• ベストアンサー

子供手当て廃止の件で・・・

民主党のマニュフェストの一つ(看板)だった、子供手当てが廃止され、児童手当の復活・・・と報道されておりますが、ちなみに、私個人の場合、具体的な数字(金額)はどういう風に変わるのでしょうか。 現在、子供は高校生1人、中学生1人おります。年収(総所得)は、960万以下です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

>現在、子供は高校生1人、中学生1人おります。年収(総所得)は、960万以下です。 >コメントを読む限りでは、私の場合、今よりも、ちょと手当額等が減るのかな・ ・・。 高校生は元々貰えていませんから影響ないですよね。 問題は中学生が現行13000円⇒10000円になりますね。 はっきり言って、過去の年少扶養控除のある児童手当に比べれば、子育て家庭を狙い撃ちした増税に結果的になりましたね。子供二人の年少扶養控除を考えれば結構な所得税・住民税が増税になってるはずです。 ただし、合意しただけで法案はこれからですから、どうなるか分かりませんよ、民主党ですからw 年少扶養控除廃止は子育て家庭しか増税になりません、少子化に逆行してますよね、さらに復興税で所得税を再び狙い撃ちされんますからね、少子高齢化の対策する気なんいんじゃないかな、子供作れば作るだけ所得税・住民税の税金あがるんじゃね。。。

KAPW
質問者

お礼

ほんと世の中・・・というか、「政治」はどうなってるんでしょうか・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.2

引き抜き 来年4月から児童手当法の改正で現金給付を行うとし、所得制限の水準は、年収960万円程度とした。中学生までに月額1万3000円を支給している「つなぎ法」が切れる10月分から、新たな額を支給する。 自公両党は10月分からの児童手当復活を求めていたが、合意形成を優先し、復活時期の先送りを受け入れた。同月からの半年間は、「子ども手当に関する特別措置法」を制定し、支給する。 合意した内容は、今年10月分から、3歳未満と第3子以降の3歳~小学生に月1万5000円、3歳~小学生と中学生にそれぞれ1万円を支給。所得制限は12年度から導入し、水準は年収960万円程度とした。約1割の世帯が該当するとみられる。ただ、年少扶養控除が廃止されたことで、高所得世帯の負担が大幅に増えていることから、何らかの軽減措置を講じる。  っと言う事です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000002-jij-pol ・3歳~小学生と中学生にそれぞれ1万円を支給(基本的こっちですね) ・3歳未満と第3子以降の3歳~小学生に月1万5000円 今年の10月分から所得制限年収960万円で基本10000円の児童手当になると言う事ですね、3歳未満と第3子以降の3歳~小学生には増額で15000円になります。 中学生までで、高校生は貰えませんし元から貰えてません、その代わりに高校無料化があります。

KAPW
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございました。 コメントを読む限りでは、私の場合、今よりも、ちょと手当額等が減るのかな・・・。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

 三日の民自公三党政調会長合意では、来年四月からは 児童手当支給 ・児童手当の額は、年収960万円未満の受給者ごとに 0歳以上18歳までの扶養児童の数に応じて決定される 支給対象児童が上から数えて一人目または二人目であれば、月額5,000円、 三人目以降であれば、月額10,000円が支給される。 ※3歳未満の児童に対する児童手当の額は、出生順位にかかわらず一律10,000円が支給される。 ・高校生1人 5000円 ・中学生1人 5000円 計 月一万円 また10月から来年度までは、 最後の児童手当の代わりに子供手当てを支給する時限立法を制定し、 3歳未満と第3子以降の3歳~小学生に月1万5000円、3歳~小学生と中学生にそれぞれ1万円 の子供手当てを支給します。 但し、まだ国会で可決してないので、変動あるかも\(^^;)...

関連するQ&A

専門家に質問してみよう