• 締切済み

乾燥して縮んだゴボウ

泥付きごぼうを新聞紙でくるんで保存していたのですが、 かなり日が経ってしまい、乾燥して一回りくらい縮んでしまいました。 捨てるのはもったいないので、なんとか調理して食べたいのですが 何か良い調理方法があったら教えて下さい。

みんなの回答

  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (156/295)
回答No.3

私は、新聞紙に包んで、更にビニール袋に入れてから野菜室で保管します。 二週間くらいほったらかしにすることもざらですが、最後まで食べますよ。 干からびて筋張っていないのでしたら、おそらくふつうに調理しても大丈夫だと思います。 ただ皮の部分が傷んでいるかもしれませんので、その辺を見極めて、 傷みがあるようでしたら皮を厚めにむいてから使うのが良いでしょう。 ごぼうの皮を取ってしまったら、栄養も半減なんですがね。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

ごぼうのカリントウ。 私も作ったことがありませんが。

回答No.1

 食用重層で付けます。 そしたらふっくらしますので、そのまま色々な調理に使用できます。 例えば、ごぼうサラダ、にんじんなどを一緒に混ぜきんぴらごぼうなど色々自分の思考でできます。

関連するQ&A

  • ごぼうの洗い方

    ごぼうの調理の仕方(洗い方) ごぼうを洗うときにたわしで洗ってドロを落します。しつこい黒いところも出来るだけとるようにしています。 そのとき、やはり、ごぼうの表皮の黒いしみが残ってしまいます。 ごぼうはどのくらいまで洗ったらよいのですか。教えてください。 料理一年生より

  • ごぼうの保存・使い方を教えてください。

    細いごぼうを20本ほどまとめて新聞紙に包み、 口を切った4Lペットボトルに立て、 乾燥しないようにポリ袋で覆いをし、 風通しのある陽の当たらない場所に置いておきました。 3~5日の間に、 先の細くなっている部分がしなーっとし始め、 そのうちにカビが生えて、 結局真ん中より少し上からは切り落として使い切りました。 だからといって袋から出して放置しておくと、 先の細くなっている部分ががりがりに乾燥してしまい、 やっぱり切り落として使うしかなくなりました。 【一】ごぼうの保存法・おおよその日持ち日数を教えてください。 ごぼうは皮に栄養や味があると聞いたので、 包丁やピーラーで皮をむくことはせず、 たわしでゴシゴシこすって土を落としています。 もともと茶色い皮なので土の色との区別がつきにくく、 どこまでこすればいいのかわかりません。 今現在は、9割がた白い肌が見えるまでこすっています。 アルミホイルでこすると簡単、 という話を聞いて試してみましたが、 たわしと比べて格段に楽というわけでもありませんでした。 【二】ごぼうのラクな洗い方はありますか? 土・泥を落とすのが目的の場合、どんな状態になるまでこすればいいですか? お詳しい方からのご返答をお待ちしております。 よろしくお願いします!

  • 土つきゴボウは?

    スーパーで土付きのゴボウを3本1パックで売ってるのを買ってきても、その時に使ったら残りのゴボウは使い切れないままいつも干からびて使えなくなってしまいます。 ゴボウの保存方法をご存知の方、教えてください。 または、調理してからでも保存できる方法や、 冷凍保存なんかも出来るんでしたら、その方法も教えてほしいです。 ゴボウの漬物って作り方難しいですか? 買ったゴボウをムダにしないために、いい知恵ありましたらぜひヨロシクお願いします。

  • ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を消すには

    根菜汁を作ったのですが、ごぼうがちょっと泥臭いような気がするんです。 恥ずかしながら、生のごぼうは今まで全然使ったことがなかったので、下準備の方法や調理法とか正しくはわかりませんが以下のように使ってみました。 泥を綺麗に洗い流し、包丁をこするようにして薄く皮をむきました。ささがきにしてたっぷりの水にしばらくさらして、その水も2度は替えました。 そして沸騰したお湯に投入しました。 以上の扱い方に何か間違いはありますでしょうか? ごぼうはもしかして水から煮なければいけないとか、長時間煮るとまずくなるとかあるのでしょうか?水にさらす時間は5分程度でした。もっと必要でしょうか? どなたか教えて下さいm(__)m

  • こんなごぼうは食べられませんか?

    スーパーで中国産の安い泥付きごぼうを買ったのですが、切ってみると、中に、円を描いたような黒いスジが入っていて、金太郎飴のように、どこを切ってもその状態で…(うまく説明できず、分かりにくいかと思いますが)。 2本入りのごぼうでしたが、2本ともそうなっていました。 これって、傷んでしまったのからなのでしょうか? (買ったその日に切ったのですが、気になるので、食べませんでした。)

  • ゴボウ

    このところゴボウ料理に凝っていて、毎日少しずつゴボウを使っています。でも毎日必要な分量のドロを落として、笹ガキにして酢水にさらす作業が面倒だと感じてきました。 1日に1、2本を酢水にさらして、冷蔵庫に保存などしている方いらっしゃいますか?どのくらい日持ちしますか? また、その際、水につけた状態と、水切りした状態とどちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ごぼう の保存方法

    土付きを買ってきて泥を落としてから適当な長さに切り、水をいっぱいに入れたビンに入れて冷蔵保存しています。 スーパーなどでよく売っている、パックに入ったごぼうの真似をしてるのですが、これは有効な保存方法でしょうか。 また、何か注意点はあるでしょうか。   

  • 泥付きごぼうを洗うだけでは良くないですか?

    泥付きごぼうなのですがよく洗って皮は剥かないで鍋に入れてしまい出てきたアクを取りましたがお腹が当たることはありますか? 洗いごぼうは栄養が逃げてしまう為皮は剥かなくても大丈夫なのは知っていますが泥付きごぼうはいくら洗ってもその後アク抜きをして皮を剥かないといけないのでしょう

  • ごぼうって?教えてください

    ごぼうを食べるのは日本人だけでしょうか? 調理方法も日本食以外、あまり聞いたことがありません。

  • 牛蒡を炊いたり、きんぴらにすると、とても固くなってしまいます。

    牛蒡を炊いたり、きんぴらにすると、とても固くなってしまいます。 牛蒡を柔らかくする調理法を教えてください。