• ベストアンサー

RAMディスクと仮想メモリ

Windows Vista(32ビット版)に8GBのメモリを搭載しています。 OS管理外のメモリをRAMディスクとして使用し、 そこに容量目一杯の仮想メモリを作成した場合(HDD内の仮想メモリはOFF)、 8GBの物理メモリを使っていることと同じになるのでしょうか? ふと疑問に思ったので教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.2

元々がサーバー機として使っていたものなので、無駄に沢山メモリを積んだPCを使っていますw(OS管理領域4GB+OS管理外12GBで、12GBのRAMディスクを設定) そこに、レジストリを弄って"pagefile.sys"(4GB)を2つ置いていますが、普段は、滅多にスワップが発生しないので、体感速度はHDDに"pagefile.sys"を置いた時と変わりません。 ただ、いくつもプログラムを起動したりして、スワップが発生した時には、かなりの違いが出ます。 >8GBの物理メモリを使っていることと同じになるのでしょうか? 完全に同じではありません。物理メモリとして確保されているOS管理領域のメモリへのアクセスはWindowsシステムが直接行ないますが、RAMディスクへのアクセスはWindwsシステムがRAMディスクのデバイスドライバを経由して行ないますから、ドライバを経由している分だけ遅くなります。 "pagefile.sys"をRAMディスクに置いた時と、HDDに置いた時の速度差を体感してみたければ、レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Managementキーに ClearPageFileAtShutdown  REG_DWORD  0x00000001 を設定して、Windowsのシャットダウン時にページファイルの使用された領域を0x00で埋めるように設定して、"pagefile.sys"をRAMディスクに置いた場合と、HDDに置いた場合を比較してみてください。メモリのアクセス速度にもよりますが、RAMディスクに置いた時にはすぐにシャットダウンされるのに対し、HDDに置いた時には数分待たされることになると思います。 『ハゲでも使えるWindows:少し強引に ~ペジングファイルを終了時に消去~』 (内容が誤っていたのを私が指摘して訂正された記事。ClearPageFileAtShutdownの設定が載っています。) http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-382.html

reo1983
質問者

お礼

ありがとうございました。 RAMディスクへのアクセスはRAMディスクのデバイスドライバを経由して行うんですね。勉強になりました。

その他の回答 (3)

noname#133362
noname#133362
回答No.4

WindowsVista 32bitで8GBメモリ、OS管理外をRAMディスクにしてPhotoshopの一時ファイルにしました。 何もないよりは明らかに速く、当初は感動ものでしたが、64bitにしてPhotoshopもCS5(64bit)にしたらこちらの方が速い上に安定し、現状は64bitにしています。 IOデータのソフトでRAMディスクを作りました。

reo1983
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (968/3399)
回答No.3

>>8GBの物理メモリを使っていることと同じになるのでしょうか? 同じにはならないと思います Vue7というソフトで仮想メモリ割当て場所によるレンダリング時間の 比較をやったことがありますが、 (スワップが発生するほど複雑なレンダリングではありません) メモリに余裕がありスワップが発生しなくても、仮想メモリなしが 一番遅かったです。 理由は分りませんが、一番早かった設定は C:(システム)30MB R:(RAMドライブ)1024MB でした。(OSはXP) 全てのメモリを使うような作業をしない限り、 RAMディスクを作り、仮想メモリを割当てた方が早く。 また、ページファイルをRAMディスクに全て置くより システムドライブにも僅かに配置した方が処理が早くなるようです。

reo1983
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

仮想メモリとは、架空のアドレスを作ってメモリがあるように装うこと。だから、外部ディスクの容量を超えることもできる。 http://e-words.jp/w/E4BBAEE683B3E383A1E383A2E383AA.html

reo1983
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RAMディスクに仮想メモリをおけば32bitでも・

    大容量のメモリを使うには64bitのOSを使う必要がありますよね。 32bitのOSでもRAMディスクにすることで、OS管理外のメモリを活かすことができます。 そこでふと思ったのですが、このRAMディスクに仮想メモリを置くと、32bitのOSでも実質大容量メモリを使えることになるのではないでしょうか? 32bitではアプリケーションが使えるのは2GBまでですけど、これを超えてしまった場合は仮想メモリにまわして補うんですよね? その仮想メモリ自体が元々メモリとして使われるはずのRAMなら、結局合わせたサイズのメモリを使ってるのと同じということにはなりませんか?

  • win2000で仮想メモリ0

    気になったので質問します、よろしくお願いしますm(__)m 目的はHDDへのアクセスを減らしパフォーマンスを少しでもあげようってことです。 通常物理メモリからあふれたら仮想メモリ(HDD)へいってしまうんですよね、なのでこうしてみました win2kを使ってます、メモリを1GBから3GBへ増設。 1GBのときは別にメモリが足りませーんなどエラーメッセージは出ませんでした、最大でも使用は550MBでした、たしか。 3GBに増設したとき1GBは普通に使って残り2GBはRAMディスクにしました、このRAMディスクに仮想メモリを1GB~1.5GBの範囲で作成、残り0.5GBはインターネットキャッシュとかに使用。 これでHDD内には仮想メモリとして使う部分がないのでアクセスが減らせると思うんですがどうなんでしょう? やっぱり仮想メモリはHDDにあるから本領発揮なんでしょうか?私のやったことは意味ないんでしょうか? アドバイス等よろしくお願いしますm(__)m

  • ビデオメモリとRAMのアドレスについて。

    ビデオメモリとRAMのアドレスについて。 32ビット版のOSの物理アドレスは4GB(0-FFFFFFFF)で、 ビデオメモリも当然、この間のアドレスを使用するものと理解していました、 つまり、あまり多くのビデオメモリを使用すると、利用可能な物理メモリ(RAM)の容量が減ってしまいますよと、 他の質問で、回答をしたところ、 ビデオメモリとRAMは別だから、勘違いですと、指摘されました。 私の使用しているOS(XP、Vista、Win7)の32ビット版は、 デバイスマネージャを開いて、表示を、リソースで確認すると、 ビデオメモリの分のアドレスは、0-FFFFFFFFの間に割り当てられています。 つまり、このビデオメモリのアドレスは、RAMが使用できない、 と思いますが、勘違いなのでしょうか。 もし、ビデオメモリ(2GB)+RAM(4GB)とすれば、 6GBの物理アドレスを、どのように管理するのか、 ご教授して、いただきたいと思います。 私は、64歳で、最近の新しい技術に、疎くなっているのでしょうが、 よろしくお願いします。

  • Photoshop仮想ディスクの変更

    メモリの増設をしたので、 以前まで使っていたRAMディスク(Baffalo ユーティリティ)のRAMディスクが、OS管理領域でしか使用できないので、もうひとつつくっているRAMディスクにPhotoshopの仮想メモリを変えようと思い、 メモリ領域を下げるまたは、「RAMDISKを使用しない」にした際に、 「Photoshopを初期化できません 仮想記憶ディスクの空き容量がありません」と エラーがでて立ち上がりません・・・。 Photoshopのパフォーマンスの設定で、Cドライブのみに有効のチェックをいれているため このRAMディスクにチェックは入っていないのですが、なぜか有効のままになっています。 OSは、XP SP3です。 搭載メモリは、4GBです。 搭載が、OS認識を超えているため、その範囲を仮想メモリとして使用するため 別でRAMDISKのドライブをつくっているため、そちらで使用したいのですが そちらへの変更もできません・・・。 どうすれば、変更できるでしょうか?

  • Photshopの仮想ディスクについて質問です。

    photoshopの仮想ディスクについて質問です。 現在WINDOWS XP(32bit)のCS2を使ってます。 メモリ12GBのうちGavotte Ramdiskを使って 9GをRAMディスクに割り当て フォトショップの仮想ドライブに指定しているのですが 4GBを超えたところでHDDに残りの仮想データが割り当てられてしまいます。 HDD(500GB)の方だと普通に10GB以上まで使ってくれます。 この環境でRAMディスクの残り5GB分も仮想メモリとして使うことはできないのでしょうか? マザーボードは最高24GBまでメモリを搭載できますが 21GをRAMディスクにしたところで 結局4Gまでしか使ってくれないのでしょうか?? 知っている方がいたら教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • みなさん。メモリは多めに買って、余ったメモリはRAMディスクにしておられますか?

    最近は2GBのメモリを二枚、4GB買うのが主流だそうですが、みなさん、32ビットのWindowsだと使えない容量はRAMディスクにしておられるのでしょうか?

  • RAMディスクについて

    現在、VISTA SP2 32bitを使用しており、メモリも4GB積んでいます。 I・OデータのRamPhantom 3をインストールし、1GB弱をRAMディスクにしております。 ただ、動画などを見ているとRAMディスクがいっぱいです。と言うような表示が出て、ディスククリーンナップをかける様表示されます。 そこで、あと2スロット空きがあるので、2GB~4GB積んでRAMディスク容量を増やそうと考えました。PCショップの店員さんなどに、この様な増設をして仕様出来るか聞いてみたところ、VISTAの64bitにしないと駄目だと言われました。 I・OデータのHPで確認したところ、32bitでも3GB強をWindows用で他の余った容量をRAMディスクとして使えると記載されていたのですが、本当に使用できるのでしょうか?↓ http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm 実際にやってみれば…と言う様な事かもしれないですが、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 仮想メモリについて質問です

    こんばんは。 数日前にWindows Vista搭載PCを購入しました。 デフォルトの設定ではシステムが自動的に仮想メモリのサイズを変更するようになっており、断片化の原因になるため容量固定かもしくは仮想メモリをオフにしようと考えています。そこで質問です。 デフォルトでは仮想メモリがCドライブに設定されていますが、Windowsがインストールされているドライブにインストールした方がパフォーマンスが良いと聞いたような気がするのですが、本当なのでしょうか? それともうひとつ質問です。仮想メモリを固定容量に設定している場合、現在物理メモリを4GB (カタログによると実際に使用できる容量は3GB)を積んでいて、仮想メモリ設定画面の「推奨」と記載されている部分には4975MBと書いてあります。この容量で問題はないですよね?

  • RAMディスクはどの位のメモリを割り当てれば?

    コアデュオ3GHz、2GBのメモリを搭載したデスクトップPCを使用しています。 ネットのブラウジングや動画サイトの閲覧、メールのやりとり、およびFPS主体のゲームが主な用途です。 これだけのメモリ容量を使い切る用途とも思えないので、このうちのいくらかをRAMディスクとして使おうかと思っています。 だいたいどの位の容量をRAMディスクとするのが効率的でしょうか? あるいはもう1GBくらいメモリを購入して、それをRAMディスクとした方がよい、など、ご意見頂ければ幸いです。

  • 仮想メモリの最適設定

    現在、Vista(32bit版)を使用しています。 XP時代ではメインメモリ2GB 積んでいれば、仮想メモリはなくて良いと言われていますが、Vistaの場合はどうなのでしょうか? 今現在、メモリは8GB積んでいます。 実質、3.26GB程。 残りの4.74GBはRAM化しています。 この場合…。 1.仮想メモリはシステムドライブに設定。 2.仮想メモリはシステムドライブ以外に設定。 3.仮想メモリはRAM化したドライブに設定。 4.仮想メモリなんて不要! のどれが最適でしょうか? それ以外にも良い案があれば教えてください。

専門家に質問してみよう