雇用保険の給付について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 倒産した会社での雇用保険の給付を受けるか、次の就職先で継続するか迷っています。
  • 職安に問い合わせたところ、会社都合の場合は勤続年数に関係なく基本給の%だけが支給されるとの回答を得ました。
  • 現在の勤続年数や次の就職先での給付期間を考慮した上で、どちらが良いか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険の給付について教えて頂きたいです

この度、会社が倒産という形になり私は今現在4年間勤めてまして次の就職先がおそらく1ヶ月~3ヶ月以内には決まっています。 そこで、雇用保険をその無職期間(1~3ヶ月内)に貰うほうが良いのか貰わずに雇用保険を継続した方が良いのか迷っています。 職安に問い合わせたところ会社都合の場合は1年~5年未満は1年でも4年でも勤続年数は関係なく支給される額は基本給の%だけと聞いたので 以上のことを考慮しますと (1) 今回の倒産で雇用保険を貰うとすれば次会社の就職が3ヶ月後からと仮定すると3か月分雇用保険を貰って次会社でも1年以上働くと3ヶ月以上貰えますので計6ヶ月以上は貰えると思うのです (2) 今回の倒産で雇用保険を継続すると5年以上30歳以上をクリアするので6ヶ月以上の給付期間が確定すると思うのですが次会社では会社都合になるか自己退社になるか全く分かりませんし、自己退社の場合だとおそらく6ヶ月貰える期間まで無職で待つことはできないと思います。 以上のことを考えますと会社都合で4年という中途半端な年数で解約した(1)の方が支給の事を考えると良いようなきがするのですが、実際皆さんならどう考えるかという意見を参考にさせていただきたいので、長い文章で申し訳ないのですがご教授お願いしたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

まず、「雇用保険の継続」という考え方は妥当ではありません。 ひとつの会社に一度の加入です。 hitotinさんが言う意味は、「失業保険給付申請」をしない、ということです。 申請しなければ、どんなに会社を変わっていようと雇用保険に加入さえしていれば、給付年月は延びていきます。 そこで、ご質問についてはいちがいには言えませんが、次の就職先が決まっているなら、短い無職期間で申請してしまうのはもったいないと思います。 この場合、(2)の方がお得だと思います。 というのも、hitotinさんの場合、倒産による「会社都合」での離職になりますので、すぐに失業保険の給付がされると思いがちですが、実は失業保険給付申請をしてから給付までに、約1ヶ月かかるんです。 たとえば、退職と同日に「離職票」が発行されたと過程した経緯を、以下に述べてみます。 ○10月6日(月) 退職 ○10月7日(火) 失業保険給付の申請         (写真2枚、離職票2通、雇用保険被保険者証が必要) ○10月14日(火) 失業保険受給資格者証 交付         失業保険セミナー参加(必須) ○10月28日(火) 失業の認定         (失業の認定確認書に失業の有無や就職活動の有無を記入して職安へ提出・面接) ・・・数日後に指定の銀行口座へ、失業保険給付 以上、会社都合でもこれだけのことをしないといけません。 それも、先ほども言ったように「離職票」がすぐに発行されていればのことです。 でも、だいたいは1週間ほど発行を待たされるのが現実です。 給付を貰えるのは1ヶ月くらいでしょう。 これらを踏まえて、よくお考えになってみてはどうでしょうか。 

その他の回答 (1)

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.2

すいません、記述ミスです。 誤) ○10月28日(火) 失業の認定 正) ○11月4日(火) 失業の認定 「失業の認定」は4週間ごとです。 最初の申請時のみ、受給資格者証交付までに「待機期間」として1週間かかっているので、待機期間終了から残り3週間後に認定日を迎える、ということになります。 詳しくは、以下のホームページをご覧下さい。 <ハローワークインターネットサービス>

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html

関連するQ&A

  • 雇用保険の基本手当給付日数に関して

    雇用保険の基本手当給付日数に関して 基本手当をもらうには、被保険者であった期間が6カ月以上必要だと思うのですが、もしくは1年。 そこで 現在の会社を2年で会社都合で退社し、新しい職場が1ヶ月後に見つかり3ヶ月後に、会社都合、自己都合で退社した場合は、基本手当はまたいただけるのでしょうか? やはりこの場合(会社都合、自己都合どちらの場合でも)でも、1社で6カ月以上の被保険者期間が必要なのでしょうか?

  • 雇用保険について

    以前派遣で6ヶ月間勤務し(雇用保険加入)自己都合で退社。2ヵ月後、派遣で新たな仕事で働きだしたのですが、雇用保険被保険者通知書なるものを会社に出し忘れてました。会社では新たに雇用保険に加入しましたが、この状態で前の6ヶ月間の雇用保険分は合算できるのでしょうか? それと教育訓練給付制度についてですが、給付資格は雇用保険加入3年以上とよく書かれていますが、厚生労働省のサイトでは、 支給要件期間が3年以上の者。ただし、初回に限り、1年以上の者 と記載してあります。その言葉どおり、初めてなら加入1年で申請できるのでしょうか?30歳以上なら初回でも3年以上とかじゃないでしょうか?

  • 雇用保険給付までの待機期間

    今年の3月いっぱいで前の会社(雇用保険料は1年半納付しました)を退職し、離職票をもらいました。 間をおかず、4月からすぐに新しい会社に勤め始めました。今現在も勤めは継続しています。 今月(7月)中に今の会社を自己都合で退職すると仮定すると、雇用保険給付までの待機期間は何ヶ月になるでしょうか。 6月に、ハローワークに直接電話で、 「もし私が今月中(試用期間中)に退職した場合、待機期間はどれくらいになるか」 と問い合わせた所、 「そのケースですと申請を出してから1ヶ月間が待機期間になります」 との回答をもらいました。 7月中に退職した場合でも、待機期間は1ヶ月になるのでしょうか? また、今の会社で6ヶ月以上勤務して(雇用保険料を6ヶ月以上納付して)から自己都合で退職すると、待機期間が3ヶ月になるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 雇用保険について

    雇用保険の加入が自己都合退職日からさかのぼり1年以内に6か月以上加入していた時に自己都合で退職してすぐに次の会社で働いたケース雇用保険加入は試用期間終了後の1か月後ということでいわれて、それこそ1か月の試用期間でおわッたケースで見た場合ですが、会社都合の試用期間でおわッたケースですが、前の会社の分の自己都合でやめた6か月のが有効になり6か月以上加入で受給できるのでしょうか・・・・?それとも次の会社1か月でも雇用保険加入して会社都合とかいてある離職票をもらわないと受給できないのでしょうか・・・・?

  • 雇用保険給付の手続きについて

    雇用保険給付の手続きについて 自己都合で会社を辞めました。 3ヶ月の待機期間があるときいたのですが、退職してから初めてハローワークへ届出をしに行く期限というのはあるのでしょうか? いつまでに行かないと、給付が受けられなくなってしまうとか。 また、その届出が遅れると支給される日も後ろにズレてしまうのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 雇用保険の加入期間と失業保険について

    会社都合や特定理由離職者の場合は6ヶ月以上の雇用加入期間が必要で自己都合退職なら1年以上の加入期間が必要ですが前職の雇用保険加入期間も合算できると聞いたのですが例えば雇用保険加入していた時期が2022年1月~4月の4ヶ月だとすると2023年2月と3月の2ヶ月、雇用保険に加入していると会社都合退職での6ヶ月以上加入で失業手当が支給されますか? これが2024年2月と3月だとどうなるのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証について

    今年の8月に前職を退社しました。雇用保険に加入していない期間があり、実際には9ヶ月しか雇用保険に加入されていませんでした。二年以上勤めて自己都合で辞めました。雇用保険被保険者証は貰えるのでしょうか? 最悪な会社だったため、「雇用保険というものへの加入を忘れていた」だそうです。。通常、雇用保険のことは会社に任せていい、と思っていましたので…。おかげで失業給付はもらえません。 来週からアルバイトが決まり、雇用保険被保険者証を持ってきて下さいと言われましたが、前職の会社からは送付されてきていません。送付されてきたのは雇用保険被保険者離職票です。 雇用保険被保険者証は、雇用保険の加入期間に関係なく貰えるものなのでしょうか? 自分でハローワークで手続きすれば貰えるものなのでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

  • 雇用保険受給について

    統合失調症が原因で会社を自己都合退社しました。 雇用保険加入期間は7ヶ月です。 この場合雇用保険は受給できる方法はありますでしょうか?

  • 雇用保険について

    雇用保険で12か月以上の加入期間があり、普通に自己都合でいつごろやめますといいやめた場合は自己都合とカで、3か月の期間をまってから受給開始となりますが、 たとえば会社で上司とカ同僚とカ年上の人と喧嘩していきなり会社にいくのがいやになり要は急にそのようなことがありやめたケースとカ、仕事があまりにもきついとか、仕事がいやだとで月末とかで期間をきめてやめたときとか、なにか他人からいやがらせいたずらみたいものをされて会社に急にいきたくなくなり急にやめたけーすとかなどは全部自己都合扱いで、3か月の期間はまってからでないと受給できないのでしょうか・・・・・?要は他人とのけんかなどで急にやめたケースとカ、他人から嫌がらせ上司とかからでもいいでしょうか、いやがらせいたずらいやなおもいをしたとかで急にやめたケースとカ 仕事がきついとかやっている仕事がいやになったから月末で期間を決めてやめる方向とか、3つの事例で見た場合ですがそれぞれというか3つとも自己都合退社になってしまう感じでしょうか・・・・?要は12か月以上雇用保険加入期間があり3か月まちになるのでしょうか・・・・・? 雇用保険に付いてくわしい方がいたらおしえてもらいたいのですが

  • 雇用保険について

    前の会社を自己都合で退社後、1年以内に転職がきまりました。前の会社のことを次の会社で話していません。雇用保険の被保険者番号のことを話さなくてもかまわないでしょうか?算定対象期間に含まれなくてもいいと思っています。

専門家に質問してみよう