• ベストアンサー

電気コンロの使い道

hhhhkkkkの回答

  • hhhhkkkk
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.1

それはおかしい 管理会社にtel しましょう たぶん、壊れていますよ

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。 入居してすぐ漏電したので新品に交換してもらったばかりです。

関連するQ&A

  • アパート等の電気コンロの火力について

    賃貸アパートなどでみかける電気コンロ(IHではない)の火力はどの程度ですか?

  • 電気コンロ

    新しい住まいは電気コンロなんですが、火力がよわくて使いものにならんだろう(想像)ということで、カセットコンロでも置こうかなと思っています。 電気コンロでも専用のフライパンだとか、鍋があって、それを使えば相当使えるという話をきいたのですが、どうなんでしょうか? 電気コンロをお使いの方、おしえてください!

  • 電気コンロとガスコンロ

    ワンルームのアパートに住んでいます。20代女性 毎日自炊+お弁当(OLの為)で電気コンロ(平べったいタイプ)を使用しているのですが、3000円くらいのカセットコンロを買ってそっちを使用したほうがいいでしょうか? ガスの詰め替えは面倒だと思いますが、ガスコンロの方が火力が強いですよね? あと電気代としては、このまま電気コンロを使い続けるのと、ガスコンロ(詰め替え)をかえるのとどちらが費用がかかりますか? ちなみに毎月の電気代30Aはエアコン+パソコン込みで4000円前後です。 よろしくお願いします。

  • カセットコンロと電気コンロ

    今まで、ガスコンロを使っていたのですで、使用頻度が低く、ガス代の基本料金が1800円ぐらいで、あまり使っていなのに高い気がしています。2ヶ月くらい全く使わない月もあるので。 なので、カセットコンロと電気コンロのどちらかを購入しようかと迷っています。 カセットコンロはボンベみたいのが爆発したら怖いというイメージがあります。 電気コンロは安全そうなのですが、電気代がかかりすぎたら、ガスコンロから電気コンロに代える意味がないかなと思っています。今日はじめて、電気コンロという存在を知りました。 カセットコンロはそれほど、危険ではないのでしょうか? 電気コンロは火力が弱く、あまり使い勝手がよくなく、電気代がすごくかかるのでしょうか? 分からないことだらけなので、ご回答の方、よろしくお願い致します。

  • 電気コンロの代わりに・・・

    電気コンロの火力のなさにあきあきしているので、なんとかしようと思っています。 そこで、自分なりに考えてみたのですが・・・ ・我慢して使い続ける(火力のいらないレシピで対応) ・カセットコンロを買う(ガス缶費用がかかりそう?) ・いっそのことホットプレートを買う(不可能な煮込み系とかは低火力でもいけそうなので、電気コンロで代用) などなのですが、どうでしょうか? アドバイス等いただけたら嬉しいです。 ちなみに自分は料理はそこまでするほうではないですが、それなりにはしてます。 料理は本格的というわけではなく、普通に野菜炒めやチャーハンなどがサッと作れる程度でいいです。 よろしくお願いします。

  • IHが電気コンロよりも火力が調節しやすい理由

    お世話になります。 電気コンロは強火でONにしてもなかなか温まらず、逆に熱を下げようとしても なかなか下がらず沸騰したお湯が吹き零れるのを防げなかったりします。 これに対しIHはこちらの操作に対しレスポンス早く火力を上下させることができます。 この違いはなぜ生じるのでしょうか。 IHが電気コンロと違って磁力により鍋底から熱を発生させ直接鍋を温めていることと 何か関係があるのでしょうか。

  • 100Vの電気コンロ、IH対応の鍋でないとまずいですか?

    100Vの電気コンロを使っています。今200Vにも対応の鍋を使っていますが、火力が弱くてなかなか温まらないので、(お湯が沸騰するまでにものすごく時間がかかります。)小さくて安い鍋がほしいのです。IH対応のもので小さく安めのものがなかなかないのですが、普通の鍋ではだめでしょうか?

  • ワンルームマンションの電気コンロで、半熟卵

    中がとろ~りの半熟状態のゆで卵が作りたいのですが、 ワンルームマンションにありがちのむき出し電気コンロなので、 火加減の調節が上手くいきません。 例えば、水から卵をいれて沸騰して3分茹でるやり方でも、 沸騰に達するまでに時間がかかり、火よりゆっくり上がっていくため いざ沸騰して3分待った状態ではすでに固ゆで・・・ 色々試してはみたものの、どうも上手くいきません。 同じような電気コンロで上手く作ることが出来た方、 またはコンロ以外の方法で上手く作れる方法をご存知の方、 是非アドバイスをお願いします。

  • 電気コンロで簡単に美味しく作れる料理

    独り暮らししている彼が、料理を作って欲しいというのですが、もともと私は料理ができません。 それでも、失敗してもいいから作って欲しいと、かなりしつこいので、何か作ってあげたいです。 以下の条件で、美味しく簡単に作れる料理を教えてください。 彼のマンションは、電気コンロ(IHではない)が一つあるだけ。 この電気コンロは火力の調整が難しそうです。 調理器具も、フライパン一個、鍋一個しかなく、器具の買い足しはしない。

  • 電気コンロとフライパンの底

    電気コンロ(≠IHクッキングヒーター)を使っているのですが、火力がいまいち強くないように感じます。 使っているフライパンの底がでこぼこだからといわれたのですが、電気コンロと底の形は熱の伝わり方に関係があるのでしょうか。教えてください。