• ベストアンサー

通帳のないWEB口座の取引明細は印刷し保存すべき?

mukaiyamaの回答

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>これは帳簿保存として印刷して保存しておくべきなのでしょうか… はい。 >確定申告のために取引明細書のデータはエクセルで保存… 「国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等の承認申請」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/10.htm が提出済みで、受理されているならそれでも良いです。

yuyuyuyuu
質問者

お礼

保存が必要なんですね。わかりました。面倒ですが印刷して保存しておきます。

関連するQ&A

  • 通帳の取引を経理していくタイミングや状況はいつ?

    仕分けを学んでいる者です。 個人事業において、事業用と個人用の通帳は分けたほうがいいと聞きますが、実際、事業を行っていると混在してくるような気がします。 通帳の数は少ないほうが管理は楽ですが、事業用と個人用でスッパリ分けることなど難しいと思うのですが、実際、どんなものなんでしょうか? こうすれば分けられるよ! という方法があれば教えてください。 それから帳簿に掲載する預金口座について、質問しますが、どんな状態になれば、仕分けして掲載していかなければならないのでしょうか? ケース1 通帳Aは事業用の商品を購入したり、仕入れの支払い口座として使っている。 通帳Bは国民健康保険や共済などを支払っている。 このとき、Bの口座のやり取りは帳簿に掲載しなくてもいいのでしょうか? 「事業主貸」で健康保険の支払いや共済の支払いを掲載するなら、通帳Bのやり取りも記載しなければなりませんか? ケース2 通帳Aを取引につかっていたものの資金が底をつきそうになってきた。そこで通帳Bから事業資金を振り込んだ。このとき、事業主借で通帳Aの口座が増えますが、このお金はそもそもどこから沸いてきたの? ということになりませんか? このような他の口座から、事業資金を追加した場合は、その口座(通帳B)のやり取りも仕分けして掲載していく必要があるのでしょうか? どうも、通帳の使い方がどういった状態になったら経理の範囲に含めないといけないか分からないです。よろしくおねがいします。

  • Web通帳での入出金明細

    先日某銀行をメインバンクにしていました。 そこで、融資の借り換えのために何年振りかの通帳記入に行くと、取りまとめて記入になったので、明細がわからず結局手数料を払って窓口で再発行してもらうことになりました。 今後使用する銀行はWeb通帳なのですが、今後のためを考えて、入出金明細は自宅でプリントアウトや保存しておくことが必要なのでしょうか? それともWeb通帳でなく普通の通帳に切り替えたほうがいいのでしょうか?

  • 青色申告者の株取引口座について

    今年、個人事業主として仕事を始め、 青色申告の手続きを行っているものです。 ※帳簿管理・申告はソフトを利用して行う予定です。 (2月以降に開始のため、はじめての申告は来年となります) これから、証券会社の口座を開設し、 株取引を行う予定なのですが、 すべての取引に関する記録を自分で管理する自信はないので、 特定口座にしたいと考えております。 1.「特定口座・源泉あり」 2.「特定口座・源泉なし」 上記1は自己での確定申告は不要、 2は証券会社からの報告書をもとに確定申告が必要、 と理解しているのですが、 どちらを選択するのが適しているのでしょうか? なお、現在は1つの証券会社での口座を予定しており、 今後複数の口座を持つかどうかは未定です。 初心者の質問で申し訳ございませんが、 ご回答(または経験談)をお待ちいたしております。

  • 一般口座の確定申告の「計算明細書」の書き方について

    こんにちわ, 今年一般口座で確定申告をするんですが,一般口座での取引を確定申告するときに,「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」の2面には,どのように株式の取引を書けばいいのでしょうか。 取引件数が,100件など合った場合,欄が5件しかかけないのですが,そのばあいどのように記入すればいいのでしょうか。 また,信用口座の取引はこの計算明細書の「譲渡による収入金額」の項目に入れて計算するのでしょうか。 知っておられる方,よろしくお願いします。

  • 取引詳細、口座入出金の記帳を今までしてなかった

    取引詳細、口座入出金の記帳を今までしてなかった(確定申告) こんにちは、確定申告について悩んでいるので皆様のお知恵を貸して頂けるとありがたいです。 私は昨年の11月に開業届けを提出し、12月から開業をしております。 その際に青色申告承認申請書も同時に提出しました。よって今年は青色申告で確定申告を行います。 私の事業内容は、オークションでの販売、ネットショップでの商品販売です。 昨年の1月から趣味程度でオークションなどをやっておりましたが去年の10月あたりから確定申告しないと行けない金額まで来てしまいました。 私は現在フリーターですが、メインの職業にするつもりで、 本格的にネット販売をしようと思い12月に個人事業主として開業をしましたが 正直な話、確定申告をしなければいけないほど、収入を得ると思っておらず、口座の入金明細、商品を仕入れた際のレシートなどを保管、管理しておらず、また趣味程度から始めたオークションだった為、事業用口座と個人用口座を分けておらず、一つの個人用口座で取引を行っておりました。 今年、初めて青色申告で確定申告を行いますが、現在複式記帳を、「やよいの青色申告12」で作成しているのですが 過去の口座の入出金を確認しても、プライベート用、事業用の区別がつかない状況です。 また不要品など含め売買し、元出金を捻出していたので正確な元出金額も分らない状況です。 恥ずかしい事ながらまったく記帳の事を意識しておらずこのような失態に繋がりましたがこの場合はどのように解決をしたら良いでしょうか? ・1年間の入出金が把握出来ていないので、この場合の記帳方法などはどうすればいいのか?(個人用なのか事業用なのか) (オークションの入金、出金などを行っていた銀行口座、過去1年間の入出金明細を発行しに銀行に行きます、そのついでに事業用の口座を開設予定です) ・元出金がいくらか分らない ・確定申告を意識する前までは仕入、経費などのレシートを保管していない場合はどのような仕分けを行えばいいのか? ・青色申告を取り消した場合は3年間は青色申告を出来なくなるので青色申告の取り消しは考えておりません、またお金がないので記帳代行など、有料税理士に相談なども考えておりません。 アドバイスの程お願い致します。

  • 事業用でweb通帳のみってどうですか?

    事業という程ではないのですが、ちょっとしたオンラインショップとかがあって、それ用に別に三井住友銀行に口座を開設しようと思っているのですが、web通帳のみだと手数料が無料になったり特典があるようです。 でも過去15ヶ月(?)までしか見れなかったりもするようで、事業用だと色々不便かなとかも思いました。 毎月プリントしておけばいいのでしょうが、それも面倒かな?と思っています。 デビットカードを作る予定なのでそんなにお金をおろしたりもしないかなと思っているのですが。 実際に使っている方とかどうでしょうか? WEB通帳のみだと不便などありますか?

  • 株と先物の取引明細の保管期限

    5年ほど前から株取引および先物取引を行っているのですが、 証券会社から送られてくる取引明細は何年くらい保管しておいたら良いのでしょうか? 株に関しては特定口座を使っていますが、 過去の損失と通算するため、 すべて確定申告にて申告しています。

  • Web通帳ってどうですか?

    大手銀行に口座を開設しようと思っています。 ネットで調べていたら、Web通帳というのがあって、 普通の通帳が発行されない代わりに、ネット上で、 明細を見るというモノみたいです。 その通帳を選ぶと、ATMの時間外手数料無料だったり、 色々と特典がついてくるんですが、 果たして有益なモノなのかどうか疑問です…。 もしも、使った事があるという体験談があれば、 是非教えて頂きたいと思い、質問させて頂きました。 自分としては、ちゃんと通帳があって、記帳して、 それが普通だったので、Web通帳はチョット不安なので、 何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします!

  • 特定口座年間取引報告書の確定申告

    特定口座年間取引報告書が届きましたが、確定申告する場合国税庁のホームページのどの申告書を使うのですか。また、どの欄に数字を記入するのでしょうか。ちなみに私は年金生活者で、個人事業者ではありません。

  • ATMの取引明細票を紛失しました

    東京スター銀行のATMで、ゆうちょ銀行の口座から預金の引き出しを行いましたが、 取引明細票を紛失しました。 多分後ろに人がたくさん並んでいたので、慌てていてその場に落としたものと考えられます。 東京スター銀行に問い合わせると「明細票は口座やお取引の内容等の個人情報が漏洩する可能性が高い重要な書類で、セキュリティー上極めて脆弱になったと言わざるを得ません。ゆうちょ銀行にご相談下さい」とのこと。 一方ゆうちょ銀行に問い合わせると「取引明細書だけを紛失し、手元に通帳・カード・印鑑がある場合、明細票から判るのは番号と記号だけですので、口座から現金が引き出される可能性は極めて低いですし、取引明細書だけの紛失の場合、ご心配ならば、お取引の停止もしくは口座の解約などはお客様の判断に委ねられます」とのこと。 一般に明細票は色々な情報が判るので失くさないようにとは言われますが、東京スター銀行の取引明細票はそんなに危険なのでしょうか? 従前にゆうちょ銀行ではないですが、東京スター銀行で地銀の口座引き出しをした折、明細票を見た時には、口座番号の一部は伏字になっておりましたし、どの程度危険なのか分かりません。 どなたかゆうちょ銀行の口座の停止・解約の判断基準如何をご教授願えませんか? よろしくお願い致します。 (ゆうちょ銀行の引き出しの時だけは「取引明細票の要不要」を聞かずに強制的に印刷して来るのも頭に来ますが)