• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浜岡原発停止と経済)

浜岡原発停止と経済

noname#140706の回答

noname#140706
noname#140706
回答No.4

質問者様の見方はバランスのとれた素晴らしい見識だと思います。 私も総理の発表を見ていて瞬間、細川内閣の国民福祉税を連想し、殿ご乱心!! 精神状態は大丈夫かと思いました。 浜岡原発は現に動いており関東地区の逼迫した電力需要をも支える日本のエネルギーを支える柱の一つです。 新たに問題が発覚したとか十分に検討した結果とかがあるなら別ですがまさに思いつきの突飛な政策変更です。 地震の可能性は新たな事実ではないし政府がすべきは緊急の津波対策や地震強化策とか安全性の再検討程度だと思います。 今回の地震で地震予知が出来ないことが証明されました、東海地震の可能性自体が不安視されます。 地震学者は猛省を、表に出て後追いの解説などしてないで学内で静かに研究すべし。 いくばくかの地震のにおいでも判るなら今回のような超弩級が近付いているのに30年先の東海地震などとトボけた事言っている、東京電力と共に学問的ベースを提供した学者の輩は同じ舞台に登って土下座して謝るべきである。 政府の思いつき急カーブで経済界も国民もCO2削減も大変な衝撃をうけるでしょう。 上に立つ政治家は大きなバスの運転手です国民というたくさんの乗客が乗ってます、急ハンドルを切ってはいけません。 色々な立場の国民や企業がバスに乗ってます。 出来る限りドラスチックな政策変更は避けるべきです。 今回の件で私が心配するのはこの夏の東電への電力供給とCO2削減の公約が果たせなくなり莫大な課徴金を課されることです。 最も恐れるのは経済界への影響です。 海江田なんて あのバカが大臣だなんて・・

関連するQ&A

  • 浜岡原発停止について教えてください

    浜岡原発が危険と言われています。 福島第二原発を見ると電源喪失が大問題でした。 安全対策を取るのに原発を停止します。 そこで質問です。 原発を停止中に電源喪失した場合 運転中に電源喪失した場合時よりは相当安全なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 浜岡原発の停止って

    「中長期的な対策が完成されるまでの間の停止」を要請したとのことなので、 要するに国が「これからも原発使っていこう」って言ってるのと同じことだと思うんですが、 それに対して国民の反応はどんな感じなんでしょうか? それと、総理の会見で 「想定される東海地震に十分耐えられるよう、防潮堤の設置など、中長期の対策を確実に実施することが必要です。」 と言っていましたが、じゃあ今までは出来てなかったんですか? 耐えられるように出来てないのに認可されてたんですか? 30年以内にM8クラス80%という予測は震災前から出ていたのに? 浜岡原発が福島第一原発と同じ仕様だったらわかりますけど、 仕様としては第二原発と同じなので 「今回と同じ規模の津波」が来ても耐えられる設計は出来ているはずです。 それでも「想定外があるかも」と言い出すなら 事故を防ぐためには永久に停止する以外に選択肢は無いと思うんですが。 それを「2年後をめどに再開」という中途半端な安全対策要請には疑問を感じます。 どうせ2年後はもう衆院選終わって政権変わってるだろうから あとのことは知ったこっちゃ無いって感じなんですかね?

  • 浜岡原発停止の理由

    浜岡原発の停止が決定されて再開は2年後になるとの見通しですが、 具体的にどのような「想定外」を防ぐ設計をするつもりなのでしょうか? 浜岡原発は原子炉建屋内に非常用電源があるので、 想定外の津波が来たとしても浸水せず電源喪失にはならないはずです。 事実、福島第二原発はそうでした。 「想定外」の事象は無限にあるので安全を極めようとしたらきりがないですし、 それだったら「安全のため永久に停止する」って言うほうがまだわかるんですが。 2年間でどのような具体的対策をして、 それによりどのような安全確保がなされるのか教えてください。

  • 管政権が浜岡原発停止した事、良か否かどう思います。

    管政権が浜岡原発停止した事、色々な意見が出ています。 > 夏季の電力が賄えるのか・・・・ 電力関連企業や財界が大きく声を上げています。 > どうにかなる、原電停止・・・・・・ 市民運動派や左系派が大きく声を上げています。 秋には、結果が出ると思いますが?  消費電力の結果は出ると思いますが、経済活動や国民生活はどの様になりますか心配です。 浜岡原発停止した事 1> 表目が出た場合(何の影響もなかった)管さんヒーローで長期政権(電力業界冷や飯) 2> 裏目に出た場合、管さんどの様な責任取り方しますか(退陣だけでは済まないと思います)国賊として長期に名前が残るでしょう。 私は、判らないのですが、みなさんどう思います。

  • 浜岡原発停止と経済(2)原発再起動と定期点検

    櫻井よしこ氏の http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110512/plc11051203340002-n2.htm 読んでください。 定期点検中12基の再起動を知事や地元民は認めるでしょうか。 http://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/kaikou.htmを理由にしての停止 今年1月に発生率0・0%と分析されていた地域に、3月、マグニチュード9・0の大地震が発生したのだ。 夏までに定期点検を受ける原発は特例で点検を延ばすのでしょうか。 火力発電も定期点検があります。 岡原発の停止要請は説得力に欠けると考えたのか、首相は6日夕方の会見で、「浜岡原発が東海地震の震源域内にある」ことをもうひとつの理由として掲げた 思い付きを如何にも考えたと言う幼稚園児のような行動。 浜岡地域の人たちで、経済的に打撃を受けた人たちをNHKが放映していたが その様な人たちには保証がないから可愛そうに思ったが、やめた。 管と民主党で私も、おお泣きするだろうから、 質問 1 知事は再起動を行えるか。 2 定期点検で止まるのを考えて、この夏クーラーで過ごせますか。 3 中部電力や原発地域への金銭の保証は税金で正しいのでしょうか。 4 別の12基は定期検査ですでに停止中だ。さらに定期検査を終了して運転再開の   予定だった7基がいま、東日本大震災と首相の浜岡原発停止要請の根拠の曖昧さで、   再開延期となっている   6基は夏までに定期検査で停止する   この件はどの様になると思われますか。 5 計画停電や全域停電にはならないでしょうか。

  • 浜岡原発メルトダウン時の被害シュミレーション

    浜岡原発の運転停止が報道され、意見が賛否別れています。はっきりしていることは「東海地震はいつ起きてもおかしくない状態に達しており、浜岡原発はそこにある」という有識者の一致した見解です。この期に及んで原子力発電所は安全だなどとと思っているおめでたい人間はいないと思います。そこで私が知りたいのは浜岡原発がメルトダウンした場合の被害シュミレーションです。このことを明らかにすることで、何故浜岡なのか?という答えが見えてくるのではないでしょうか。最悪のシナリオとはどんなものなのでしょうか。どなたか詳しい方教えてください・

  • 菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止

    【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ  菅直人首相は6日夜、首相官邸で記者会見し、静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力 発電所について、安全対策として中電が検討している新たな防波壁が完成するまで、定期検査中の 3号機のほか、現在稼働中の4、5号機も含めてすべての原子炉の稼働停止を要請した、と表明 した。海江田万里経済産業相を通じて中電に伝えた。  首相は会見で「浜岡原発が所在する地域を震源とすると想定される東海地震が発生する可能性が 関係機関から示されている。国民の安全・安心を考えた結果の決断だ」と述べた。浜岡原発停止に 伴う電力供給力の低下については「電力需給バランスに大きな影響が起きないよう、政府として 最大限の対策を講じる」と語った。 ▽朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201105060230.html 珍しく菅首相が問題が起きる前に先に手を打ったみたいだね でこの原発停止は本当にするべきことなのかななにか問題はあるのかな? もう日本の全原発停止したほうがいんじゃね!?

  • 今回の浜岡原発停止、影響は

    原発は、浜岡原発だけでなく他の原発も、建設に伴う膨大な補助金等の資金が自治体へ支払われています。原発の、停止、廃止のコストも大変な額です。 なぜ、こんなに、危険な、物凄いコストのかかる原発を、十分な安全対策も採らずに見切り発車の形で発電を開始してしまっているのか、不思議でなりません。国民を恐怖のどん底へ突き落としてまでなぜ、原発を推進するのか教えてください。

  • 浜岡原子力停止で安心しますか?

    浜岡原子力発電所を停止することになりました。 これに対して皆さんは安心が得られたでしょうか。 大地震のとき福島第一の4号機は停止していました。 しかし津波によって被災し爆発しています。 停止しても何ら津波に対して安全性は変わりません。 福島第一の1~3号機も地震ですべて停止したあとの津波で被災しています。 単に政府の無知な国民の支持率アップ策でしかないように思えてなりません。 代わりに経済に余計な混乱を招いています。 さも安心を勝ち取ったかのように政府が振舞うのは何としても許せないのは私だけでしょうか。

  • 浜岡原発の想定地震規模はどのくらい?

     福島第一原発がやばいことになっていますが、M9.0なんて想定していない規模の地震だったと聞いてあきれ返っています。  さて、心配なのは、2~3日前に大きめな地震の起きた静岡県の、浜岡原発ですが、ここの耐震は、どのくらいを想定しているのでしょうか。またM8.5までの想定だとか言い出すようなら(個人的にはM9.5以下なら)、当然、今すぐ停止するべきだと思います。  よろしくお願いします。