• 締切済み

マスクしないよりしたほうがいいのでしょうか

noname#133125の回答

noname#133125
noname#133125
回答No.1

直線距離にして、福島第一原発から神奈川県まで約252kmあります。 その位置でマスクをするだとか、そういう必要性はありません。 旦那さんにも、よく調べて正しい知識を持つ様に云ってさしあげてください。 こう云う事で誤った知識を持って、それを広めるのは恐ろしい事です。

na1976
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直線距離にして、福島第一原発から神奈川県まで約252kmあります。 その位置でマスクをするだとか、そういう必要性はありません。 そうなんですね やたらと大変だと言われたので少し安心しました。 結構ネットは、嘘もあるみたいです。変なサイトなど信用してるのかもしれないで、聞いて確認します。 ちらほら大丈夫みたいだよとは言っています。

関連するQ&A

  • 東京・原宿をマスクなしで歩くのは危険?

    今週が来週あたり、友達と原宿へ買い物に行きたいなと思っています。 竹下通りあたりで買い物をするので、外を割と多く歩くことになると思うのですが、放射線が問題になっている今、マスクなしで歩くのは危険でしょうか? マスクってなんか苦手なんです…。 やっぱりマスクはした方がいいと思いますか?

  • アスベストの方がずっと怖い

    放射能の話ばっかり出ていますが、瓦礫から飛散するアスベストの方が ずっと危険だと思います。 放射線については、下記URLにもありますように、 http://adpweb.com/eco/eco674.html そんなに危険じゃないという人も多いようですが、アスベストは誰もが危険なものと 知っています。タバコや放射能と比べられないほど発ガンします。 そして放射能同様普通の人には見えません。 なぜマスコミはこのことを報道しないのでしょうか?

  • 神奈川の放射能。本当のところは??

    1、神奈川県の酒匂川水系の水道水は今飲んでも問題あるでしょうか? 大気中の放射能はさすがに神奈川まで高濃度のまま到達する可能性は低くても、雨や川はまずいのではないか、と思っています。飲まない方が良いでしょうか? 2、神奈川県の大気中放射能物質は減少している?増加している? 通常時の神奈川の1年間の放射能量は0.81mmシーボルト/年だと聞いています。 神奈川には「茅ヶ崎」「横須賀」「川崎」にモニタリングポストがあります。この数値を毎日チェックしています。 日に日に数値が下がって今では通常時の神奈川の平均的な放射能量より少ない数値まで下がっていたので少し安心していたのですが、ヤフーブログの記事を見ると毎日のように「神奈川の放射能量は通常よりやや高い数値を示している」と書かれ続けています。 どちらが正しいのですか? 3、神奈川近海の魚は大丈夫でしょうか? 垂れ流しになっている放射能汚染された水。どのくらい警戒したら良いものでしょうか? 福島近海の魚は論外としても(国が「大丈夫」と言おうが食べるつもりはありません)、東京や神奈川近海も警戒すべきなのでしょうか? 国のコメントを馬鹿正直に信じるには無理がありすぎる昨今です。 「ただちに健康に影響が云々」は聞き飽きました。 「ただち」にも「将来的」にも影響なんて食らいたくないです。 1年に浴びて良い放射能は「自然の中のもの」「原発が原因の大気汚染」「水中の放射能」など、トータルでの数値でなければ意味がないでしょう。 水道水だけの放射能量が1年間で人間が浴びて良い放射能量を下回っていたところで意味はありません。 家では数値が落ちてきたので、最近は防災袋も玄関から撤去してしまいましたし、水道水も飲むようになってしまっています。通勤中のマスク着用も止めてしまいました。 1市民レベルで出来る自己防衛をやっているだけで、「これで放射能が来ても大丈夫」だなどとは思っていませんが、数値が下がって安心していたけど実は違ってました、等と言う茶番を演じるのも馬鹿馬鹿しいものです。 放射能の影響が残っているのなら水道水も東北産の野菜も控えるつもりです。 確実性の高いところの情報を知りたいと思います。 「知ったかぶり回答」や「感情回答」、「国がこう言ってるからこうなんだ」的な投稿等はご遠慮ください。混乱するので。 万が一、そのような回答が投稿された場合はスルーさせていただきます。ご了承ください。

  • 福島地方の保護者さん!子供用のマスクは買いました?

    福島の放射性セシウムの飛散が不気味です。 子供達の健康を考えるなら、マスクの着用は必須だと思います。 福島の保護者の皆さんは準備出来ていますか?

  • 福島原発情報

    仙台からですが 福島原発に勤めてる友達からの情報です 明日から雨は危険性があるみたいです 放射能漏れがけっこう続いて明日から雨に放射能が含むみたいで 被爆率が高確率です 外出はするなと言う事です 外出するなら雨具は絶対着用の事 政府もまだこの情報は出してないです 福島原発近隣の皆さん 被爆したくない方 気をつけてください 福島原発勤務の友達情報なので確かだと思うので気をつけてください

  • 1000km離れろ

    カテゴリー違いかも 原発事故の場所から1000km離れろと聞きました。福島県から、この距離は日本は殆ど危険という事になります。 東電や政府の高官は海外に逃げたと聞きました。これは本当ですか? 日本は何処にいても福島県の放射能で危険なのですか? 私は東京在住で、金もアテもないので逃げようがありません。 放射能は少なくとも五十年以上影響があるとききます。ならば東京オリンピックも危険なのではないですか? いろんな人がいろいろ言うので、どれが真実かわかりません。 皆さんは、福島県の原発事故について、自分の知識、見解が正しいと心底思ってますか? 東京は危険、もう手遅れですか? それとも福島県に近づかなければ大丈夫ですか? 客観的、科学的、真実が知りたいです。 この質問、不快に感じた方がいたら、すいませんでした。

  • 栃木県での乳幼児の生活

    私は栃木県の県南に住んでいます。乳幼児が2人居ます。原発事故による放射能の事ですが、今現在放射能から子供達を守るには何に気をつければいいのでしょうか?窓は開けっ放しでも大丈夫なのでしょうか?お水も大丈夫なのでしょうか?外で遊んでも大丈夫なのでしょうか? 福島県の隣の栃木県よりも、神奈川県や東京都の遠い県の親が色々と動いているのをテレビなどて見ると困惑してしまいます。私の周りには放射能を気にしている人が誰一人といない為、気にしている自分がおかしいのかと思ってきてしまいます。子供を持つ親、放射能に詳しい方、今現在何に注意するべきなのか教えて下さい。

  • 中国のPM2.5と福島の放射能はどちらが危険なの?

    中国のPM2.5と福島の放射能はどちらが危険なのでしょうか?

  • 福島の子供達の尿の放射能に測定値への反応について

    子供達の尿の測定結果は、1ベクレル/L前後かそれ以下だったようです。 これに対して、多くの福島の親達は大変なことだと騒いでいます。実際は、1ベクレル/Lという値は、非常に低い数値だと思うのですが、福島の親達が騒いでいる理由がよくわかりません。なぜなんでしょうか。次の中から選べたら選んで答えてください。 1)福島の親達は、放射能に関して無知なので本当に危険だと思っている。 2)本当は危険な数字ではないことを知っているが、大袈裟に騒ぐことによって福島の放射能レベルは実際は低いということを効果的にPRしようとしている。 3)危険か安全かはわからないが、ともかく政府が気に入らないから何がどうであれ騒いで全てひっくり返そうとしている。 4)そのほか

  • 放射能について

    放射能の影響について教えて下さいっ 今、福島県の原発での放射能漏れが騒がれていますが、首都圏ではどれくらいの影響があるのでしょうか? また外を走ったりすることがこれからもあるのですが、走るのは危険でしょうか?