• ベストアンサー

子ども手当の廃止

ro9gyo6の回答

  • ベストアンサー
  • ro9gyo6
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

子ども手当ては、つなぎ法案による時限的措置であるため、10月の段階で次のつなぎ法案が提出されなければ児童手当法に基づき、児童手当てが自動的に復活します。 これにより、貰える額は減ります。 子ども手当ては、0歳から中学校卒業までの子ども1人につき、月額 13,000円。 児童手当ては、12歳までの児童が対象となります。 支給額  ・3歳未満     一律10,000円  ・3歳以上     第1子・第2子 5,000円、第3子以降 10,000円 子ども手当てと児童手当ての違いは、対象になる年齢が前者は中学生まで、後者は小学生までという点です。 また、前者は所得制限がありませんでしたが、後者は所得制限があります。 あと、子ども手当ての成立と同時に、年少扶養控除が廃止されました。 年少扶養控除が時限法案であれば、つなぎ法案が提出されなければ消滅することとなり、扶養控除が復活することになりますが、恒常的法案であれば年少扶養控除の廃止は継続されます。 継続されたままなら、増税のみ残ることになり、支給額の減少と年少扶養控除の廃止継続によりダブルパンチです。

関連するQ&A

  • 子ども手当てと児童手当について

    複数質問がありますが、どなたか是非教えてください。 子ども手当てが2011年10月で廃止になる事を 今日ニュースで知りました。 子ども手当て(1ヶ月当たり13,000円の支給)の制度が 始まったのは、2010年4月からだったと記憶しているのですが これは正しいでしょうか? また子ども手当ての廃止に伴って、自動的に児童手当が 適用になるとの認識で良いでしょうか? そして子ども手当てと児童手当の違いを、分かりやすく 教えてください。 是非宜しくお願いします。

  • 子供手当て廃止の件で・・・

    民主党のマニュフェストの一つ(看板)だった、子供手当てが廃止され、児童手当の復活・・・と報道されておりますが、ちなみに、私個人の場合、具体的な数字(金額)はどういう風に変わるのでしょうか。 現在、子供は高校生1人、中学生1人おります。年収(総所得)は、960万以下です。 宜しくお願い致します。

  • こども手当10月以降どうなるか

    結局のところ、こども手当はどうなったのでしょか? 我が家は1歳と中学3年生15歳・・ 廃止になるのかと思っていましたが、10月はまだでるのでしょうか? 児童手当になった場合は1歳の子供1万円ということですか? また、児童手当も3人目からは15000円なんでしょうか?

  • 児童手当てが無くなり、子ども手当に変わりましたが、色々な問題が生じてま

    児童手当てが無くなり、子ども手当に変わりましたが、色々な問題が生じてますが、来年度からは、満額支給ならびに廃止の方向になっていくのでしょうか?児童手当てが復活する見通しは、0に近いものなのでしょうか?首相がコロコロ変わるのも問題なのですが…

  • 子ども手当 児童手当

    子ども手当は子どもがいる家庭に一定の額を国が支給すること。 それと同時に廃止予定の児童手当とは何なんでしょうか? また、何が違うのでしょうか?

  • 子供手当てを廃止するにはどうすればいいですか?

    子供手当てを廃止するにはどうすればいいですか? 6月から支給される予定の子供手当てですが、日本に住んでいる外国人で、子供が外国にいても支給されるという点がどうしても理解できません。この法案を廃止するには、どのような方法があるのか。教えてください。

  • 子供手当

    子供手当10月以降廃止する方向で検討してるらしいですが児童手当に戻ったら支給いくら減りますか?

  • 子供手当てについて

    友人のことですが、代理で質問いたします。 現在、姉妹がひとつのアパートに共同生活しています。 姉は、愛人の子供を産み、10歳の子供がひとりいます。  独身ですので現在、子供手当て(月13.000円)と、児童扶養手当(4ヶ月分41.550円)を受給しています。 妹は、結婚してますが、別居中で6歳の子供がひとりいます。  現在、子供手当て(月13.000円)を受給しています。 来年から子供手当てが廃止になり、児童扶養手当に戻りますが、 児童扶養手当とは、独身者しか申請できなかったはずと思います。 そこで質問ですが、 ■質問1) 妹は、別居中であり離婚してませんので独身者とはみなされませんよね。 だから、児童扶養手当を受給できなくなると考えています。 ですから、妹は一切の手当てを受給できなくなると思うのですが、そのへんどうなるのでしょうか? ちなみに、月収16万円前後です。 ■質問2) 姉は、 独身ですので現在、子供手当てと児童扶養手当ての両方を受給してますが、 子供手当てが来年から廃止になれば、児童扶養手当てのみ受給されるのでしょうか? ちなみに、月収14万円前後です。 読みづらく申し訳ございません。 ご回答お待ちしてます。

  • 子ども手当の廃止について

    子ども手当の廃止はいつ頃決まるのでしょうか!? 分かる方教えてください。

  • 児童手当

    児童手当は、2月、6月、10月に4ヵ月ごとにまとめてもらっていますが、4月からこども手当になり児童手当は廃止となりもらえなくなります。こども手当は6月に最初貰うことになるようですが、4月から6月までとなっていました。3月分の児童手当はどうなるのでしょう。