• ベストアンサー

RAMディスクについて

現在、VISTA SP2 32bitを使用しており、メモリも4GB積んでいます。 I・OデータのRamPhantom 3をインストールし、1GB弱をRAMディスクにしております。 ただ、動画などを見ているとRAMディスクがいっぱいです。と言うような表示が出て、ディスククリーンナップをかける様表示されます。 そこで、あと2スロット空きがあるので、2GB~4GB積んでRAMディスク容量を増やそうと考えました。PCショップの店員さんなどに、この様な増設をして仕様出来るか聞いてみたところ、VISTAの64bitにしないと駄目だと言われました。 I・OデータのHPで確認したところ、32bitでも3GB強をWindows用で他の余った容量をRAMディスクとして使えると記載されていたのですが、本当に使用できるのでしょうか?↓ http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm 実際にやってみれば…と言う様な事かもしれないですが、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>VISTAの64bitにしないと駄目だと言われました。 たぶん店員さんは、RAMディスクじゃ無くてOSの管理内認識の事を言ってるのでは? >32bitでも3GB強をWindows用・・・本当に使用できるのでしょうか? マザーボードで認識が出来れば可能です。 私もWinXP32bitで、2×4GB=8GBのメモリを、3.25GB OS管理内、4.0GB OS管理外としてRAMディスクで使用しております。 ちなみにRAMディスクソフトはフリーの「VSuite Ramdisk Public Edition」です。 ただ、メモリの実装は相性問題があるので、4スロットすべてに挿す場合は相性の取れたメモリを取り付けることをお勧めします。 あとは、質問者様のPC(マザーボード)が4GB以上のメモリを認識できるかどうかだと思います。

pulmicort3
質問者

補足

ご丁寧なご回答、有難うございました。 やはり、店員さんはOSのメモリの事を指して言っているのでしょうね? 念の為、2店舗で聞いてみたのですが… マザーボードの説明書を見たところ、 ・最大16GBのシステムメモリをサポートする 1.8V DDR2 DIMMソケット(×4) と書いてありましたので、大丈夫だと思います。 >メモリの実装は相性問題があるので、4スロットすべてに挿す場合は相性の取れたメモリを取り付けることをお勧めします。 やはり、増設する際も現在搭載しているものと同じにした方が宜しいのでしょうか? 今は、UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB×2)を積んでいます。 増設する際も、1GB×2よりも2GB×2の方が相性関連では良いのでしょうか? 度々の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

その他の回答 (4)

回答No.5

No,3です。 >増設する際も、1GB×2よりも2GB×2の方が相性関連では良いのでしょうか? 同じメーカー同じ規格のメモリでも個体差がありバグが出る場合があります。 最近、OCメモリ等ではメーカーで相性確認が取れた物を、2G×2枚とか2G×4枚とかで売っているのもそのためです(DDR3は3or6枚セット)。 また、容量も同じで安定性を求めるなら2GB×4枚がいいと思います(2G×2+1G×2で安定動作している方もいますが・・・)。 あとは、メモリの重要な部分で電圧もあります。 これによって、極端な話ではシステムダウンやメモリ温度の上昇など不具合が出る場合もあります。 ですから、メモリを増設する場合は、銘柄を合わせておけば、まず推奨電圧の違いは防げるので相性問題で有利になると思います。

pulmicort3
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます。 やはり、メーカーは当然の事ながら、容量も既存のものと同一にしておいた方がリスクは減るのですね。 アドバイスを頂いた通り、メーカー、容量を合わせて、また動作保障も付けて購入検討を致したいと思います。 ご回答有難うございました。

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.4

>M/B認識容量≠OS認識容量ということで宜しいのですよね ちとニュアンスが違う気が。 MBはあくまでも「電気的、機械的」に取り付けできるメモリの最大容量(認識可能な容量)が決まっています。これはチップセットとBIOSの仕様に準拠した数値。 32ビットOSが4GBまでしかメモリを認識しないのは32ビットという「数字」の制限。 x86ベースのシステム仕様に準拠した数値。お書きになった「OS認識容量」ということですね。 http://japan.zdnet.com/glossary/exp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%A9%BA%E9%96%93/ >IEの一時ファイルにも使用 その場合もある程度たまってきたらメッセージが出ます。 一時ファイルとしてのバッファを大きくしたいのならRAMディスクを拡大すべきではあります。

pulmicort3
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます。 すみません。勉強不足でした・・・ URL有難うございます。勉強させて頂きたいと思います。 やはり、RAMディスクが今以上に拡大可能であるならば、 拡大したいと思っておりますので、挑戦してみたいと思います。 色々と有難うございました。

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.2

>ディスクがいっぱいです。と言うような表示 Ramディスクにどのような割り当てをしているのか不明ですが、 仮に仮想メモリを割り当てているなら、仮想メモリの設定数値によってそのメッセージは常に出ますよ。異常でも何でもありません。 http://dsk.jp/2008/03/vista.html こういう設定をすればメッセージは消えます。 確かに4GBでOS管理外のメモリを割り当てようとしてもゲインが低いため、メモリを買い足して提示されたURLのように運用するほうが「うまみ」はあります。 >VISTAの64bitにしないと駄目 なんか勘違いしただけでしょう。 >あと2スロット空きがある マザーのメモリ実装最大容量を超えなければ大丈夫です。 最近のマザーなら8GBまで、というのが一般的でしょう。

pulmicort3
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 また、記述が不足しおりすみません。 割り当ては、OS管理外にしており、IEの一時ファイルにも使用しております。 現在は、1GBに設定しています。 >マザーのメモリ実装最大容量を超えなければ大丈夫です。 上記の事から M/B認識容量≠OS認識容量ということで宜しいのですよね? 店員さんは、恐らくOS認識容量から見てVista 64bitでないと駄目だと言ったのでしょうね…

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

32bitでは論理的に3GB強しか認識できません。ショップの店員はそれを言ったのでしょう。 しかしIOデータのRamPhantom 3(製品版を使ったほうがいいです)ならWindowsで認識しない部分のメモリもRAMディスクとして使うことが出来ます。 先日こちらの掲示板でフォトショかイラレを使う際、メモリを8GB積んでRamPhantom 3を使うとストライピングを使ったRAID1のHDDなど比較にならないほど早いとの書き込みがありましたので有効だと思います。

pulmicort3
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり、店員さんが言っていたのはOSが認識する容量だったのですね。 既に製品版をインストールしてあり、1GBをRAMディスクとして使用しているので、そこに増設しようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A