• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当にビンラディン?)

ビンラディン殺害の真相とは?

forum2001jyの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカの発表を鵜呑みにすれば、DNA鑑定もバッチリやって 本人で間違いないとのことなので、、、本人なんでしょうw 生け捕りをする準備もあったと発表してますが、ビンラディンが 実は武装してなかったことなどから、殺害目的だったのは明白。 建物の部屋を急襲したので、最新のスタングレネード(M84)を 数発使用すれば、ビンラディンが銃で抵抗したとしても十分 生け捕りは可能だったはず。 しかも作戦を展開したのが、米海軍特殊部隊シールズ。 しかも、頭部(左目)と胸に的確に射撃してることから 生け捕りは考えてなかったんでしょうね。 理由として、生け捕りにした場合、アルカイーダによる奪還作戦や 交換条件を目的とした要人や民間人の拉致、主要施設の占拠の 恐れがあり、それらと殺した場合の報復テロを天秤にかけて 殺害したほうが総合的に良いと判断したと思われます。 また、水葬にしたのはイスラム教の習慣(24時間以内に埋葬)に 沿ったとの事で、あくまでも殺害はしたが紳士的に扱ったとの 印象を持たせたかったのもあると思います。 更に、本国に持ち帰ったり他国で埋葬(土葬)した場合、その地域が アルカーダの聖地となってしまう恐れもあるため。 尚、拘束した上で重要な情報を引き出すことが困難であり アルカイーダを実質的に支配してるのはNo.2のザワヒリなので 生け捕りよりも殺害のほうがアメリカにとってメリットが 多かったのではないかと推測します。

関連するQ&A

  • ビンラディンの殺害は事実隠蔽のためなのか?

    9.11テロは自作自演説が流布されていますが、 公式見解はこういった疑惑を払拭するモノではないと思います。 ビンラディン殺害が真実かどうかすら疑わしいと考えています。 フセインですら生きたまま身柄を拘束して形だけとはいえ裁判も行いましたが、 ビンラディンについては殺害した上で、遺体もうやむやにするために海に捨てたとか、、、、 あなたはどう思いますか?

  • アルカイダも認めた、オサマの死亡・報復宣言とは?

    国際テロ組織「アルカイダ」が、オサマ・ビンラディン容疑者の死亡を認めたのは、米国その他4国は最大恐怖の場と言えるのではないでしょうか?  「アルカイダの声明はインターネット上で出されました。ビンラディン容疑者は「殉教した」と死亡を認めたうえで、「アメリカ人の喜びは間もなく悲しみに変わり、彼らの血は涙と混じるだろう」と報復を宣言しました。一方、CNNテレビは、アメリカ国土安全保障省の話として、アルカイダが今年9月11日に鉄道を狙ったテロを計画している可能性があると伝えました。ビンラディン容疑者を殺害した際に押収したパソコンなどを分析し、ワシントンやニューヨークなど4都市が標的だとしています。ロンドンのアメリカ大使館前では、イスラム過激派がビンラディン容疑者殺害に対する抗議活動を行い、逮捕者が出る騒ぎになりました。アメリカがビンラディン容疑者の遺体を独断で水葬したことに反発し、200人近くが参加しました。」 裁判もせずに、殺害するからこういう羽目に落ちるのではないでしょうか! アメリカは自分の非に対しては、見通し、いつもあまく、ヤンキー丸出しではないでしょうか? またこれから、何十年このような報復合戦が、繰り広げられ、結末は核テロではないでしょうか? 米大統領はバカではないでしょうか?

  • オサマ・ビン・ラディン殺害に10年ですか?

    第二次世界大戦は1938年から1945年で、7年ですから、アメリカのこの戦争は、割に合わなかったのでは? さらに、オサマの夫人が、楯になったとすれば、タリバンは黙っていませんでしょう。 戦争はこれから本格的に始まるのではないでしょうか? ・警察庁、報復テロ警戒強める ビンラディン容疑者殺害と言われています。 ・同容疑者が主張した「反米の大義」は世界各地のアルカイダ系組織に受け継がれ、テロの思想的温床が無くなっていないのは確かです。(毎日新聞) どうするのでしょうか。米国は、世界は? アメリカは国際警察機構という名目は、破綻しているのでは? ナンバー2のザワヒリ容疑者(2001年11月撮影)が、次は出てくるでしょう。 当然核テロは予測しないとダメなんではありませんか?

  • イスラム過激派系サイトについて

    国際テロ組織アルカイダは十六日、殺害された指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の後継者について、副官でナンバー2のアイマン・ザワヒリ容疑者(59)に決定し、イスラム過激派系ウェブサイトに声明を掲載した。 とありますが、イスラム過激派系ウェブサイトは具体的にどのようなサイトか教えてください。

  • テロリスト情報の見返り

     【ロンドン時事】22日付の英紙サンデー・タイムズは、国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者が殺害されたパキスタンの隠れ家に、米中央情報局(CIA)への情報提供者がいた可能性があると伝えた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000005-jij-int ビンラディン容疑者の居場所に関して情報提供があったそうですが、提供者はお金などがもらえるのでしょうか?

  • アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…緊急警告

    【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告 ★警告! アルカイダ報復テロ、福島第1原発標的 国際テロ組織「アルカイダ」の指導者、ウサマ・ビンラディン容疑者=推定(54)=が2日、 米海軍特殊部隊に殺害されたことで、世界中で報復テロの危険が高まっている。 米国はすでに警戒レベルを引き上げているが、日本や欧州諸国などの同盟国も決して 他人事ではない。なかでも、東日本大震災後の「トモダチ作戦」で米国との絆が再認識された 日本は、格好の標的となりそうだ。危機管理の専門家からは、恐るべき警告も飛び出している。 「大震災前に比べて、日本国内で報復テロが起きる可能性はすこぶる高くなった。 最大のターゲットは東京電力福島第1原発だ」 こう語るのは軍事アナリストの小川和久氏。『危機と戦う-テロ・災害・戦争にどう立ち向かうか』 (新潮社)などの著書があり、歴代政権に危機管理やテロ対策などをアドバイスしてきたスペシャリストだ。 衝撃的な警告内容は後述するとして、ビンラディン容疑者の殺害後、報復テロとみられる攻撃は 各地で相次いでいる。 イラクの首都バグダッド南西部のイスラム教シーア派地区で3日、車爆弾が爆発し、若者ら少なくとも 16人が死亡、37人が負傷。アフガニスタンの首都カブール北方のパルワン州にある韓国軍基地にも 4日、ロケット弾攻撃があり、2発が基地内に着弾した。 米国の約10年にわたる「テロとの戦い」で、アルカイダ本体は弱体化しているが、分節化やフランチャイズ化、 極小化が進み、「アラビア半島のアルカイダ」や、アフリカの「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織」などが 独自のテロ攻撃を続けている。 現に、「アラビア半島のアルカイダ」の指導者は4日、AFP通信の電話取材に対し、「ウサマ・ビンラディン師の 死に対して報復する。敵にこれを証明してみせる」とし、「ジハード(聖戦)を続ける準備を進めている」と述べた。 元公安調査庁第2部長で、国際テロ事情に詳しい菅沼光弘氏は「アルカイダ系組織は現在、それぞれの思惑で 行動している。すでに日本の警察が厳重警備を敷いているが、国内の米軍基地や米大使館、関連施設などが 狙われる可能性はある」と分析する。 こうしたなか、冒頭の警告は無視できない。小川氏は続ける。 「テロリストの立場になって考えれば、その行動は推測できる。彼らは以前から『日本は米国の同盟国』と 知っているが、極東の島国で距離的に遠いうえ、『米国と日本は(イスラム教徒などへの姿勢が)違う』として 狙わなかった。しかし、東日本大震災で第1原発が破壊されたことで、考えは変わったと見るべきだ」 「水素爆発で建屋が吹き飛んだことなどで、第1原発は世界中の注目を浴びている。その第1原発で、 訓練を受けたテロリストがプラスチック爆弾などを使って核汚染テロを実行すれば、最も効果的に 世界中をパニックに陥れることができる。攻撃対象の筆頭になってもおかしくない」 日本には現在、17カ所の原子力発電所に54基の原子炉がある。9・11テロ以来、日本の原発でも、 陸上では機動隊が特殊車両と自動小銃などで武装。海上では、機関砲を備えた巡視船が警備している。 ただ、小川氏は「先進国の複数の対テロ専門家らから、何度も『日本の警備体制のレベルは低すぎる』と 忠告され、私はそのたびに歴代政権に『警備体制を見直すべき』と提言してきた」という。 一方、日本国内でのアルカイダの活動については、2003年12月にドイツで逮捕された傘下組織幹部が 02-03年にかけて4回にわたって偽造旅券で来日し、新潟市のマンションに潜伏していたことが分かっている。 菅直人首相は連休中の4日、第1原発事故を受け、福島県双葉町の住民約1200人が集団避難している 埼玉県加須市の旧県立騎西高校を訪れ、「年明けに住民の帰宅の可否を判断する」との方針を表明したが、 アルカイダの報復テロにまで思いは至っているのか。 小川氏は「日本だけで対応しようとは考えないほうがいい。米軍やオーストラリア軍と協力して防御すべきだ」と語る。 無策宰相の下、“危機の連鎖”が起きないことを祈るばかりだ。 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20110506/frn1105061555001-n1.htm 前から思ってたけどやっぱ原発ってテロの標的なのかな特に福島の原発は? 今は原発の警戒警備防衛はどうなってるのかな自衛隊がミサイルや戦車配置して防衛してるのかな? 自衛隊も10万人災害派遣されて防衛が手薄だけどこれから原発への攻撃を防ぐには一体どうしたらいいと思う?

  • 司法解剖の結果

    カテゴリーが間違えていたらすみません。 会社で保険関係の手続きを担当しています。 数ヶ月前、海で浮遊中の車中で従業員さんが亡くなっていました。おそらくは自らの意思だったんですが、いくつか不明な点もあり、警察の方も事故かそうでないか特定できないと言っていたそうです。 亡くなられたので、健康保険の埋葬料の手続きをしたのですが、添付書類として提出した死体検案書の写しの死因等が「不詳」と記されていて、健保組合が「手続きには死因が特定できるものが必要」と言ってきました。とりあえず、事故?の新聞記事等を送付し、死因に関わらず埋葬料は支払うことにはしてもらったんですが、「司法解剖の結果が3ヶ月くらいで出るはずだから、出たら写しを健保組合に送って欲しい」と言われました。 ご遺族にその旨を話し、警察に問い合わせてもらったんですが「個人情報だから今後も開示することはない」というような感じのお返事を頂いたそうです。ご遺族も気になったので生命保険会社にも問い合わせたらしいのですが「今持っている死体検案書以外は出ないはず」との答えが返ってきたそうです。。 司法解剖の結果って訴訟の有無に関わらず、ご遺族にも開示されないものなんでしょうか?

  • 911は、本当にビンラディンの犯行だったのか?

      ビンラディンの居場所が特定されたあと、射殺、海葬されたといます。 そのことの真偽はさておき、911はほんとうに、ビンラディンの犯行だったのでしょうか? 貿易センター第七ビルの崩壊といい ペンタゴンへ旅客機衝突後の飛行機の機体の瓦礫のすくなさといい 飛行機が突入した後の穴が小さすぎることといい ビンラディンが犯人だというはっきりした証拠も示されいないようです。 かなりの疑惑くがあります。 皆さんは、どう考えますか?    

  • 広島女児殺害の件で質問です

    今日広島女児殺害事件のペルー人の判決が出たんですが 理解できないところがあるので教えていただければと思います 死刑にならない理由のひとつが「犯行が衝動的なため」でした 計画的な犯行のほうが罪が重いということですか? 衝動的に前を通った女の子を・・・って言うほうが私は異常な気がします あとテレビに出てた法律の専門の人が死刑で被害者は報われないから 加害者を死なせるより拘束して一生刑に服させるほうがつらいだろう というような事を言っていたのですが これも実際これも自由がなくつらいのでしょうけど生きていくうえでの 必要最低限の衣食住は保証されてるわけでしかもこの容疑者の場合は 無期判決なので将来的に保釈になることも考えられますよね? このどこかの大学の教授の言ってる事は理解しがたかったですが 今回の判決って妥当なんでしょうか? 裁判のことなど知識がないのですみませんが教えてください

  • ビンラディン殺したのは・・・

    ビンラディンを殺してわざと報復をくらってまた戦争をして経済を活性化するのがアメリカの目的なのですか? アメリカは軍需産業の割合が凄いですから、戦争するのが景気回復手段として手っ取り早いのですか? アメリカが戦争したがってるのが見え見えなんですがどう思われますか?