• ベストアンサー

以下4点から彼の性格ってどんなだと思いますか

noname#224892の回答

noname#224892
noname#224892
回答No.8

なんていうか「男くさい」人って感じがしました。凄く女性に対しても女性「らしさ」を求めいている感じがしますし、自分も男らしくいよう!みたいな。恋愛に対してはきっと過去に何かあって傷ついたんでしょうけど誰しも傷はおいますしそれに対しては弱いとかも思いませんし、転勤になれば付いて来て欲しいってのも弱いのとは違うと思います。自己中でもないですよね、家庭を持てば同じ家族が一緒の場所で暮らすのは当たり前ですし・・・。 だけど、彼自身は付き合うなら絶対結婚を視野にいれてることは確実ですよね。でもpoohsan8o8さん自身はそこまで自信もないから躊躇してしまうんですよね。 でも彼自身をまず知ることじゃないですか、在り来たりだけどしばらく一緒に遊んで見たりお酒を飲みながら人生観を話してみたり・・・それでお互いが好意をもっていればもっと踏み込んだ結婚に対しての話をしてみては??その時点で耐えられそうにないならお付き合いしなければいいですし、やっていけそうな人ならまずはお付き合いからじゃないでしょうか。 私の友人でもなかなか恋愛が長続きしない人がいますけど怖がらずに飛び込んでいってますよ、そのお陰か今はいい人に巡り会ったようです。poohsan8o8さんも過去は過去と割り切って頑張ってみてはいかがでしょう??? 結婚後の事をあれこれ考えるよりは今2人が付き合っていけるのかどうかを考える方が先決だと思います!

poohsan8o8
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の友人でもなかなか恋愛が長続きしない人がいますけど怖がらずに飛び込んでいってますよ、そのお陰か今はいい人に巡り会ったようです。poohsan8o8さんも過去は過去と割り切って頑張ってみてはいかがでしょう??? 勇気づけられる意見です。私も彼に負けないくらい臆病だから、どうしょもないです。。。。 私が勇気を持てば、自分の幸せを見つけていけるのかもしれませんねっ。

関連するQ&A

  • 疑り深い性格を治したい…

    恋愛なんかが特にそうですが 何かにつけて疑ってしまいます。 彼からのアタックで付き合う前から 付き合った今も毎日好きだと言われても信じれず 本当は他でも言ってるんじゃないか そう言えば私が喜ぶと思ってるんじゃないか 結局次への繋ぎなんじゃないかと不安になったり、信じれずにいます。 彼がしてくれた事を思い出しては自分に大丈夫。と言い聞かせてますが 好きになられて付き合ったはずなのに 好きで好きで辛いです。 そのくせあまり素直になれず 自分から会いたいだとか 好きだとか、連絡だとかをすることができません。 安心させたらどこかに行っちゃうんじゃないかと思うからです 両思いで付き合ったのに 不安で、自分の事ばかり考えてしまって全然楽しめません。 どうしたら信じれますか

  • 彼の性格について・・・。

    去年の10月に6歳年下の彼と結婚しました。 優しく、いい人なのですが、もう少し改善してほしい点があるのです。 彼は、あまり人と話すのが得意ではありません。 それから、少し気遣いに欠ける部分があり、私の親と食事に行っても、自分から話題を提供することは殆どありません。親の話に、返事をするぐらいなのですが、声も小さく、かつぜつも悪いので、高齢の親はよく聞き返しています。会話がはずまないので、親がすごく気を使っているのがわかり、みんなで一緒に食事をしていても、なんだか疲れてしまうのです。私には、親には彼の良さを見て欲しいという気持ちが強く、もう少しみんなをリードして、スマートにふるまってくれたらなーと思ってしまうのです。 私の親との食事時だけでなく、近所の人ともあまり挨拶をしないし、人に道を聞いたりするのも嫌いなようです。「友達なんて、気を使うだけだから、もう作りたくない」なんて寂しい事もいいます。全体的に自分を高めようとする気持ちがたりないように思うのです。なんだか、頼りない事が多くて、時々イライラしてしまい、爆発しそうになってしまいます。 彼にやんわりと注意をした方がいいのでしょうか?彼は自分の欠点に全く気づいてないようです。 ちなみに彼は接客の仕事をしています。 良いアドバイスをお願い致します。

  • 性格の不一致?

     10歳年上の彼と2年少し付き合っています。(私31、彼41)  私には結婚願望も子供が欲しいという気持ちもあり、将来のことを考えると、不安なことが出てきました。  彼にも結婚したいという意志はあるようでそこは問題ないかと思うのですが、本当にこの人と結婚していいのだろうか・・という不安が沸いてきてしまいまして・・。  まとめると、彼は悪い人ではないのだけど、彼の言動やコミュニケーションの取り方で寂しい思いをすることが多いのです。  たとえば、   ・私の名前をほとんど呼んでくれない   ・風景の写真は念入りに撮るのに、二人で、あるいは私の写真を撮りたがらない。   ・私の体型のことなど悪く言うことがある(冗談めかしてですが)が、ほめてくれることはほとんどなかったように思う   ・メールでやりとりしていても、私が書いた内容に関してのコメントがないことが多い。彼は自分の生活のことなど、日記のようなメールをよく送ってくれます。   ・誕生日やクリスマスのプレゼントのときに、私を思って選んだと思えない物をくれる。   ・自分の、私のに限らず、お祝いを積極的にしない   ・H以外のときに、スキンシップ(手をつなぐ、キスをする、抱きしめる、腕を回すなど)をしたがらない    一つ一つは、ささいな事のようにも思えるのですが・・。  彼に、不満を言ったこともあります。かなり真剣に言ったときは、「気をつける」と言ってくれるときもありますが、だいたい、流されることが多いです。    人柄は誠実で悪くないのですが、上に挙げたような点で、私は寂しく感じることが多いです。  彼は悪気があってやっているわけではないと思います。  ただ、それでもこういうふうに私は寂しく感じる、でも相手は特にそれに対して何も感じていない、ということが多いのであれば、もうお付き合いを終わりにしたほうがいいのかな・・と思ったりもしています。    二人とも独身で将来を考えています。  ただ、相手が10歳年上ということで、子供のことなど、不安があります。本当に好きだったら、きっと年齢のことは気にならなくなるのでは、と思うのですが・・。  彼とのお付き合い、どうしていくといいと思われますか。  もう終わりにしたほうがいいでしょうか・・。  彼と結婚すること、考えていましたが、今は悩んでいます。。    

  • 惚れやすい性格…?

    私は今二十歳なのですが 恋愛経験0です。 片思いで好きかも~と思うことは たまにあるのですが そのうち冷めてしまうというか… 自分から連絡するのができなくて まってるうちにどんどん気持ちが 冷めてしまうパターンと 自分が好きになりすぎて ずーっとその人のことばかり考えて 冷めてしまったことが一回あります… 異性から好きと言われたことは 少しだけあるのですが 好きになれず…。 でも私は惚れやすい性格なのか すぐに人を好きになってしまう ことがあります。 でもこれは恋愛の好きなのかなとか 考えるとよくわからなくて… そしてさいきんブログなどで 絡んでる人のことが 気になってしまいました…(´・ω・`) ブログでしか絡んでないのに 私のブログとか読んで くれるコメントが なんでこの人私の性格?わかって くれてるんだろーみたいな よく言葉ではいえませんが… でもサイトとかで知り合ったりする 恋愛は嫌です… 本当に恋愛のことは ダメダメで考えれば考えるほど 自分がわからなくて。 うまく言葉にできず わかりずらいと思いますが 回答おねがいします…

  • 女性に質問。「容姿0点、性格100点。」

    僕の知り合いが自分の嫁のことを「俺の嫁はルックスは0点だけど、性格は100点満点。だから結婚した」と言っていました。まあえてして男は男の前では照れ隠しでこういう言い方をするもんですが、はたして当の女性の方は夫や彼氏から、「お前はルックスは0点だけど、性格は100点満点。だから愛している」と言われたらどんな気持ちなんでしょうか?

  • 私の性格についてです

    こんばんは 私は、今年29歳になる女です。長文で失礼致します。 私は昔から、人に対して興味を持つ事ができませんでした…。 高校くらいから既に、友人にも人を人と思ってない 嫌だと思ったらスグに切ってしまうんだねといわれてきました。 若い時は、夢は無かったですがまだ見ぬ未来と 若さ特有の根拠の無い自信で何とかやってこれました。 23歳で初めて好きになった人は家庭のある方でした 離れていってしまうのがとても寂しく 自分で壊そうとしてしまうけれども、やっぱりやり直したいという事の繰り返しでした… 他の方ともそうでした。そして自分の事をわかって欲しいあまり、自分の気持ちばかり押し付けてしまいます… 友人は相手から色んな事を学んでいましたが、私はどの様にしたら相手から学べるのか。 人から学べるのかが分かりません…。どうやって考えて答えを導くかのプロセスが分からないのです。 それが分かれば人にもっと興味が持てたり、人を思いやれたりできるのではないかと感じております。 そして、どれも短期間で終わってしまいました。 成長と言うことを全く意識せず来てしまったので、将来どうしようと思ったときに 誰かと結婚しなくちゃと思い、もう一円も使えないと思い 食べ物を食べさせてもらったりしました… 後から考えると、自分の考え方が偏りすぎるというか歪みすぎて怖くなってしまいます…。 人としても全く成長できておらず、その時やっていたパート先でずっと定年まで働こうと考えていました…。 一人暮らしをしたら辛くて泣いてしまう毎日だと感じます。 成長するための物事の考え方が分かりません…。 そして、自分の中で色んな方に話を聞いてもスグ信念が揺らいだり  聞いたときの気持ちが消えてしまったりします。 人より覚えてないことが沢山あります。もっと覚えて積み重ねて大人になるものだと思うのにそれが出来ていません。 感情もずっと蓋がされているような感じで人から○○な事あったよねと言われれば出てくるのですが、自分からはその引き出しを自発的に引き出す事が出来ないのです… イメージ的には、自分の心にあるものはきちんとあるけれど鍵が硬すぎて開けられないようなイメージです…。そして自分でもそれがどうして良いか分からない事と、無意識に色んなものを消していってしまいます。 覚えておきたいと思っていても無くなっていってしまう感じです…。 仕事も一つ決めてもこれでよかったのだろうか?とずっと悩んでばかりで決める事が出来ません…。 毎回同じ行動パターンを繰返しています。。。 昔からよく言われたのが、人生は分からないから面白いのに そんなに最初から最後まで決まっては居ないんだよと言われていました… 私は、いつも不安を抱えています。例えば付き合う人が出来ました→でも いつか居なくなってしまうと不安になります。 これが例え結婚したとしても、その先でもまた不安なのだと思います。 きっとどこかで、無条件の安心が欲しいのですね。。 自分自身が生き方を辛くしているのは十分分かっているのですが、改善の仕方が分かりません。 幼少期に家庭内で精神的・肉体的虐待があったのが原因なのかとも感じています… それとも、そのせいにしているだけなのか分かりません。。 仕事に対しても、本気で頑張れない自分がいて嫌になります。 いつも鳩尾がずっと締め付けられるように痛いです。。ぎゅーっと言う感じです。 何もかも優柔不断で、決めても不安になり 大人になりきれて居ない自分が居ます。 そして金銭的にもこれからの貯蓄がありません… このまま成長しないままですと一生独りだと感じます。それは嫌です…。 その時に後悔して自分から死ぬんではないかと思いました…。 人に興味を持ちたいです。幸せになりたいです。 アドバイスをお願いいたします…。

  • 自分の性格と恋愛

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 私は現在21。 社会に出てから結婚を急かされたり、 恋愛の話を聞かされる事が多いです。 まだ彼氏もいないのに、こんな事ばかり言われる。 何でそんな事言うのか聞いても、「アドバイス」 としか言ってくれません。 ですが、最近何となく分かってきた様な気がします。 私は内弁慶です・・・苦笑 人からもよく言われるし、自分でも嫌になります。 なるべく素直に思った事を口に出せる様に努力してるとこです。 恋愛したら、仕事も自分も生き生きすると聞いた事がありますが やはり関係あるのでしょうか?? 恋愛経験がゼロに近いので、教えて頂ければ嬉しいです。

  • 怒りっぽい性格が嫌

    彼氏と同棲して4年くらいたちますが、最近は私が怒りっぽくなってしまい、自分が嫌です。 仕事中離れている時は「今日は怒らないようにしよう」と思うのですが、家に帰って夜寝るまでの間にまた機嫌が悪くなってしまいます。 彼の事はすごく好きで、離れてる時は会いたいなぁとも思うし、一生一緒に生きていきたい(=結婚したい)とも思っています。 会社にいる時はむしろよく笑い、怒るなんて感情は一切ないです。 たぶん怒る理由は家事を手伝ってくれないこと。 しかも、手伝って、と頼めばしてくれるのですが、何も言わないと何もしない事がムカつくんです。 私がするのが当然と思ってる事がムカつくんです。 あと、一番の理由は結婚について口にしない事です。 周りの友達たちは次々に結婚してて、私もそれとなくいいなぁ、みたいな事は言ってもすぐはぐらかされます。 まさか率直に「結婚は考えてないの?」とも聞けないし… くだらない事で質問してるなぁ、と思われても構いません。 ただ自分の怒りっぽい性格を治したいのです。人の性格は治るものじゃない、とよく言われますが… 他の質問の回答もいろいろ読みましたが、平常心を保つことがやはり重要なんでしょうか? 回答しにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 私は性格悪いですか?

    先日、仲の良い友達とご飯に行った時の事ですが、 失言してしまったかと、反省しております。 友達は最近何回か遊んだ男性がいて、その人は10個下だそうですが、 友達が銀行員と、いうことで、お金を持っていると、思ったらしく貢いで貰おうとしてくるのが、丸わかりだったそうです。でも、顔はイケメンと、言っていました。 私はつい、友達に、(そんな、男最低だね)と言ってしまいました。 店を出て次の日、言い過ぎたかなと、思いメールで謝りました 。 気にしないでと、返信をくれましたが、やはり、私は言ってはいけない事を言ってしまったのでしょうか? 私たちはお互い35才で、20代の頃とかなら、言われても気にならなかったかもしれないけど、 なんとなく恋愛や結婚に対してナイーブになってるような気がします。 すみませんが、ご意見お願い致します。

  • 彼女の性格

    付き合ってもうすぐ5ヶ月くらいなのですが、彼女は元々生まれながら創価学会の人です。 付き合いだした頃、ちゃんと嘘も隠さずに付き合いたいと打ち明けてくれました。 僕もそれを了承の上で今でも付き合っています。 彼女の性格は、いままでの恋愛で、あまり恋愛対象に入らなかったり、気に入らない人だとブチッたり タバコを吸いたいからと彼氏といる時も家に帰ってたりしてたそうです^^; 元々、何でも意見を通す男性が好みだと言っていたのですが、真逆の性格の僕と付き合いだして、初めて自分のタイプがそうじゃなく、 僕のように受け入れてくれる男性だといっていました。一緒に居てて居心地も良いそうです。 付き合って5ヶ月ほどですが、彼女の周りの友人も結婚をしだしてきているらしく焦りもあったり両親にもそろそろ結婚の事も言われたりあるそうです。 僕としては結婚を前提で付き合っています。彼女も早くお金貯めて頑張ってと応援してくれています。しかし、言葉なんて口約束やしいつどうなるかなんて分からないやん、という言葉も聞いたりします。 最近、一緒に創価学会の会合に着いてきてと頼まれました。 その日は彼女の用事があるので付き添いで一緒に遊ぶ約束だったのですが、朝と晩に会合があるらしく、地元ではないため、用事があるし、帰りも時間かかるから一緒についてきたらいいやん、という答えでした。 一度は、学会の会合がどんなものなのかも知ってもらえる良い機会かなぁと思ったといってました。 言葉を出したときは、少し僕の事を気にしている様子でした。いままで、付き合ってきた恋人とも学会員の事で駄目になったと言っていましたし、 そういう事も気にしているのもあると思います。 。結婚をする上で考えてくれた言葉なのだと自分では解釈しているのですが、上記に書いたように彼女はこのような性格なので、またフラフラっと他のヒトにいってしまったりするのでは?とかも考えたりしてしまいます。結婚を考えている僕の事を思って、一度学会がどんなものなのか体験してほしいという思いで言ったのでしょうか? このような女性とはどういう風に付き合っていけばいいのかも聞いてみたいです。 とくに、同じような立場で学会員の方に聞けたらと思いました。 両方の事を聞きたいので何かアドバイスお聞かせください。。。