• 締切済み

室外で自殺しても、事故物件と扱われるのでしょうか?

賃貸アパートなどの室内で自殺をすると、その部屋は事故物件と扱われると聞きました。 室内や敷地内ではなく、山の中やら公園やら、室外で自殺したとしても、事故物件になるのですか? ちょっと興味が沸きましたので、詳しい方、専門家の方、回答お待ちしてます。

みんなの回答

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

蛇足的な回答ですが、室内で自殺しても死亡がその室内で確認された場合のみ事故物件としての告知義務が発生します 室内で自殺しても、病院に搬送されてから死亡が確認された場合は、事故物件にはなりません

nemophila_blue
質問者

お礼

>室内で自殺しても死亡がその室内で確認された場合のみ事故物件としての告知義務が発生します そうなんですね ただ、法的には決まっていても 家主さんの気が収まらなかったら、身内に迷惑料など請求いくのかな 回答ありがとうございました。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.3

専門外ですが 確か近くの個人の売り出し中の土地で自殺者が出たときは、事故物件とかで値下げとかしていました 持ち主は自殺者の家族に賠償請求、請求された家族は生命保険全部で賠償金払ったそうです 自殺者は生命保険で借金返済の目的だったようですが、家族に残ったのは相続した借金のみだったそうで。 公園は殆どが国営とかの個人の土地じゃないので、売りに出される事が殆ど無いので事故物件には当てはまらないような気がします 世の中にある物件の大半は不動産会社が従業員に一日だけ契約させて事故物件だと言う説明しなくていいようにして貸し出したり売ったりしているので事故物件であろうと分からないようですね

nemophila_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になりました。

回答No.2

自殺者が外出先で自殺した場合でしょうか? 賃貸の場合、占有面積以外での自殺の場合は、事故物件とならないと思われます。 ちなみに、一定期間経過した場合や、第三者が一度賃貸契約を結んだ物件も事故物件としての 通告義務はありません。

nemophila_blue
質問者

お礼

>自殺者が外出先で自殺した場合でしょうか? そうです。 借りている室内ではなく、別の場所で死んだとして 借りている部屋で自殺したわけではないから、事故物件にはならないだろう?と気になりました。 >賃貸の場合、占有面積以外での自殺の場合は、事故物件とならないと思われます。 確実なんでしょうかね? ありがとうございました。

回答No.1

基本的に室内や敷地内で無ければ事故物件として扱われないはず・・・ 仮にそうなったとしても、在日外人の方を安価で短期入居させてから売りに出せば、通常通り売り出せちゃうので、現代的にはあまり関係のない話ではあると思いますよ。

nemophila_blue
質問者

お礼

>基本的に室内や敷地内で無ければ事故物件として扱われないはず・・・ ありがとうございます 自殺者が部屋を借りたまま、室内でなくてどこか別の、人に迷惑のかからないところ(山の中とか)で死んだとしたら、 借りていた部屋は事故物件になってしまうのかな?と気になりました。

関連するQ&A

  • 飛び降り自殺のあった物件に住みますか?

     室内で首吊りや手首を切っての自殺があった物件だと住むのには躊躇するのは誰でもでしょうが、部屋の住民が病気を苦にベランダから飛び降り自殺した物件だと皆さんは気にされますか。  私は、特に室内で亡くなったわけではないのでそれほど気にはならないのですが、子供たちの間でうわさになったりしたら子供がかわいそうかとも思ったりするのですが。共用部での飛び降りなら関係なくても特定の部屋のベランダなので気にしたほうがいいのかどうか実際どうでしょう?

  • 事故物件について。

    事故物件について。 アパートなどの借家において自殺・殺人・病死などの事故が生じた場合、その部屋に新しい入居者が一ヶ月でも住めば事故物件でなくなるので、契約時において説明義務が無いと聞きました。 (そんな部屋に短期間だけ住む高額なバイトみたいなものもあるみたいで) 本当でしょうか? 不動産屋さんはどこまで説明しなければいけないのでしょうか? また、事実を隠して契約した場合どうなるのでしょうか?

  • 事故物件の扱いについて

    賃貸に住む人が、住んでいる部屋ではなく別の場所で自殺をした場合、その部屋は事故物件にはなりませんよね?この場合はどういう扱いになるのですか?

  • 事故物件?前の住人が他の場所で自殺した場合など

    その物件が殺人現場だったり家の中で自殺したのであれば事故物件になるのは解るのですが 事件現場や自殺した場所が家の中や敷地内ではなく全く違う場所だった場合はどうなんでしょうか? お聞きしたいのは例えば殺人犯が住んでた家などと聞くとやはり心情的にこだわる人もいるでしょうし 全然違うかもしれませんが自殺した人が住んでいた家というのも同じような対象になるのかなと つまり物件そのものでは無く前の住人にたいして瑕疵がつくのか?ということです このような場合は告知する義務があるのでしょうか?殺人犯と自殺とでは全く違うとは思いますが こういった物件は事故物件や大幅な値引きを要求されるような扱いになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 事故物件(自殺)についての印象を教えてください

    賃貸を検討している物件で3・4年前に自殺があったと知りました。 (不動産屋が告知してくれました) なんでも賃貸予定の部屋の共有部分からの、飛び降り自殺だったそうです。 夫婦ともに霊なども信じず、抵抗もないのですが、子供がいるため周囲から噂をされたりからかわれたりするのを心配しております。 『あの子のマンションは自殺があったから遊びに行っちゃダメ』 『よくあんなところに住めるね』 一般的に自殺のあったマンションを周囲はどういったふうに見るのでしょうか? ぜひ皆さんのご意見を教えてください。

  • 賃貸物件での自殺による保証人の責務について

    娘が賃貸アパートで自殺しました。 保証人である父親が賃貸アパートのオーナーに賠償請求されています。 詳細は以下のとおりですが、保証人の父親は賠償額がどれくらいが妥当なのかご教授願えませんでしょうか? また、どのように交渉を進めるべきかご教授願います。 賃貸物件:1Rが14戸ある築3年の賃貸アパート。 賃貸料:5万 自殺者:賃貸契約者(保証人の娘) 自殺状況:部屋で薬により自殺。死後40時間後発見。 発見当時は夜中で近辺の人が騒ぎに気が付いたもよう。 部屋の状態:自殺による部屋の汚れは全く無し。 現在の交渉で、賃貸アパートのオーナーは次のような賠償を請求する意向のようです。 1:空室になった全部屋の入居までの家賃全額 2:自殺があった部屋の5年間の家賃割引総額(月1万5千円程度*5年分) 3:御祓い費用 4:部屋の洗浄費用 また、自殺後すぐに一人すぐに退去したこともあり、今後数週間の入居者の行動を見てから交渉を進めたいとのこと。

  • 事故物件

    事故物件(自殺、殺人、火災など)の事ですが・・・ もし、不動産へ行って中古住宅(一戸建て家、マンション)を購入したり貸借住宅(アパート、マンションなど)借りる時、こんな家がキレイだのになぜ安いの。もしかして事故物件ですか?」と不動産さんに聞いて良いですか? もし、事故物件だと知ったが、「こんな家は事故物件じゃないよ!今すぐ入居できますよ。契約しましょうか?」と言ったらどうしますか? 事故物件だと見分ける方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 事故物件

    入居者が自殺した場合には「事故物件」になるそうですが、入居した部屋でなく他の場所で自殺した場合にもそう呼ばれるのでしょうか。

  • 事故物件の告知義務に関する質問です。

    事故物件の告知義務に関する質問です。 最近引っ越しをしたのですが、そのアパートが「事故物件」であることが分かりました。事故が起きたのは私が契約する少し前、現在住んでいる部屋ではなく、隣の部屋の前居住者が自殺したものと思われます。 契約時の重要事項説明の際に、担当の方と事故物件の話になりました。確認のため「このアパートは事故など無いですよね?」と伺ったところ「この物件は大丈夫ですよ」と返事を頂いています。事故があった部屋の隣に住むのが嫌だという感情よりも「事実を話してくれなかった」ことに怒りを覚えています。 今現在、生活をしていて特に不便などはないため契約を切るつもりはありません。事実関係をハッキリさせた上で、家賃の値下げなど何かしら交渉が出来ないだろうかと考えています…。 隣の部屋の場合、事故物件の告知義務は設けられていないと思いますが、こちらから質問をしていたにも関わらず事実を打ち明けないのは違法ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アパートやマンションの事故物件、気にしないですか?

    アパートやマンションを借りる時に、家賃が相場よりも大分安い物件があります。 今は告知義務があるので、そういう物件は「事故物件」即ち、前入居者がその部屋で亡くなっている(自殺、殺人等)可能性が大きいです。 さてそこで・・・ 家賃が安いので、そういう物件に住むことは全く気にしませんか? それとも、嫌、絶対に住みたくないですか?