• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このビジネスを通報したい!!)

ビジネスを通報したい!ライバル社の広告クリック問題について

このQ&Aのポイント
  • ビジネスとして違法だと感じているメール広告について、ライバル社の広告クリック問題を解決する方法を知りたいです。
  • ライバル社の広告費の膨れ上がりや費用対効果の悪化が懸念されています。御社のシェアを広げるために、ライバル社の広告撤退を促すサービスがあることを知りたいです。
  • 当社のクリックサービスを利用することで、ライバル社の広告撤退につなげることができます。初期費用は0円で、月額5万円から利用できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208524
noname#208524
回答No.2

十分にいけるはず。 勝手な想像では、2点 1つ詐欺罪 2つ偽計業務妨害 お金を取りクリックを組織ぐるみの悪意で、相手に損害を与える目的を告げている、行為であり、逆に誰かに利をえさせているので、故意に損出をだされ潰される可能性も視野に入る業務妨害、の点。 ●1つ目の解釈 お金を支払っても、クリックを実行しているかの確認は取れないことから、詐欺であるというか詐欺をし易い、 つまりクリックを実行しなくて放置でもいい訳だし、1回でもクリックしたでしょも通用する。 極端に言えば5万円を払わせておいてから、1回でもクリックしたでしょも通用するので、つまり債務不履行に持って行ける 逃げ道までもある、証拠自体が取れないので           ↓           ↓ 新手の詐欺の手口の「可能性」がある。「可能性」「可能性」があるし、捨てきれない、頭がいいね。

tac48
質問者

お礼

頭の中でグルグル回っていたのを見事に整理していただき ありがとうございます。実際に妨害してるってわかれば良い とは思いますが、、、。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#208524
noname#208524
回答No.4

重要なこと忘れとった 親告罪だから、証明できないと罪に持っていけないから、 押したとか押してないとか証明できないから なを都合がよい

tac48
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208524
noname#208524
回答No.3

一度もクリックしなければ詐欺罪になる、が、1年後にクリックしてもいいから何ともない。 広告が撤退するまでとも言い切っていないが、ここも上手だね、そう、 とらされる わけで。 例え撤退するまでと言い切っていたとしても 撤退するまでやらなくても一度でもクリックさえすれば、あとは債務不履行。

tac48
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

違法性はありません どこに違法を感じるのでしょうか? この程度でビビる様ならばインターネットを利用したビジネスから撤退した方がよろしいです

tac48
質問者

お礼

ビビるようなら、、、っていうのはずきッときました。ありがとうございます。 これっていう法律は思い浮かばなかったので質問させていただきました。 ライバル店の商品が見えないように舗道に人が長時間並んだら、きっと商売を 妨害したというとで明らかに摘発されると思うのです。舗道は歩こうが止まろうが 勝ってっていう理屈はあるのですが、、、。ネットもなんらかの違反になるとは 思っているし、こんな商売がOkっていうのはどうかなと、、、。 この他にも「 教えて」や「知恵袋」に書きコミまくるとか、芸能人のブログに 書いてもらうなども勧誘メールをもらってますが、、スルーする毎日です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットビジネス

    当社のメール広告を顧客にメール送信するお仕事です。 注文がとれたら収入として反映する完全出来高制で顧客メールアドレス集は千名分で一万円を当社から購入して下さい。 こういうビジネスは信じられますか。 こういうビジネスは違法になるのですか、ならないのですか。

  • クリック広告について

    クリック広告について クリック広告は、ネットユーザーが広告をクリックした回数に応じて広告主がサイト運営者 に広告料を支払うという仕組みですよね? だったらサイト運営者側が一般ユーザーを装って毎日いろんな広告をクリックしまくったら 多額の広告料を稼げるという事になるんでしょうか? 例えば楽天が運営している「インフォシーク」にも多くの広告が掲載されていますが、楽天 の社員(グループで4800人以上)が毎日100社くらいの広告をクリックしたら、1クリック の単価を仮に5円としても  4800×100×5=2,400,000円(1日あたり)  2,400,000×365=876,000,000円 1年で8億7千万円の広告料が発生する計算になります。 会社のPCでやるのはまずいと思いますが、社員の自宅PCなら問題なさそうな気がします。 このような行為は実際に行われているのでしょうか?それとも法律などで規制されているの でしょうか? また、ある会社の広告に対し、同業他社が「ライバル社の広告費を増大させる」目的で社員の 自宅PCを利用して毎日広告をクリックする事もできそうな気がしますが、このような行為も 普通に行われている事でしょうか? ネット広告の市場規模は2009年で7000億円を超え、新聞広告市場を抜いたそうですが、それ は上記のような行為も含まれた上での市場規模なんでしょうか?

  • ビジネス英語お願いいたします。

    以下英語に訳していただけたら助かります。 メールありがとうございます。 本来は電話でお話するべきですが私は英語を話すことができません。 英文を理解することはできるのでメールはいつでも歓迎します。 御社製品ののブランドイメージを大切にしたいのでエージェントの選定に時間がかかりました。 今後は製品のプロモーションや日本語のウェブサイトを制作に力を入れて行きます。 御社ウェブサイトの文面、画像、動画のシェアを許可いただけたら助かります。

  • 告発できますか?

    当社のクライアントの大手広告代理店の社員が、当社から給料を貰い、経費を落とし、タクシーチケット等ももらっています。 これは、脱税等で告発できないのでしょうか? 給料は、毎月20万円で、当社社長名義の口座を作らせ、自分はカードを使ってお金を引き出しています。 また、自分で飲み食いした分の経費(月に20万位)も全て当社宛の領収書で発行して貰い、月に一度精算しては現金を受け取っています。 そして、タクシーチケットも月に20万円ほど持っていきます。 仕事をまわして貰っているとはいえ、これはやりすぎではないでしょうか? 現に、これらのおかげで、会社の経営は苦しくなってきています。 もし、告発できるとすれば、どのような証拠を集めればよいのでしょうか? 証拠になりそうな物や告発する方法を思いつきません。 どなたか教えてください。

  • PPC広告で自社名にライバルが広告を出した場合の対処は?

    自社の屋号に対しライバルが広告を出稿した場合はどのような対処が取れるでしょうか? 部分一致では出現するものではなく 当社の屋号は珍しく 広告出稿ワードに登録しない限り出現しません。 ここ1週間毎日見ていますが 毎日出稿しています。 どなたか法的手段も含めて処方教えてください。

  • 安価で出稿できるネット広告配信サービスを探しています。ネット広告出稿に

    安価で出稿できるネット広告配信サービスを探しています。ネット広告出稿に当たり、googleアドワーズなどのリスティング型ではなく、様々なサイトにまんべんなく表示するタイプの広告、もしくは成功報酬型広告サービスを探していますが、どんなサービスがありますでしょうか。なお、予算の都合上、初期費用に5万円以上かかったり、最低クリック単価が50円以上になるものは除外してください。

  • 営業妨害? ネットビジネスでの嫌がらせ

    今年から起業してネットビジネスをはじめました。 ネットビジネスなので、まず手始めにyahooのオーバーチュア、 グーグルのアドワーズの2社にクリック課金方(CPC)ネット広告を出しました。 すると、ある日突然ある一人の人物よりクリックが始まり、 あっという間に最近のHPへの来訪者数の半分以上を 「彼」のクリックが占めるという状況になってしまいました。 (総アクセスに対しても40%が「彼」からのもの) 「彼」が嫌がらせしてくるのは、私が両社に広告として出しているキーワードだけなので、 同じキーワードで広告を出している「同業者」であると推測されます。 このことにより、毎日数十回ものクリックを受けている私のサイトは、 まともなアクセス分析が出来なくなりました。 また、yahooやgoogleに何とかしてくれとメールしたり、その為にアクセスのログを編集したり、 今日もこの相談書いたりでなんだか仕事もおぼつきません。 何よりも気持ちが滅入っています。 私にとっては十分な営業妨害なのです。 幸い、クリックについては両社共に「無効」扱いで、課金はされないようですが、 だからと言ってこのまま毎日毎日嫌がらせのクリックを受け続ける事は、仕事上まったくプラスはありません。 両社にどうにか対策を取ってくれるようにお願いする為、 アクセス解析により判明した彼のIPホストや、ログ等を提出し、 メールで連絡しているのですが、対策は1ヶ月~2ヶ月かかるとの回答で、まともに取り合ってくれません。 多分「彼」もお金を払ってくれる顧客でしょうから強く言えないのか・・・ はっきり言ってそんなに待てる状況にないんです! この問題、どうにか解決の糸口を見つけたいのですが・・・。 感情的になり申し訳ありませんが、どうぞアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします

  • MRJはやめるべきですか

    大手二社がライバルを応援してるというのが致命的ですね。 自社でサービス網を築くようですか。 それにしても撤退するなら補助金も返すようですし、それはそれで 茨の道です。考えてみればトヨタホームだってサントリービールだって ずっと、辛抱に辛抱を重ねて黒字化しました。やっぱりここは堪えるべきですか。 http://biz-journal.jp/2018/03/post_22573.html

  • クレーム費用の相殺仕訳

    クレーム費用の相殺仕訳について教えてください。 当社(A社)が負担する取引先(B社)のクレーム費用(10円)を、B社への売上(100円)と相殺してくれと言われました。 実務的な流れとしては、 1)100円の売上伝票の発行 2)マイナス10円の売上伝票の発行 となるのですが、この場合の仕訳は以下の通りで宜しいでしょうか。 ちなみにクレーム費用については当社では通常、外注加工費として処理しています。 1)売掛金 100/売上 100 2)外注加工費 10/売掛金 10 ※売上を直接減額するのはおかしいですよね?

  • インターネット業者乗り換え

    A社でテレビと電話とインターネットを契約して 使用していますが・・・・ B社の代理店セールスが来て、A社の解約費用や配線撤退費とB社の 工事費すべて当社が負担しますと言ったので仮契約しました。 ところが、ご主人様が一旦すべての費用を現金で払ってもらい 半年後に商品券でお戻ししますとB社本社から電話がありましたけど・・・ 何か納得できません、これって解約できるのでしょうか?