大学一年生のTOEIC勉強法!初心者でも効果的な学習方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学一年生がTOEICに挑戦するための効果的な勉強方法を紹介します。初心者でも取り組みやすい学習プランや参考書、オンライン教材などを活用して基礎からしっかりと学ぶことがポイントです。
  • TOEIC初心者の大学一年生が効率よく学習するためのコツをご紹介します。英語の基礎力を高めるためには、リスニングとリーディングの練習をバランスよく行い、自分に合った学習方法を見つけることが重要です。
  • 大学一年生がTOEIC対策に取り組むためのアドバイスをお伝えします。日常英会話の練習や英文法の復習を行うことで英語力を向上させ、模擬試験を活用して実戦力を養いましょう。また、英語に触れる機会を増やすために英語のニュースやドラマを積極的に取り入れることも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学一年生です

一年間勉強して二年生になったらTOEICを受けようと思っていいます。初めて受けるのですが、何から手をつけて勉強したらいいのかわかりません。いい勉強方法があったら教えてください!                                                                                                                                                                                        ※英語検定の資格は持っておらず、英語の知識は並程度です。       

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 私が大手企業に勤めていた頃、ある年からTOEICのスコアを人事上の昇進・昇給の要件に加えるという規定ができました。 職場ではTOEIC対策が大流行りしました。 短期間でいきなりスコアを上げた人達がいましたが、いずれも若手ではなくベテランの社員だったのが驚きでした。 彼らの経験談を見たのですが、一様に「リスニング力を鍛えた」とのこと。 通勤時にヘッドフォンで英語教材を聴きまくった人、FENを聴いた人、などです。 TOEICは実用英語の力を問われるテストなので、たとえば、 ・中学レベルの超簡単な連語( as ~ as )、 ・よく使われる単語の意味、 ・これはどこで行われている会話ですか? 1.歯医者 2.レストラン 3.ホテル ・イベントへの参加者募集の案内 というような問題が出ます。 あと、慣れというものがありますので、2回目の受検では1回目より50点ぐらいは上がると思います。 以上を踏まえて、TOEIC対策の書籍やCDを買うとよいでしょう。 私ならば、お金があまりかからないNHKラジオ英会話にしますけど。

zaku-03
質問者

お礼

ありがとうございます!色々試して生きたいと思います!

その他の回答 (1)

  • gyusutav
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

過去に同様の質問をなされた方々がおられますので、 一度、下記URLをご覧下さい。 http://okwave.jp/qa/q4124825.html また、この手の質問は、資格トピックにされた方が、 似たような質問を見つける事が出来たりしますので 効果的ですよ。

zaku-03
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にしてみます!

関連するQ&A

  • 大学三年生  今やるべきこと 英語

    英米文学科を専攻して今年三年になった者ですが、就職できるのかとても不安です。 英語を残りの一年間で必死に勉強してTOEICの点を上げようとしていたのですが、英語できる人なんて山ほどいるからそれより今方向を決めて資格を取ったほうがいいんじゃないかと思うようになりました。(もう遅いかもしれませんが・・) 大学二年間、部活とバイトしかやってこなくて将来を考えず、資格といってもTOEIC700点程度・・。残りの大学一年間どうすごせばいいか悩んでいます。英会話スクールを趣味で行ってるぐらいでしかしていません。 後悔はしたくないので何か就職に役立つことに打ち込みたいと考えています。 英語が好きなので、海外に関れるような仕事・・と考えてTOEICの 点を上げるか。 それとも通関士や、公務員を目指す、などもう業界を絞って動きだすのか。 甘い考えかと思いますが、経験談などよろしくお願いします。

  • 大学4年までにとる資格

    就活に向け大学4年までに以下の資格を取得するつもりです。 今は大学1年です。 一般企業に就職希望です。 「これで十分いける」 「これで平均並み」 「これでは意味がない・足りない」 などのご意見ありましたらお聞かせください。 また、結婚・出産し、一旦離職してからの再就職にも これらは武器になるのかどうかも 教えてくださるとうれしいです。 さらに、「これがおすすめ」という資格がありましたら それもぜひ教えてください。 TOEIC700点以上 英語検定2級(もしくは準1級) 漢字検定2級(すでに持ってます) ビジネス法務検定2級 日商簿記2級 秘書検定2級(もしくは1級) Microsoft Certified Application Specialist(MCAS) よろしくお願いいたします

  • 大学1年生、今のうちにやっておくべきこと

    私は大学1年生です。 よく、学校名より、人物で評価し、大学で何をやってきたか、向上心を持った人物か、などで評価するようになってきたと伺います。 しかし、明確な将来の目標が定まっていない自分には、時間だけが過ぎ去った1年でした。 成績はよい方でも、悪いほうでもありません。 どんな職業でも必要だと考え、受けたTOEICでも英語が苦手な私はさんざんな点数を取りました。勉強しても600点すらいきそうにありません。 持っている資格は、書道の段位や数学検定準2級、あとは最近興味を持ち勉強して取った環境社会検定の合格くらいです。 能力も技術も取り組んできたこともない私は、就活でアピールできることもありません。 何かやったほうがいいことはわかりますが、何をやったらいいのかわかりません。 春休みを迎え、時間があります。 そんな私に、何々をやるべきだとか、そんな時はこの本を読んだらいいとか、これだけはやっておくべきだとか、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 私は現在、大学に通う一年生です。

    私は現在、大学に通う一年生です。 工業高校出身でしたが就職が上手くいかなかったので担当の先生の薦めで進学しました。 大学に入って何を学ぼうか考えてみて専攻している学科ではないのですが英語を学ぼうと考えています。 しかし工業高校出身なので英語が全くダメなのです。 TOEICも受けてみたいのですが、 勉強方法が分からず困っています。 どなたか英語の勉強方法を教えていただけませんか? 私の英語力は中学卒業程度だと思います。

  • 英語から随分離れていた私にアドバイスをお願いいたします。

    いつもお世話になっております。 私は10年前に英検2級に合格しました。今、できるだけ早くTOEIC600点取れる方法について考えております。(転職活動のため。)TOEICは受験したことがないです。また、この10年間ほとんど英語には触れておらず、昔の知識をどのように掘り起こすかなど考えていたら、何から手をつけていいのかわからなくなってきました・・。どのような勉強法が効果的でしょうか??どなたかTOEIC受験、または英語学習に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 僕は大学1年生です。

    僕は大学1年生です。 前置きですが 小学生のころからパソコンのタイピングのゲームをやっていたので今ではタイピングはe-typingのHPの初見の長文で1分間に約400字くらいの早さで打ち込むことができます。 そこで質問なんですが大学生のうちにいろいろな資格を取りたいと思っています。 僕は経営学部なので簿記検定を取るために勉強しています。 そのため、新しい分野に挑戦はちょっと厳しいです。 そこで今自分が得意なことであり、練習することが苦にならない「タイピング検定」や「パソコン検定」「ワープロ検定」に興味があります。 タイピング検定はネット上で模擬試験ができるのでやれましたが、(模擬試験では2級合格レベル)他の検定がよくわからないです。 ワープロ検定は表みたいなのも作成しないといけないみたいですが、僕はパソコンは得意ですがエクセルやワードは普通に使える程度で細かい内容まではできません。 その場合、本を買ったりして勉強が必要でしょうか? ワープロ検定、パソコン検定ともに2級くらいとりたいと思っています。 考えが甘いようなら本気で勉強して受けるつもりです。 また、これらの資格は今誰しもがパソコンを使える時代ですが、就職の際に役に立つのでしょうか?

  • TOEICか英検か・・・

    初めまして、最近英語を真剣に勉強し始めました。 将来的にはTOEICか英語検定か、資格を取り、仕事に活用できたらいいなと思っています。 そこで、持っていて有利なのはどちらでしょうか? また履歴書に書いても恥ずかしくないのは、TOEICなら何点以上か、英語検定なら何級以上か知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 数学検定と就職について

    数学検定を受けようかと考えている文学部の大学生です。 来年から就職活動をしますが、大学にいる間に、一般常識を身につけておきたく、数検や理科学検定を受けたいと思っています。 英語を使う業務を希望しているため、TOEICを受けるなどしています。(現在はスコア895)。 英語の勉強はもちろんですが、将来的には通訳を目指していて、幅広い知識を身につけたいので、検定試験を利用して勉強の機会を作りたいと考えています。 しかし、入試でも理系科目を受験しなかったので、中学生か高校一年程度の知識しかないと思います。 お伺いしたいのは、 1 数学検定は文系学生の就職活動で評価の対象になるでしょうか? 2 理系でない学生が教養として受けられる理系の検定試験や資格試験などをご存知ですか? 3 数学検定は英語と日本語から選べるそうですが、英語で受けたほうがアピールになると思われますか?  という2点です。よろしくお願いいたします。

  • 大学時代に取っておくとよい資格、受けておくと良い検定とは?

    大学時代に取っておくとよい資格、受けておくと良い検定とは? 今、大学一年生ですが、先生から大学時代に資格を取っておくと良いと言われています。先生は何でも良いと言っていますが、何がオススメでしょうか? ちなみに教育学部に所属していますが、まだ教職につくかは決めていません。 TOEICなどには、すでに挑戦しています。 就職(?)に役立つものばかりでなく、趣味のような楽しめるものでもかまいません。 なるべく家で勉強でき、一年程度で取れるといいな、と思います。 皆さんの意見を待っています。 よろしくお願いします。

  • TOEICのために1年勉強

    こんにちは。 なんと、来年の2月まで、1年間勉強して TOEICで700点取ってくれ、と会社から命令を受けました。 私の英語とのかかわりは・・・  ・短大の英文科卒(しかしもう10年以上前のことで、ほとんど忘れてる)  ・英語検定2級保持(しかしもう10年以上前の・・・・) TOEICは受けたことがないので現時点での点数はわかりませんが おそらく300点くらいと予想されます。 こんな私が、1年700点も取れるようになるのでしょうか? 会社命令なのでスクール代等は出ますが 時間的に、夜7時以降、週2回くらいしかスクールへは 通えません。 自宅での勉強も1日1,2時間が限度です(><;) こんな環境でも700点に到達できるような 効率的な勉強法やアドバイスがありましたら ぜひぜひ教えてください。 よろしくお願い視しますm(__)m

専門家に質問してみよう