事故を起こしました。 簡単な事故の状況は見通しの良い信号機のある交差点で当方は交差点を直進、相手は反対車線から交差点で右折する車でした。当時信号は両方とも青でした。 当方が交差点に進入したところ相手が飛び出して右折してきたため接触してしまいました。 診断書では当方は全治1週間、相手は6週間と診断されました。 そこで、このようなケースでの刑事処分や行政処分はどのようになるのか教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。