• 締切済み

肺水腫による死亡

知識がないために、専門の方に伺います。 先日、身内の若い者が突然亡くなり、解剖で調べていただいた結果、 直接原因が「肺うっ血水腫」と診断されました。 もともと本人に持病はまったくない状態で(少なくとも自覚症状はありませんでした)、2~3時間ほど寝ていた間に死亡していました。 診断結果を聞かされたのですが、知識がないため、 どういったメカニズムで肺水腫による突然死が起こるのかがわかりません。 教えていただければ幸いです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

肺水腫とは病名ではなく状態を表したものです 肺の血管に血液が滞ることで水分が肺に染み出ていることが多く、その原因として心臓の左側の全身に血液を回す機能が低下している左心不全状態がある程度の時間経過したものが考えやすいものです その左心不全状態となる原因として、重症の高血圧を放置していた場合や心筋梗塞、各種の心筋症、重症の弁膜症を放置していたようなことが想定されます 全く正常だった方に生じるものではありません 急に心停止となった場合も肺水腫とはなりません

chichi11
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 やはり正常な者に起こるものではないのですね。 しかし、本当に本人に病気の自覚があったとは思えません。 不調を訴えることも一度もありませんでした。 (大げさで、少しの不調でもあると大騒ぎする人でしたので) 検査の結果、薬物の使用もありませんでした。 肺水腫になった場合、呼吸困難で苦しむと聞きましたが、 暴れた様子もありませんでした。 いったい何が起きたのか……。 ご意見参考になりました。 ありがとうございました。

  • stupor
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.1

肺の血流は、心臓と密接に結びついています(全身→右心→肺→左心→全身)。 故に心停止した場合は、鬱血性肺水腫が起こるわけです。 若い方の突然死は、心筋症に伴う心室細動という不整脈による突然死が多いと言われています。 身内の方も、不整脈による心停止で突然死されたのはないでしょうか?

chichi11
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 私も心室細動などによる急な心停止による死亡だと思っていたのですが、 診断結果にはそのようなことは一切明記されずに肺水腫のことだけが書かれていたのです。 特別に苦しんだ様子などもなかったので、肺水腫が直接原因では不自然ではないかと思ったのですが…。 貴重な意見ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 肺水腫について教えてください

    80歳の父ですが、息苦しさを感じて、かかりつけの病院で受診しました。肺水腫と診断され、呼吸器内科に回されました。発熱・咳等は無く、散歩や自転車に乗った時に息苦しさを感じるだけです。肺にたまった水を取って、検査結果待ちですが、主治医の説明では、「癌が原因かも・・・・」ということを言われました。レントゲンでは、肺癌の所見は出ていません。どういうことなのでしょうか?

  • 犬の肺水腫の悪化について

    先日、トイプードルが林檎を詰まらせ肺水腫になりました。心臓など他は全く疾患はありません。事故直後の状態はかなり悪く、レントゲンで肺は真っ白でした。酸素濃度の濃いBoxに常に入り、水を抜く為に利尿作用のある薬を服用し翌日レントゲンを撮った結果、効果はかなり遅いながらも多少水は抜けている傾向は見られるし、再度水が溜まってきている様子は見られないとのことでした。犬の様子はいたって元気で、舌の色もいいです。先生いわく、多分悪化はしないであろうとの事でしたが、こういった場合でも、悪化し死に至る可能性は低くはないんでしょうか… 昨日から4日まで病院が休みなため様子が聞けません。 どなたかなにかおわかりになられましたら教えてください。

    • 締切済み
  • びまん性肺出血について

    先日生まれつき心臓病の1歳のわが子が死去しました。 10月に心臓の手術(フォンタン手術)をしたのですが、直接の死因は多臓器不全でした。 死亡診断書をみたところ、解剖の所見にびまん性両側肺出血と記入してありました。 この「びまん性肺出血」というものはどういった病状のことを言うのでしょうか? 知っている方教えてください!お願いします。

  • 死亡診断書の病死及び自然死と交通事故死について

    父(74才)が交通事故で救急入院し、22日目で死亡いたしました。急逝なため死亡直後に解剖を依頼しました。  死亡解剖が完了し、肺うっ血あり。気道が確保OK。心筋拘束NG。父の異変発見時には心臓は動作中と伝えられました。医師からの死亡診断書には、病死及び自然死の判断でした。  父の初期診断は、頭部外傷 脳挫傷 外傷性クモ膜下出血 硬膜下血腫 意識傷害でした。  治療計画は内科的治療でした。  様態は、手足は動き、言動も可能でしたが、臥床状態(1日1回以下の検査等でも車椅子での移動)でベッドに起き上がるのも車椅子に移動するのも介在が必要でした。22日間で2回の排便。ゼロから0.3までの介在を伴う食事。当初の7日目位までは強い頭痛。入院中は少しの頭の揺れで頭痛を訴えてました。  この症状の中、入院13日目に肺炎を併発し、以後、2回の抗生物質投与もきかず22日目に亡くなりました。  病理学・法医学関連から明かに【死亡検案書における死因の種別欄が、外因死 不慮の外因死 2:交通事故死】と判断されそうな状況なのに、実際は【死亡診断書における病死及び自然死】でした。医学的因果関係の内容はI(ア)が肺炎 IIが脳挫傷。解剖所見で肺うっ血を認めたでした。  正確な死因を追求すべく病理学医師が立ち会っているにもかかわらず、病死及び自然死になったことは不可解です。  肺炎の一般症状である、高熱や痰 咳もほぼありませんでした。 死後、担当医に交通事故であったがゆえの経緯がないのでその因果関係を記した診断書は新たに頂きましたが、げせません。  少しづつ見えない頁を開いていきたいのですが、どなたか アドバイスして頂けないでしょうか? 宜しくお願い申し上げます

  • 咳・痰について

    慢性腎臓病で現在、透析治療を検討中です。 最近、浮腫みが出ているようで、昨日から咳・痰も出てくるようになりました。 肺水腫になると咳・痰も出ると書かれています。 大分酷そうですが、そんな知識はないのでよく分かりません。 今の状態はどういう状態でしょうか? 病院に連れて行った方が良いでしょうか? 肺うっ血とか肺水腫とか書かれていますが、何のことやらチンプンカンプン。 余談ですが、肺うっ血でも咳・痰は出るのでしょうか?

  • 白血病と肺塞栓

    友人が最初に肺塞栓と診断され、その後に白血病と診断されました。 本人は白血病との診断結果に納得いっていないようで、白血病の治療を断ったそうです。 どなたか、肺塞栓と白血病の関係をわかりやすく説明いただけないでしょうか? 白血病だから肺塞栓になったとするのであれば、余命13ヶ月ということはありえますか? 私が調べたケースでは、白血病の末期に肺塞栓が原因で死亡したケースはありましたが、 彼女はまだまだ元気に普通に生活しています。 診断したお医者さんが大袈裟なのであればいいのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 解剖所見

    先週、父が海で亡くなりました。 解剖の所見には、「各臓器うっ血及び溢血点」「血液暗赤色流動性」「両肺溺没性肺水腫」「気管内に白色泡沫」と書かれていて、直接の死因は溺死となっていました。 どういう状態だったのか説明がなかったので、「気管内に白色泡沫」というところから「水中で嘔吐したのではないか」などと思ったのですが、この所見からなにか分かる事はないのでしょうか?分かる方がいましたら、よろしくお願いします!

  • 肺石灰化巣という病名?

    肺石灰化巣という病名?このたび健康診断の中でこのような病名を聞いたのですがどのような病気なのですか また本人による自覚症状などありますか どなたかお教えいただければと思います。

  • 愛犬ペキニーズが突然の肺水腫、専門家の方回答御願いします

    前略、今までの治療経過を書きます。11月21日から尿に血が混じっているのを発見し、膀胱炎(細菌性)との診断で治療を開始し現在まで至っておりました。昨日1月21日に再び尿に粘膜状の血を再び発見し急遽医院に連れて行きました。症状としては別に風邪気味のように小刻みに震え、嘔吐もありました。今回は尿検査の結果から前回の細菌とは別のカイ菌なる細菌だとの診断で、ペニスを床等にこすりつけて傷つけてしまい、そこにバイ菌がはいりこんでしまって・・・との説明を昨日うけまして、抗生物質の錠剤を処方してもらいました。 昨夜21日夕食後抗生物質を与え、様子を見ていましたが、深夜になり呼吸が苦しそうになり、鼻呼吸ができず(そう見えました)、口から一生懸命息をしていました。今朝までその症状が続いたもので本日22日午後3時過ぎに病院へ再び連れて行きました。レントゲン検査の結果、肺水腫で心臓を圧迫しているとの診断で、鼻からチューブで酸素を送り、利尿剤により肺に溜まった水を抜く治療をするとの説明により緊急入院となりました午後4時50分のことです。その後午後5時40分過ぎに病態が急変したとの呼び出しが自宅にあり、慌てて医院に駆けつけるも既に息を引き取った後でした。今、愛犬が死に、その後6時間たちましたが、なんか解せないものを感じています。昨日血尿とともに風邪の症状や、散歩途中での倒れなどを説明していたにも拘らず なぜ、昨日の段階でレントゲンを撮影して診断してくれなかったのか? なぜ、家をでて2時間とせずに治療を開始するや否や病態が急変して死んでしまうのか?かかりつけの医院でしたから、私の愛犬の病状や症状のことは理解してもらえてるつもりでした。 肺水腫と診断され、その後まもなく治療の開始直後に死んでしまうことなどあるものなのか? 専門家の方、お医者さん、どなたか是非回答お寄せ下さい。 宜しく御願いします。

    • 締切済み
  • 死亡診断書の直接死因について

    医療関係の方にご質問です。 死亡診断書で 死亡場所 1.病院 死亡の原因 I(ア)不詳の死  約1時間        (イ)不明 死亡の種別 1 病死及び自然死 とかかれた物がありました。なお(16)及び(18)には記載がありません。 施設入所の方で、死亡された病院がかかりつけとなり診察を行っていました。死亡診断書は外部からきた当直医師が記入したようですが、直接死因が「不詳の死」ということはありえるのでしょうか?(特に病状もなかったのか「急性心臓死」「急性心不全」と書かれた死亡診断書ならたまに見ますが…) すでに受理済みの死亡届ですが、不思議な内容だったので質問してみました。

専門家に質問してみよう