RAMディスクの最適な使い方を

このQ&Aのポイント
  • Windows 7(32bit)/メモリ4GB/IDE HDD160GBで、システムは3.3GBを認識しています。0.5GBをRAMディスクにしました。
  • パソコンの主な用途は、office2013とFirefox。時々web動画閲覧です。
  • RAMディスクをどう使えばパーフォーマンスがベストでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

RAMディスクの最適な使い方を

Windows7(32bit)/メモリ4GB/IDE HDD160GBで、システムは3.3GBを認識しています。 0.5GBをRAMディスクにしました。 さて、その使い方ですが、 1.WindowsやFirefoxのキャッシュ置き場として指定する 2.Readyboostドライブとして使用する という方法があるらしいところまで調べました。 パソコンの主な用途は、office2013とFirefox。時々web動画閲覧です。 RAMディスクをどう使えばパーフォーマンスがベストでしょうか? メモリが1GBしかない一時期、2GBのUSBメモリがReadyboostとして大いに貢献してくれた経験はあります…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それであってると思いますよ。 こちらも、ノートやデスクトップにて、RAMDISKを使用してます。 私が使っているのは、これですね。 http://www.softperfect.com/products/ramdisk/ Chrome+RAMDISKでかなり快適になりましたし、 最近のコンテンツは、ページが開き終わってからも 通信を行うサイトが多いので、そのつど、「ガリガリ」は嫌ですしね^ あと、WindowsのTEMP移動も効果ありますが、 大きいファイルを扱うとき「RAMDISKの容量が足りないためのエラー」が 出やすいので、こういうときだけ、はずすとかですね。 そもそも、RAMDISKでReadyboostできるなら、OSがやればいいのに! って思うときが時々。。(あえてスルーお願い) あと、32ビットOSで4Gなら、OS起動前にRAMDISK分を確保しとけば OS管理(正確には管理できない部分から使う)のエリアが減らないので ベストですね~ 回答ってより、意見やスタンスでしたが。

CHIEMONJU
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ試してみましたが、体感速度は変化ありませんでした。 システムを複雑にするのはやめて、RAMディスクは放棄します。

その他の回答 (2)

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.3

その用途なら確かにその位しか使用用途がないでしょうね。 うちは32GBのうち10GB取って動画編集やエンコードの先読みキャッシュ、 イメージファイルの一時ファイルの書込場所として使ってます。 大容量データを活用することがなければあまり利用価値は高くないかと思いますね。

CHIEMONJU
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ試してみましたが、体感速度は変化ありませんでした。 システムを複雑にするのはやめて、RAMディスクは放棄します。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「RAMディスクをどう使えばパーフォーマンスがベストでしょうか?」  1台のPCは8GBのうち1GBを、もう1台は32GBのメモリから4GBをRAMディスクに割り当ててみたけれど、私の使い方(動画編集)では4GBでもTemp領域には小さすぎ、両方ともSSDなのでこれ以上速くもなりません。結局、メインメモリに戻しました。  使えないメモリを有効活用したい気持ちは分かりますが、8GB以上にして64bit版のO/Sを動かすのがベストというのが私の結論です。

CHIEMONJU
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ試してみましたが、体感速度は変化ありませんでした。 システムを複雑にするのはやめて、RAMディスクは放棄します。

関連するQ&A

  • ReadyBoostとRAMディスクについて。。

    redayboostの使用を考えているのですが、 現在Windows Vista HomePremium(32bit)に1GB×2の合計2GBのメモリを積んでいます。 この場合readyboostに使用するUSBメモリは、最高のパフォーマンスを出すというメインメモリの3倍にあたる6GBがいいのでしょうか? このときに余った4GBはRAMディスクとして使用できますか?

  • RAMディスクのことでお聞きします。

    RAMディスクのことでお聞きします。 現在、2G×2枚のメモリで、OSはWindowsXP_32bitで使用しています。 WindowsXP_32bitの仕様上、使用可能メモリが3GBちょっとしか使えない状態のため、 RAMディスクを導入しました。 そこで512MB分を設定し、 マイコンピュータ画面にもその通りの仮想ディスクが表示され上手くいったみたいです。 しかし、疑問な点があります。 タスクマネージャ→パフォーマンスを開いてみると、PF使用量が大幅に増えているのです。 増えた量を計算してみるとちょうど500MB前後なので、 RAMディスクで設定した量と見て間違いないようです。 このRAMディスクはOS管理外のメモリをも設定してくれるソフトの筈なのに、 何故こうなったのか分かりません。 出来ましたら、御教授お願いします。

  • 仮想RAMディスクについて

    こんにちは。 今バッファローのRAMディスクユーティリティでメモリをFirefoxのキャッシュに使っています。 このキャッシュファイルって消えても大丈夫ですか? また、環境変数のTempを仮想RAMディスクに変えても大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • RAMとフラッシュメモリ

    現在2GB*1のRAMが装着されています(Vista 32bit) 2GB*2にするのと(計4GBのうち1GBをディスクにする)、現在持っているフラッシュメモリすべて(8GB)をReadyboostに使用した場合とどっちがさくさく動きますか?

  • RAMディスクについて

    現在、VISTA SP2 32bitを使用しており、メモリも4GB積んでいます。 I・OデータのRamPhantom 3をインストールし、1GB弱をRAMディスクにしております。 ただ、動画などを見ているとRAMディスクがいっぱいです。と言うような表示が出て、ディスククリーンナップをかける様表示されます。 そこで、あと2スロット空きがあるので、2GB~4GB積んでRAMディスク容量を増やそうと考えました。PCショップの店員さんなどに、この様な増設をして仕様出来るか聞いてみたところ、VISTAの64bitにしないと駄目だと言われました。 I・OデータのHPで確認したところ、32bitでも3GB強をWindows用で他の余った容量をRAMディスクとして使えると記載されていたのですが、本当に使用できるのでしょうか?↓ http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm 実際にやってみれば…と言う様な事かもしれないですが、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • RAMディスクとReadyboost

    フラッシュメモリから同じ容量分だけRAMディスクに当てるのとReadyboostを割り当てるのは、同じことですか?

  • RAMディスクにブラウザをインストール?

    はじめまして。 この度、ノートパソコンのメモリの増設を考えている者です。 私のPCのOSはWindows7の32bitなので、過去の質問・回答にもあるようにOS管理外のメモリをRAMディスクとして使えたらなと思っております。 そこでいろいろ調べてみたのですが、なんでもRAMディスクにキャッシュを置くばかりでなく、ブラウザをまるごとRAMディスクにインストールしてしまうという方法があると知りました。 質問ですが、この場合(ブラウザをまるごとRAMディスクにインストールする場合)、キャッシュをRAMディスクに置くときと比較して、 ・主にどんなことが速くなるのでしょうか? ・また、その他のメリット・デメリットはありますでしょうか? 経験のある方や、お詳しい方には拙い質問でしょうが、回答をよろしくお願いします。

  • 余剰メモリのRamディスク化について

    お世話になります。 私のパソコンWindows XP Home SP3のメモリを4GBに増設しました。 ネットを見ていると、 「XPはメモリを約3.2GBしか使っていないので余剰メモリをRamディスクにする」 というのが目に入り、素人ながらマネすることにしました。 1)余剰メモリサイズはどうやって知ればよいのでしょう?  [タスクマネージャ]の[パフォーマンス]で  物理メモリ   合計 3397708 (約3.4GB)         利用可能 3015472    システムキャッシュ 390700  とありました。  それで余剰メモリサイズは 4GB-約3.4GB=0.6GB  と計算しましたが、いかがでしょう? 2)OS管理外メモリ域に600MBのRamディスクができたのでしょうか?  VSuite Ramdiskを使って作業をしてタスクマネージャを見てみました。  物理メモリ   合計 3397708         利用可能 2399944    システムキャッシュ 391212  となっておりました。  利用可能サイズが約600MB減っております。  ということは、  OS管理外ではなくOS管理内のメモリを約600MB減らしてしまった、  という気がするのですが、いかがでしょう?  ついでにもう一つ、 3)物理メモリの合計サイズと利用可能サイズの差分は何に使われているのでしょうか? ご存じの方、よろしくご教授のほど、お願い致します。

  • 64bit機のRAMディスクについて

    とある64bitPCで大量のメモリが有効利用されてないので、実験を兼ねてRAMディスクで利用してみようと考えてます。 昔は32bit機の3GB制限を超えるために、OS管理外領域メモリをスワップファイル格納場所に指定したりしてましたが、今の時代、何をRAMディスクにいれますか。 今のところは、ユーザーTEMP、システムTEMP、Recentフォルダと、IEキャッシュをRAMディスクに移動させてます。(IEは使わないがそのキャッシュを利用するアプリがあるので) その他、 1、 FireFoxのキャッシュや「履歴」もRAMディスクに移動したいが、今はブラウザのプライベートモードで使用しているが、効果は出るのか。どのフォルダまで移動すればよいか。 2、 ユーザープロファイルフォルダをSSDからHDDに移動させてるが、Windowsにより常時書き込みがあるが、これを幾分なりともRAMディスクに移動できないものか。どれを移動させるか。 使用のHDDは恐らく最速の部類のHDDで、速度的には満足してますが、その寿命を延ばしたいのです。HDDの過動作の抑制ですね。 RAMディスクは2個作成してまして、一つはその内容をセーブ・ロードさせ、もう一つはセーブ・ロード無しで使用してます。今回は後者について質問してます。 OSはWindows10です。わかる部分だけでもご教授お願いします。

  • RAMディスクについて

    RAMディスクについての質問なのですが、 現在、物理メモリを4GB積んでいて 余ったメモリをRAMディスクとして使用してみようと思っています。 RAMディスクは物理メモリに作ることでソフトの起動が早くなると聞きました。(ネットで調べての知識ですが…) RAMディスクそういったメリットばかりなのでしょうか? そこで、一つ目の質問は (1)RAMディスクのデメリット(メリットも書いていただければ幸いです) 自分なりに考えて、RAMディスクのデメリットは 一時ファイル?のバックアップを取らなくてはならない事かと思いました。(的を射てない事を言っていたらご指摘ください) 例えば、オフィス等のソフトの起動の手順?などは物理メモリの RAMディスクだと、PCの電源を切る際、バックアップを取らないと いけない(ドライブを変更しなくてはいけない?)と聞きました。 ドライブの変更を自動で行ってくれるソフトが有料で出ているようですが、 (2)そういったソフトがフリーでないでしょうか? どちらか一方でも構いませんのでお答えいただけると助かります。 また、間違ったことを言っていたらご指摘ください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう