• 締切済み

やっぱり

EXIA-R2(@EXIA-R2)の回答

回答No.2

そこまで少ないとは思えないです。 お金を借りるためのウソ貧乏じゃないでしょうか。 よほど困っているならともかく、簡単にお金を借りようとする人とは距離を置いたほうがいいですよ。

noname#136193
質問者

お礼

返答ありがとうございます!!やっぱりそうですよね… ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 消防士になるには?

    鹿児島県出身、中学3年です。消防士になるにはどのくらいお金がかかるのでしょうか。僕はあまり頭が良くないのですが、具体的にどんな人だったらなれますか?救助するための知識(医療)がないとなれないのですか?給料などは?教えていただければうれしいです。

  • 女の子が稼げるとか…

    よく広告とかである 女の子がリッチな男性と メールするだけで お金がもらえるとか言う… あの手のサイトって なんなんですか!? 知り合いから紹介メール みたいなのがきたのですが やる気はありません。 ただ詳しくそれについて しっているひとがいたら 教えてください。 あんなの稼げるとか 嘘ですよね!? 本当に稼げるのなら 女の子もっとたくさん 仕事にでず そちらにすすむはずですよね!?

  • 賃金未払い

    知り合いが、夜のお店で働いていたのですが、お店側が、ある日、月半ばで突然、女の子たちの時給を大幅に下げ、その月の既に働いた半月ぶんの給料も、その新しく決めた(大幅に下げた)時給で計算すると言い、さらに毎週同伴できない者には二万円のペナルティーを架すとなり、あまりにもやり方が酷いので、一週間ほど休んだ後に、お店に辞めることを告げました。 そして、新しい次のお店で働きはじめたらしいのですが、その以前のお店に指名バックを受け取りに行ったところ、そのお店の社長、部長、店長に「突然、辞めたんだから指名バックも給料も渡さない」と言われたそうです。 社長は「ヤクザを呼んでもいいが、とにかく突然、辞めた人間に渡す金はない」と、さらに知り合いは、その日も新しいお店のほうで仕事もあったらしいのですが、社長は「行かせない」と言い張り、その知り合いが勤めている新しいお店の知り合いの友人に電話をかけさせ「お前が紹介したのか、馬鹿野郎!」と恫喝したそうです。 知り合いは、下に人を待たせてあるからと口実を作り、お店を抜け出してその待たせていた人に相談し、待たせていた人がお店に出向いて指名バックだけは取ってきたらしいのですが、その話し合いの中で、社長は「時給は確定していたわけじゃない。とりあえず言っただけだ。なのに突然、辞めるなんて筋が通ってない。だからお店に戻ってこないなら、給料は払わない」と。 知り合いは「社長も店長も、はっきりと(新しい時給が)決まったと言っていた。それも突然。なのに今になって手のひらを返して決定はしていないと誤魔化しているだけ。もう次のお店で働いているし、あんなお店には戻りたくない」と困っています。 社長は「給料は払わないよ。労働基準監督署に行ってもいい。うちには労働基準監督署の扱いに慣れてる奴(部長)がいる。怖くない」と強気の姿勢だったらしいです。 こんなハチャメチャなやり方なのに、本当に労働基準監督署をもはぐらかせるのでしょうか? その知り合いは、以前の時給を知っていますし、また今回のことで他にも辞めた女の子も何人かいるので、それまでの時給を知っている女の子はいます。 また知り合いは、稼働ぶんのタイムカードのメモもあるらしいです。 ただ知り合いは「もしそんな社長と揉めて、新しいお店に来て嫌がらせされても困るし、泣き寝入りしたほうがいいのかな…」と悩んでいます。 どなたか良いアドバイスを、お願いします。

  • 消防士の家族の調査

    こんにちは。 消防士の家族の給与の調査について教えてください。 私の父は消防士で、3月頃になると 「会社での調査があるから、いままでの月収を教えてほしい。」 と言い出します。 昨年もしつこく言われました。 今年も 「会社での調査があり、月収について1、2月はどれくらいだったか教えて」 と言われました。 昨年はしぶしぶ教えました。 給与明細も見せろというので渡しました。 本当はあんまり教えたくありません。 父の会社の人にも知られたくないのが本音です。 消防士って、家族の給料をいちいち報告しないといけないほど厳しいのでしょうか? それとも消防士に限らず、他の会社の方でも世間一般にそうなのでしょうか? 皆様の家では給料について報告していますか? よろしくお願いします。

  • 知り合いが、「おれは消防だ!!」って言ってます・・・が、

    僕の知り合いが、「おれは消防だ!!」って言っているんですが、その人は普通の会社員なのです。知り合いは、その地区の消防担当らしいのですが、それを聞いて思い出したことがありました!。 むかし、叔父さん家に遊びに行った時、近所で家事がありました。叔父さんは自営業をしているんですが、その時ばかり、消防服のはっぴみたいなものを着て、消防車に乗って行ったような記憶があります。実際、乗ってるところは見たことないんで、定かではありませんが・・・。 叔父さんに聞いても、「むかし、消防やってたんだ。。。」としか言いません!。 それで質問なんですが、一般の人が、予備の消防隊員になることってあるんでしょうか??。 それと、消防署じゃないのに、消防車が置いてあるところを見かけることがあるんですが、これも公務員関係なんでしょうか??。置いてあるっていっても、たいてい1台ですが・・。 これらについて、いろいろ教えて下さい!!。どうぞよろしくおねがいします!!。

  • 公務員って…

    低レベルな質問でスミマセン。 公務員っていうとだいたい残業無し、楽、とか言いますよね。 職種によっては楽なのかどうかは知りませんが、残業は普通にあるらしいですし、 警察とか消防士の方々は決して楽ではないハズです。 給料が良いと思われていますが、公務員の初任給より知り合いが就職した会社のがずっと給料良いです。 それに私のバイト先の社員は定時にそそくさと帰っていきます。 それなのに何故そういう会社は叩かれないのですか? 「自分たちのお金から給料が支払われている」とはいいますが民間企業は違うんですか? イトー○ーカドーみたいなお店の社員だって売り上げから給料が支払われていると思っているのは間違っているのですか? そんなに沢山叩かれているのなら何故「公務員」というものがあるんですか? だったらいらないんじゃないんですか? あ、でも皇室の人たちも身分は公務員なのに別格ですよね。 叩かれているようにも思えないし、寧ろテレビでも様付け、崇拝している人もいるような気が…。 何でですか? 憲法か何かで「国の象徴」みたいなことがかかれているからですか?

  • 消防士と知り合いになるには?

    以前何度か彼氏のことで質問させていただいたものです。 結局あれから色々あり、彼氏と別れてしまいました。 しばらくは泣いてばかりでしたが、今はもうすっかり落ち着いて 次の新しい恋を見つけようと頑張っています。 とてもくだらない質問なんですが・・・、消防士の方と知り合いになりたいんです。男らしくて、自分の仕事に誇りを持っている人が大好きなんです。 とても安直な考えだなあと自分でも思うのですが・・・。 近所に消防署があるので前を通るのですが、ボーっとみてても可笑しな人に思われるのも嫌だし・・・。 今はエキサイトフレンズで知り合ったレスキュー隊員の人とメールしてるのですが正直本当かどうか・・・。 消防士と付き合っている、結婚された方とかもしいらっしゃればどうやって知り合ったのか教えて下さい。参考にさせていただきたいです。

  • 兄が消防士になりたいと・・・どうやってとめればいい?

    身内が危険な仕事につきたいといったらどうやって反対すればいい? 消防職員になりたいって兄が言ってるからとめてるのに聞かなくって・・・。 本当に困っています。 実際に、身内や知り合いが消防士をされてるかたいらっしゃいましたら回答ぜひお願いいたします。

  • 借用書がない借金は法的に何とかできない?

    こんにちわ。 私のお友達(女の子)が、知り合いにお金を貸しています。 その知り合いは男の人で、キャッチの仕事をしていて、友達もキャッチでこえをかけられたのが始まりで、少し付き合っていたようです。 男の方からお金を貸してほしいと頼まれ、その都度結構な金額(数十万円単位)を貸してしまい、今では総額が200万円ほどになっています。 男のヒトは、返すそぶりが一切なく、友達がとても困っています。 悪いことに、借用書を書いていないので、法律的にはどうすることも出来ないと聞きました。 本当にどうすることも出来ないのでしょうか? 何かいい方法ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚時の誓約書について

    知り合いの女の子が今度協議離婚する事になったのだが 別れる際、誓約書を書いてもらい、慰謝料、子供の養育費を支払ってもらいてたい思っているようですが、相手が本当に慰謝料、養育費を最後まで支払うか心配で、もし支払をしない時は給料差し押さえ等出来るのには どういう形の誓約書書いて貰った方がよいのか知りたいのですが 又何らかの立会人いた方が良いのか、どの様な人なを頼んだ方が有効か 知りたいのでよろしくお願いします。