• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひとに逆らうということ)

ビジネス上での逆らい方について

このQ&Aのポイント
  • ビジネス上での上司や同僚に逆らうことは難しい決断ですが、時には必要な判断です。
  • 逆らうことで袋小路に陥る可能性もあるため、賢く対処する覚悟が必要です。
  • 感情的な反抗ではなく、計画的かつ戦略的に逆らう方法を学ぶことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megyuta
  • ベストアンサー率79% (23/29)
回答No.2

 はじめまして。    下記の補足からの上司の言葉、    「逆らうなら教えないよ」  こんな事言う人、部下をきちんと育成する気持ちがあるとは思えません。  今後逆らっても、話にならず時間の労力の無駄のような気がします。    私なら、その上司よりさらに上の立場の、話の分かる信用できる人に相談します。  きちんとした会社のしっかりした上司に相談すれば、その人が、若手の言い分にも耳を傾け、あなたの考えが会社にとって良い方向に行く事なのなら、問題を解決できるよう努めてくれるはずです。    

jsapp
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 御教示いただいたとおり、ホウレンソウを強化したいと思います。 ただ、その方は代わりのきかない人材で(いわゆる抱え込みというやつです) かつ第2の人生を歩まれていることから、  秘奥義!「逆らうなら俺は辞めるよ」 が使えてしまうのです。 その方の前では社長の権限も私と大して変わりません。 昔、人事に対し「逆らうなら俺はイジケるよ」 と交渉したことがあるようで、今でも、ある意味イジケ続けている部分があります。 私も事前にある程度のことは把握しており、必要であれば土下座もする覚悟でしたが・・・。 「働き盛りの5年間をドブに捨てろ」では、さすがに・・・。 どれだけの事を教えてもらえるかは開示いただけていませんが、 恐らく5年とは釣り合わない・・・。 なにより恐ろしいのが、その方が人事に恨みを抱いているため、 「早めに部下をあてがえと言っただろう?今さら人材を送ってきたって遅いんだ!」 →「ほら見ろ、引き継ぎに失敗した!」 という構図を実体化させようとしている可能性がある、ということです。 ・・・愚痴になってしまいました。すみません。 改めて、御回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

逆らうというか意見が違うので自分の意見を主張するというだけではないのですか? 仕事なら感情的にどうこうというよりは、会社としてメリットがあるかないかという観点で 冷静に主張すればいいと思いますよ。 できるだけ短い時間で終わったほうがいいでしょう。 そして一時的に感情的にぎくしゃくしてもそれを引きずらないで後は普通に接しましょう。

jsapp
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 会社の視点で、冷静に、短い時間で、引きずらないように、ですね。 心に刻んでおきます。 >逆らうというか意見が違うので自分の意見を主張するというだけではないのですか? 仰る通りです。 やや特殊なケースであることに惑わされ、その視点が抜け落ちていました。 その視点でもう一度よく考えをまとめてみます。 ありがとうございました。

jsapp
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 補足いたします。 そのベテランの方は、私の教育係なのです。 問題になっているのは、私の育成方針です。 その方は、私に「専門家として自分の歩んできた道」を教えてくださいます。 しかしながら、悔しい事に時代は大きく変わってしまいました。 先細りの業界なので、もはや「ひとつの技術に特化した専門家」は不要なのです。 組織に必要とされるのは、何でもこなせる人材。 15人の専門家ではなく、3人のオールラウンダーなのです。 交渉しましたが、一切受け付けてもらえませんでした。 「逆らうなら、俺は教えないよ」と。 私も人生がかかっているので、妥協はできません・・。 別な方に内々で指導してもらえるよう、交渉する予定です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう