効率的な自己流規則正しい生活の作り方

このQ&Aのポイント
  • 高校生ながら大学受験に励む私が、効率的な自己流規則正しい生活を作るための方法を探しています。
  • 自宅学習には取り組んでいるものの、勉強時間の管理や復習のタイミングに悩んでいます。
  • 良い点は真似する一方で、万人に合わない規則も含めて、皆さんの自己流規則正しい生活を教えていただきたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

規則正しい生活

私は高校二年生で大学受験勉強に励んでいます。 質問は規則正しい生活はどういったスケジュールなのか?です。 私は少し気分屋なのもあって、毎日自宅学習は必ずやっていますが、一、二時間ですぐに止めてしまう日や数学など頭がよく働いてはまった時は夜中5時くらいまでずっとやる始末です。 すると翌日がつらくてですね。少し復習して爆睡と言う流れになってしまうんです。 これだと効率が悪いし、復習にも時間がかかってしまうので、どおにか自分にあった規則正しい生活をおくりたいと思っています。 睡眠は最低何時間必要なのか? 復習はどのタイミング(頻度)でやればいいのか? 逆にはまった時はとことん追い詰めるべきなのか? など自分なりの規則正しい生活を作る上で、 決して万人向けの規則正しい生活じゃなくとも、この質問をご覧の皆さんの自己流規則正しい生活を教えて頂ければと思います。 良いと思った面は真似、逆にこれはだめだということは気をつけていこうと思っています。 よろしくお願いします。

noname#161126
noname#161126

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.1

規則正しい生活というのは 結局、お天道様のリズムにあわせることなのだと思います。 センター試験は2日間かけて行うことになるのではないでしょうか 不規則生活だと好調な日が2日間も続くのは稀なので、試験前1ヶ月 までには、不規則生活から規則的生活に変えた方がいいように思い ますが。 不規則生活を改善するには結構時間がかかりますヨ。 参考まで http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6709161.html

noname#161126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…。 規則正しい生活をできるようにスケジュールを組んで無理せず怠けもせずといった風なマイペースな生活を目指して頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 規則ただしい生活になりたい

    私は高校生です。 部活をしているので帰ったらかなり眠くて、最初は20分の仮眠だったのですが今では、起こしてくれる声もきけないくらい5時時間くらい爆睡してしまいます・・ それで真夜中に起きて勉強して、ギリギリに朝起きるという不規則な生活をしています。そのためかいつも眠く、コーヒー飲んでもきかずいつも疲れています。 時間を有効的に使わなければいけないというのは頭ではわかってるのですが・・ 体が・・。良いアドバイス待っています。

  • 不規則(?)な生活で太った!?

    今年33歳、結婚5年目の主婦です。子供はいません。 結婚と同時に仕事をやめ、現在は在宅で一日数時間仕事をしています。 旦那は調理人のため、午後から夜中にかけて働いており、私が普通の仕事をしているとどうしてもすれ違いになってしまうということで、それまでの仕事をやめました。 そしてはや5年、なんとその5年間で15キロ太ってしまいました。現在、158センチ55キロです。 太ってしまった原因として考えられるのが、主婦になって以来買い物程度しか歩いていないこと。 それと疑問なのが、不規則な生活によって太ってしまったのでは?ということです。 旦那の勤務時間の関係もあり、私の一日のスケジュールは以下のとおりです。 起床9時過ぎ→朝食を食べて洗濯をして旦那のお弁当の用意や静かな掃除→12時過ぎに旦那が起きるので旦那の朝食→14時に旦那が出勤・自分の昼食→15時頃から掃除買い物→17時頃から在宅の仕事→21時頃から夕食の準備をして自分の夕食→そのあとはおふろにはいったり本を読んだりと適当ですが、旦那の帰宅2時頃→旦那の夕食を出して晩酌のお付き合い→5時就寝 といった感じです。旦那は職場で手の空いたときにお弁当を食べ、帰宅してからもおつまみ程度ではなくきちんと夕食をとります。旦那は逆に、食べても太れない体質で、甘いものも大好きですが、33歳175センチ50キロです。 不規則な生活は太る原因だとよくききますが、私の場合不規則な生活に当たるのでしょうか? 規則正しいといえば規則正しいような気もしますが、朝方5時まで起きているのが問題なのかもしれないと思うと、やはり不規則な感じがしてきてしまいます。 このままじゃだめだ!と思い、ダイエットのためにエクササイズなど続けてきましたが全く効果があらわれないので、他の点でも見直さなければいけないのではないかと思い、自分の生活スケジュールが気になってきました。まぁ年齢的なものもあるのかもしれませんが。 もうひとつ気になるのが、旦那の帰宅後晩酌に付き合って、ビールを多いときで350ml缶2本程度のみますが、それもやはり太る原因なのでしょうか? もともとお酒は好きなので、若い頃はそれこそ浴びるほど飲んだこともありましたが、それによって太ったこともなかったので、ビールをやめたら少しはやせるのかもしれませんがその信憑性がよくわからず、やめてもかわらないんじゃないかとのんでしまいます。 一ヶ月ほど覚悟を決めて禁酒してみましたが、なんとなく顔が小さくなったような気はしたものの体重は変わらず、旦那からも仕事から帰ってきて一緒に飲みながら話をするのが楽しみだと言われ、内心ラッキーと思いながら飲んでいます。一応休肝日ということで、だんなの週1の休みの日は飲みません。 やはり私の生活とビールがやせられない原因でしょうか? 以前足の甲の骨折と、ひざのじん帯を切ってしまったためジョギングは無理ですが、生活の中で変えられる部分、あるいはエクササイズなどでも効果のあるものなどありましたら教えてください。 このまま太り続けると、病気になってしまうのではないかということも不安です。

  • 規則正しく生活するには?

    不規則な生活で悩んでます。自分をうまくコントロールできません。毎日寝る時間もご飯を食べる時間も違っています。生活に支障があります。実は思い出したら昨日の昼から何も食べてませんでした。ご飯の回数もメチャクチャです。堕落しすぎです。  規則正しく、杓子定規で機械のように、行動するコツを教えてください。廃人から聖人になりたい。不規則生活はつらいです。意志が弱すぎます。没頭してる時に中断できたら幸せです。

  • 規則正しい生活の送り方

    おはようございます 一つ質問させて下さい。 体調を整えるため、規則正しい生活を送りたいと思っております。 仕事がシフト制で朝から夕方勤務、夕方から深夜勤務(1時くらい) が非変則的に繰り返されている事もあり、なかなか決まった時間に寝たり起きたり 出来ていません。 環境のせいにしたくはないですが、疲れると寝てしまいます。 皆様が規則正しい生活を送るうえで 気を付けていること、コツのようなものがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 不規則な生活を改善

    2003年12月25日からバイトを始めたせいか、 不規則な生活が続いております。 自分はレジのバイトをやっておりまして 最低でも4時間は立ちっぱなしです(>o<") 長時間立ちっぱなしの仕事では、血行不良 最悪の場合「痔」になると知って、不安に なりました。 具体的にどう不規則かと言うと、まず夜食 が遅い。(夜の10時ぐらい) 就寝時間は深夜1時ぐらい。 と、そんな感じです。 もっと健康になりたいので、こういう食べ物を 食べると不規則をカヴァーできるよ!とか、 いろんなことでもいいので我儘ではありますが 不規則を改善するようなアドバイスを お願いします。

  • 規則正しい生活をおくるには

    中学時代から夜型の生活が直らずにいます。 といっても現在働く主婦であるので、仕事がある平日は午前1時には就寝するように心がけていますが。。。 金曜日の夜は待ってましたとばかりに必ず夜更かししてしまいます。この年末年始の就寝時間はほぼ毎日午前2時をまわっていました。 そこで質問なんですが、どうしたら早く就寝できるようになるでしょうか? 夜更かしして何をしてるかといえば、ただネットかテレビを観るだけです。自分でも無駄な時間を過ごしてダラけていると解ってはいるのですがどうしても直りません。でも、早寝早起・規則正しい生活を送りたいと心から思っています。寝つきは良いほうなのですが、寝るぞと思えないのです。例えるなら、子供がまだまだ遊んでいたいとグズグズしているような状態でネットやテレビを観てしまいます。普段仕事はテキパキしてる方だと思うのですが、元々面倒臭がりでダラダラな性格なので、反動で時間があるときは思いっきり爆発してしまいます。 くだらない質問であると重々承知していますが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。。。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんとの、規則正しい生活に憧れます。

    現在8ヶ月の赤ちゃんがいます。最近悩んでいることがあります。私自身、時間を考えつつ生活を送ることが苦手な性格です。人との待ち合わせも5分-10分遅れる方です。(遅れないようには心がけるのですが)毎日の生活も気がついたら・・・もう夕方!?みたいな感じで、ダラダラと過ごしてしまいがちです。赤ちゃんの為にも、これからはビシッ!と規則正しい生活を送るように心掛けたいと思っています。 時間との付き合い方が上手な方に質問です。 一日のお母さんの仕事と・育児の大体の順序(時間割)たるものを教えてください。 参考にさせてもらって、自分なりに考えたいと思います。 そしてもう一つ質問ですが、朝やお昼寝の時に赤ちゃんを時間になると起こしますか?

  • 規則正しい食生活をしてください。といいますが、

    規則正しい食生活をしてください。といいますが、 一日三食の内、晩ご飯の時間帯がよくわかりません。 何時までなら規則正しいと言えるでしょうか? 私の場合、ほぼ毎日、残業が8時まで、家に着くのが、9時半。 それから食事をとることになるがこれでも規則正しいと言えますか? 教えてください。

  • 生活スタイルを考えて欲しい

    甘ったれな質問ですみません。今、自分の生活スタイルがすごく駄目だと感じています。やりたいコトはたくさんあるのに、パソコンにハマってしまい全く出来ていません。 それで新年を迎えるにあたって、普段の生活スタイルを規則正しく決めたいと思います。 私は自制心が弱いです。自分で決めた事なのに3日坊主。ですが誰かと約束したことは守る自信があります。昔、約束を破られたことに酷いショックを受けて情けないくらい泣いて、自分は約束を破らない!と生きてきました。 そこで回答者様に生活スタイルを考えてもらい、それを約束したいんです(また自分で考えたスケジュールはぎりぎりだったり、逆に甘かったり…、客観的に見てもらいたいという思いもあります)。 起床時間は6時、7時から8時までは電車に乗ります。 放課は3時半。部活(美術部)は、〆切前以外、5時までデッサンなど、好きなように絵を描いてます。 5時半の電車に乗り、家につくのは7時半過ぎです。食事が終わるのは8時半頃です。 宿題や予習、復習などの勉強時間 友達のブログを覗く等の少しのネット時間(毎日はさすがに駄目ですか?) 1時間くらいお風呂にゆっくり入る時間 の時間配分を考えてもらいたいんです。6時間寝るとすっきり起きられるので、就寝時間を12時に設定して下さると助かります。 あと、電車内出来ることも教えて下さい。朝の電車は絶対に座れないけど、帰りの電車は絶対座れます。 それから休みの日のインターネット時間、どれくらいに設定すれば良いでしょうか?決まりを作らないと延々とやってしまうこの性格はあまりよくないと思うんですが、でも決めないと本当に延々とやってしまうのでアドバイスお願いします。

  • 規則正しい生活をするには?

    現在4か月半になる赤ちゃん(女の子)がいます。 3か月になった頃から、娘の睡眠時間を考えて、少しずつ生活を早寝早起き型にしてきています。 朝は7時半には起きる、夜は娘は9時に寝かしつけるようにして、私達も遅くても12時前には寝るようにしてます。 早寝早起きを始めた頃からだいぶ昼夜の区別がついてたので、割とすんなりと、夜はぐっすり眠り、朝ごきげんで目覚めるペースができました。 けれどどうしても親の都合になってしまい、夜更かししてしまう日もあります。 なるべくリズムを崩さないようにしたいので、お風呂の時間はあまりずらさないことと 夜テレビをつけっぱなしにしない(見ないときは消し、見るときは音を極小にする)など、工夫をしています。 今月、5か月になるので、離乳食を始める予定でいるのですが、 離乳食を始めてからは、特に規則正しい生活を心がけたほうが良いと聞きます。 まだ、始める前なのでなかなか離乳食を始めてからの生活が想像つかないのですが、 やっぱり離乳食を与える時間を、親の私達の食事時間と一緒にしたり、私達の食事時間も規則正しくするべきですよね?? というのも、私達は朝が苦手で、早寝早起きも娘の為にかなりがんばってやってる状態で・・・ ちょっと油断するとすぐ夜更かし生活をしてしまってます。 いつもより夜更かし → いつもより朝寝坊 → いつもより遅い朝ごはん(昼に近いような)  → お昼が必ず3時近く → お風呂に早く入っても、お腹がすかないので晩御飯が遅めになる  → また寝る時間が遅めになる という、マイナススパイラル?になってしまってます・・・。 主人も私も、どちらかというと家でゴロゴロしてるより出かけてることが好きなので、 出かけるとどうしても普段のリズムが崩れてしまいます。 そしてさらに心配なのが、娘のお昼寝の時間が、いまは毎日バラバラなことです。 今のところ、お昼寝時間がバラバラでも、夜寝る時間と朝目覚める時間はほぼ決まっているのですが、 これから大きくなるのに昼寝や親の食事の時間が不規則なままなのはやっぱり良くないですよね? どのようにして改善していったら良いか、良いアドバイスをお聞きしたいです!