• ベストアンサー

DVDマルチドライブを共有する

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009314.htm 当方、デスクトップのFMV(OS:XP サービスパック3)のDVDマルチドライブが故障しまして(ケーブル切断済み)、 ノートのHP(OS:7 ホームプレミアム)と共有して使用したいのです。(有線) 上記の手順で、HP側(DVD搭載側)の設定は問題なく完了したのですが、FMV側の設定が上手くいきませんというより 共有DVDドライブの確認が取れません ネットワークが不完全かも知れませんが、フォルダの共有は出来てます。 どうかFMV側の操作手順や確認の方法を伝授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

ファイアウォールが邪魔しているのではないでしょうか?外してみてください。 それから、相手のDVDドライブで右クリック、「ネットワークドライブの割り当て」で指定すると、DVDドライブとして認識され、インストール等は普通にできます。 私はそれで使っています。

anaminoin
質問者

補足

>ファイアウォールが邪魔しているのではないでしょうか? 申し訳ございません、そのファイアウォールというのが分りません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

共有で何をしtのですか? 共有する事で、ドライブの内容を参照したり、アプリケーションをインストールする事はできますが、DVDドライブとしては認識されないので、作業に制約が出るのは承知されていますか? もし、DVDライティングなどを検討されているなら、外付けドライブを購入されるのが賢明です。

anaminoin
質問者

補足

>共有で何をしたいのですか? アプリケーションのインストールがしたいです。(リカバリー用) 実は、HDD故障で交換しOSまでのインストールは間に合いました。 メーカーPCなのでアプリケーションソフトが注入出来て初めて一人前となります。 >DVDドライブとしては認識されないので、作業に制約が出るのは承知されていますか? 知りませんでした。 >DVDライティングなどを検討されているなら、外付けドライブを購入されるのが賢明です。 一番の近道はこれであるのは承知してます。 お金を掛けず今あるもの、出来る事を全てやりたいという意思のみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDドライブの共有は可能か・・・

    ドライブの無いパソコンに別のパソコンのDVDドライブを使ってソフトを入れたいのですが。 ファイルの共有と同じようにドライブを共有すれば可能と、思いクロスケーブルで接続しイザ動かそうと思ったところ、手順の何かを間違えてるようです。 以前それぞれ異なるパソコンで同様な作業をした記憶があるのですが・・・ ちなみにメーカーは動作保障してないと思います。 昨晩悪戦苦闘し、ヘトヘトになってしまいました。 どなたかご教授願いたいとおもいます・・・

  • DVDマルチドライブが壊れました

    富士通FMV-C70HVを使っておりますが、DVDマルチドライブが壊れたようで、CDもDVDも起動しません。レンズクリーナーをしてもだめでした。新しいドライブを購入しようかと考えておりますが、どれを選んだらいいのかわからないので教えて下さい。なるべく安いものでパソコンに無知な私でも簡単にできるものがありましたら教えていただけないでしょうか。 CDとDVDの視聴と、録画したTVをDVD-Rに焼くことができればいいです。 OSはWindowsXPです。

  • 無線LANでDVDドライブが共有できません

    こんばんは。 無線LANを構築しようと母艦の設定をしているのですが DVDドライブの共有設定ができません。 コンピューター→DVDドライブ→右クリック→共有とやると DVDドライブのプロパティが開くのですが共有のとこがグレーになっていてクリックできません。 共有のやり方が間違っているのでしょうか。 また、DVDドライブを共有するのは上記のやり方でいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 隠しファイルの消去ができません。

    Windows7にて隠しファイルを消去するため下記のことをしましたができませんでした。 【コンピューター】→【Windows_OS(C)】→※Documents and settingsを開こうとしたのですが、開きません。 そして、ファイル左側に矢印が表示されている事に気づきました。 この場合、どのようにしたら開くことが出来ますか? また、下記一連のことプラス【共有ウィザードを使用する(推奨)】のチェックも外してあります。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009593.htm 何卒ご伝授くださいますようよろしくおねがいします。

  • DVD DRIVEの共有ができない

    DVD DRIVEを持たないミニノートからノートPC内蔵DVDのLAN共有ができません。対処方法をアドバイスお願いします。 ・ミニノート Windows 7 ( home premium) ・ノートPC Windows vista (home premium) <現象・問題点> 1) 共有設定を行ったホルダー・ファイルは問題なくミニノートから共有できました。 2) 内蔵DVD DRIVEは、ミニノートのエクスプローラから見えます。 3) ただしクリックしてアクセスしようとすると 「(ドライブ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 アクセスが拒否されました。」 と表示されてしまいます。 4) 内蔵DVD DRIVEは、ミニノートのエクスプローラから見えている状態で,ノートPC側のDRIVEの共有の設定をはずそうとすると 「(ドライブ名)には1人のユーザが接続しています。(ドライブ名)の共有を停止すると、接続は切断されます。続行しますか?」と聞いてきます。つまりミニノートからみるとアクセス許可が無いようにみえて、ノートPC側からはすでに接続(共有)されていると認識しているようです。 5)両方のセキュリティーソフトを停止しても状況は変わりません。 6)ちなみの、ノートPCの代わりに、手持ちの他のDESK TOP2台(VISTA機SEVEN機)で試みましたが, ミニノートからは全く同じ状況でした。 XPで全く同じ質問が下記にあったのですが、VISTA, SEVENでどのように対応するかわかりません。 また、他の2台のDESK TOPでも同一現象からみてミニノート側に問題があるような気もしています。 よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q4826056.html <参考> ・ミニノート  : lenovo ideapad s205 ・ノートPC : Toshiba TXW/67AW ・DESKTOP 1: ML115+Vista ultimate ・DESKTOP 1: EXPRESS5800 +Windows7 ・無線ルータはコレガ

  • TOSHIBA DVD PLAYERについて

    DVDを挿入しても起動せず、直接クリックしても起動しなくなったため、再インストールすることにしました。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013067.htm ↑こちらの手順に従ってアンイストールは完了しました。 ところが『手順2-5』まで進み、”TOSHIBA DVD PLAYERのセットアップ”をクリックしたのですが、その先の実行画面がでません。 代わりに @echo off set TOSAP_Name=TOSHIBA DVD PLAYER start C:\TOSAPINS\TOSAP_EXEC.VBE "%TOSAP_Name%" というコード?が画面に表示されただけで、ここから進みません。 再びインストールするにはどうすればいいのでしょうか。 使用PC→dynabook windows7 必要な情報がありましたらその都度教えて頂けると助かります。

  • DVDドライブの共有設定

    2台のPCがLANに接続しており、共有の設定を試みておりますが、フォルダの共有は成功したのですが、何故か、DVDドライブだけ共有出来ません。DVDドライブなしのPCからアクセスしようとすると「アクセス許可がありません」との表示が出てしまい、エラーとなってしまいます。ネットワークドライブの割り当てまで、調べながらやったのですが、アクセスできないのです。どうすればよろしいのでしょうか? ちなみに、DVDドライブありPCはXPで、なしのPCはWindows7です。

  • ドライブの共有はできますか?

    DVDドライブについての質問です。 現在、OS10.3iBook(ConboDrive)と Win2000ノート(CD-ROMのみ)を使用しています。 Winからプリンタを共有するように DVDドライブを共有できないかと思っています。 これについて何かご存知の方いらっしゃいませんか? これを機に外付DVD-Rを買おうかとも思ってますが、 両方で使えるのを買おうとすると4万円くらいしますよね。 ちょっとキビシイんです。(ーー;

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されない

    cg wlr300nを手順通りにモデムと繋げて見ました。説明書を見るとネットワーク接続に「ワイヤレスネットワーク接続」というアイコンが表示されるはずなんですが・・・そのアイコンがありません 自分でいろいろ調べてみて、http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002458.htm このサイトの手順で確認してみたんですが相変わらずダメでした。 原因はなんでしょうか

  • XP,Vistaでドライブを共有するには・・・

    Vista側のドライブを共有して、XP側でも使いたいと思います。 Vista側で、ドライブを右クリック→共有→詳細な共有から設定して、ドライブのアイコンに共有マークが付いたので、XP側のマイネットワークを見てみると、設定したドライブのアイコンは表示されるものの、クリックしても下のような警告が出て、アクセスできません・・・。 何か他に設定しなければいけないものがあるのでしょうか。 参考になるURLでも構いませんので、ドライブの共有方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • エレコム社の体組成計用アプリ『ECLEAR plus』で、体重・歩数などの計測データは反映できたのですが、仮想コースに反映されません。
  • 個別に必要な設定があれば教えてくださいませんか?
  • エクリアプラスの仮想コースが反映されない問題について、解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう