• ベストアンサー

駐車の際に便利な装置について

rx781015の回答

  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.3

アラウンドビューモニターは車両の真上から自動車を写しだせます。あれが有れば無敵なんですけど 残念ながら日産の一部の車両(セレナだっけ?)に装着で日産が特許を持っているため 社外での商品は発売されて居ないと思います。 やはりご自分のスキル向上しか・・

noname#149709
質問者

お礼

アラウンドビューモニターで検索して見ましたがすごいシステムもあるもんなんですね。後付けできないようなので諦めざる得ないのが残念ですが・・・。 まずは自分のスキル向上を目指したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 道路に面した駐車場に駐車する際

    回覧ありがとうございます。 私は車での配達の仕事をしていて、日々安全運転を…と思ってはいるのですが、 どうすべきだったのかわからないことがあったので教えてください。 道路に面した駐車場に毎日駐車します。 私は一度ハザードを出して左ミラーと目視をしてから、駐車場前方に寄せて一時停止します。 そして、車道に車やバイクが完全に来てない、もしくは追いつけないほどの距離なことを確認してから、車道に頭を出してバックします。その際も左ミラーや左右目視で注意してバックしますが、どうしても左側に注意はいきがちです。 今日も完全に来てないことを確認してバックしようとしたのですが、 左折してきたバイクが左折後直進して来ました。交差点に近い駐車場です。 もちろん、バイクの存在には気づいていて、バイクもこちらの存在は確認できているので一時停止してくれました。 既にバックしている最中でお尻半分くらいは駐車場に入っていましたので、 一時停止してくれていることを確認して、完全に入れてしまおうとした所 急にクラクションを鳴らされ追い越されました。 今後は、危ないので、先に行かせてから駐車しようと思いますが このような場合、一時停止を確認していても、私が悪いのでしょうか? 毎日の運転なので事故のないようにしたいです…

  • 駐車場の事故 過失割合について

    先日コンビニの駐車場でぶつかりました。 過失割合について質問します。 私の車が駐車場に前向きで駐車していました。 早くからエンジンをかけブレーキランプとバックのランプは点けていました。 左右は確認したのですが、後方は確認していませんでした。 相手が私の右隣の駐車場に車を止めようと私の左後方から右側へ前進していたら、私の右側の隣の隣がバックしていたらしく。私の後ろで止まったそうです。 そこに私がバックしてぶつかりました。 後方を確認不足だったことは認めますが、相手も私の方を見ておらず、見ていればバックする、もしくは警笛を鳴らすこともできたのでは?と思います。 こういう場合でもやはり10:0なのでしょうか?

  • 駐車場内での接触事故

    最近駐車場内で接触事故にあいました 文章で説明しにくいのですが 私は駐車場(私有地)より出ようとしていました 前方に車がいたため完全停止 しかし前方車両にバックライトが点灯し 相手は駐車スペース左前方よりバックにて駐車を試みました 私の位置は私の車の鼻先が駐車スペース右側前 当然相手バックしてきた相手車両後方右側と 私の車の右側が接触 勢いよく下がってきた時点で危ないとおもいクラクションをならしましたが 衝突をとめることはできませんでした。 私としては静止していましたし後方確認を怠ったのは相手方 当然10:0だと考えているのですが 三井住友と相手方はどうしても 10:0を認めたくないようです。 過失が私にあるとは思えないのですが だれか詳しい方アドバイスをください。

  • 駐車場内での接触事故です。

    駐車場内での接触事故です。 前方を走行中の車が、停止したので、こちらも止まりました。すると左側の駐車スペースに停めようとハンドルを左にきりながらバックしてきました。こちらとしては、後方確認してバックする余裕はないと思い、すぐにクラクションを鳴らしましたが相手の方は気づかないようでそのままバックしてきました。 クラクションを鳴らし続けたところ相手側が気づいた時には接触していました。相手側は運転席側の後ろ部分、こちらは助手席側フロントに傷がつきました。 相手側は、バックする時、左のサイドミラーを確認していたそうです。 こちらとしては、完全に止まっている状態でしたし、クラクションも鳴らしましたので、相手側に修理をしていただきたいのですが、このようなケースは、どうなりますか、教えてください。

  • 駐車場内での事故についておしえてください!

    先日、駐車場内で接触事故にあい、過失割合について納得がいかない為教えてください! 私は駐車場を出ようとしていて、狭い駐車場だったためゆっくりと右前方に前進して駐車スペースから出ようとしていました。 右手の駐車場の出入り口付近には、私が出たスペースに駐車したがっている車が待っていました。 私と相手方の車が通り過ぎれないほど狭い駐車場のため、相手は私の前を右から左に通り過ぎて、私が右に抜けるのを待っていました。 相手の車が十分左に過ぎ去ったのを確認してから、私はゆっくりと右前方にハンドルを切りながら出入り口を目指していたところ、相手の車が私の車にバックで追突してきました。 その後、相手の車と私の車の衝突箇所の写真を撮っておいたのですが、相手の車は右後ろのドアの下あたりに擦り傷、私の車は左のバックライトの上あたりに傷がついています。 この写真から、相手は私の真後ろにバックで突っ込んできたことがわかります。 相手方の保険会社の主張では、私にも過失があるということなのですが、真後ろから追突されたということもあり納得できません。 前方に向かってたしかに動いてはいましたが、真後ろからの追突でも、動いていた以上左右確認なり私の責任が問われるのでしょうか? 拙い文章でわかりづらく申し訳ありません。。。 ご教示いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。

  • 駐車場内の事故

    会社が使用している駐車場に前進駐車をしていて、帰宅する為右にバックをしていたら、左後方から進入してきた宅配トラックの左側真ん中と衝突してしまいました。 私の方は、後進する直前に左右及びルームミラーで後方確認をし後進中はバックモニターにて確認していました。 後進中突然カメラにトラックが映ったと思った瞬間、相手のクラクション音が聞こえブレーキを踏むと同時くらいに衝突しました。 警察に来て貰い検証は行いました。 私の保険屋さんにも来て貰い確認もしました。 後進車両側の過失割合が高いとは聞いていますが、私に場合にはどの程度になるもでしょうか?  注意義務、予見義務、進路妨害、回避義務等の割合等はどうなのでしょうか? 因みに、駐車場は出入り口は車が狭いですが、中は広く衝突現場の左右が7~8メーター位余裕があります。 後進車両の動きやバックライトの点灯等、進入時に予測していたら余裕のある側に避ける事も出来たかと思っています。 私の保険屋さんからは「私の方がかなりの割合」と言われています。

  • 駐車場内の物損事故の過失割合について

    駐車場内の物損事故の過失割合について 駐車場内の物損事故の過失割合について私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部 私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部分をぶつけてきました。私は相手の車の後ろを通過する時にバックしてくることに気づき、もう避けきれないと思い、ブレーキを踏み、その直後斜めに衝突してきました。相手は自分の車に乗るときに車がいなかったので、後方は確認せずにバックしたことを認めました。あと体調が悪かったのだが、どうしても用事があって運転してしまった、運転しなければよかったとも話しました。あと相手がとまっていた駐車場は、前からもでれるのに、なぜかバックしてきて本人もバックしなければよかったといっていました。かなりのスピードでバックしてきたため、私の車の修理代は30万を超えるようです。私が気づいた時はもう避けようがなかったのですが、このような場合過失割合はどのようになりますか?私は100:0と思っていますが、相手の保険会社は私20:相手80といっています。相手は78歳の女性でどうやってぶつかったか覚えていないといっています

  • 駐車場での事故

    駐車場でバックしてきた車と接触事故を起こしました。状況を説明しますと、(うまく説明できないかも・・・。) 4つの駐車スペースがある駐車場で並びは前に2台分後ろに2台分という感じの駐車場です。 □□←こんな感じです。 □□ ←この方向に進み駐車体制に入りました。 私も相手の車も道路から駐車場にはいり、駐車する ところでした。 相手の車は先に左前方に入っていくように車を進め、 私は右後方に入るように車を進めました。しかし、 相手の車が左前方に完全に入りきる前に止まったため 私は左後方のスペースに10cmほどはみ出したまま (はみ出していたものの、右にハンドルをきり前進すればれば駐車スペースに入る) 相手の動きを見るために停車。その直後相手の車が バックをしてきたため、クラクションを鳴らして注意 を促したが接触。 昨日相手の保険会社から電話がきて、私が線をはみ出 していたことに過失があるといわれ100対0はありえな いといわれました。 保険会社の言うとおり、100対0にすることは無理でしょうか・・・。もし私に過失がある場合、私の過失割合は?

  • バック駐車 右だけできない

    バック駐車が苦手です。運転歴実質3ヶ月弱です。 左バック(左側の駐車スペースに入れる)はワンハンドルか1度の切り返しでほぼ確実に駐車できます。右バックが非常に苦手です。広い駐車場の目標スペースの左右に目印を置いて練習していますが、2~3度切り返さないと入りませんし、内側にぶつけそうになります。 ネットの解説はほぼ左バックのみで右バックの解説が少ないです。なにかいいアドバイスはありますか?

  • 過失割合

    事故の過失割合について 駐車場から一般道にバックで出て行くとき、当方、左右確認してバックしましたが、後方から車が来てぶつかりました。 破損個所は当方、運転席側の後ろ、相手は左側面で す。 過失割合的にはどうなりそうでしょうか。