• ベストアンサー

つくば市は偏見で日本一?

yuyashicaの回答

回答No.9

この問題って2つの事柄を混ぜ合わせて、ミスリードを誘う様に報道されてませんか? 「窓口職員が転居時に証明書要求した」と言う問題を前面に出して 「差別」を印象付けてから、「市が独自にスクリーニング検査を実施していた」と報道。 確かに、窓口職員の問題は個人の勘違いであったとしてもくば市の落ち度。 しかし、スクリーニング検査は非難される様な行為でしょうか? 手法は報道機関によって違うけど、安全を訴えて市長の「差別と思っていない」発言で〆。 この市長の発言は、「(スクリーニング検査をした事は)差別と思っていない」って事ですよね。 実際に任意検査だし検査結果は入居に関係ないと明言しているのに、 この部分をカットした報道が多数を占めていませんか? つくば市が独自でしたスクリーニング検査は、福島からの転居者を差別や排除するものでは無く 謂わば福島からの転居者に対する「サービス」だと思うのですが… 「汚染は人から人に移らない」は嘘ではないけど、「だから、検査の必要なし」とはなりませんよ。 検査しないで「自分がどの程度被曝しているのか?」をどうやって知ればいいのでしょう? 半径20キロ地点で自衛隊がやっていたスクリーニング&除染以外を「過剰反応」で片付けて、 差別に繋がると言う理由で「検査はやりません」と言う風潮に誘導されている様な気がするのですが、 私が深読みし過ぎて妄想しているだけなんでしょうかね?

関連するQ&A