• ベストアンサー

公共機関の自販機について

役所などで、自販機が普通だと120円ですが(缶コーヒー等)なぜ90円や100円で販売しているのでしょう?公務員も消費税平等に支払うべきでは?市民専用では、ないはず。

noname#132781
noname#132781

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4816)
回答No.6

>公務員も消費税平等に支払うべきでは? 消費税込みで販売していますが、何か勘違いしていませんか? 官公庁の庁舎内に出店する場合、自動販売機・実店舗共に、競争入札と言う手続きを経る必要があります(入札に負けて撤退せざるを得ないコトも少なくない)。 で、競争する要素の1つに「販売価格」があります。 官公庁内に出店すると、     安定した販売量が見込める。     テナント料が無料もしくは格安。     (場合によって)福利厚生の一環として、共済組合から補助金が出る など、経費軽減に繋がる要素が期待できる=その分を販売単価に反映させているだけです。 ということで、一般の会社で社内に自動販売機を設置したときに安価な価格設定できるのと同じ理由ですね。

その他の回答 (5)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.5

通常、自販機の電気料金などいろいろな契約内容にもよりますが、設置場所の所有者に売上金の一部を渡しています。 役所や大手の会社などは、売上金をもらわない代わりに、料金設定を低くしているようです。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.4

社内設置の自販機も安くなってます。 施設内での販売のため 購入者が限定されるので安く販売しています。 (街中の小売店の価格に影響しないと思われるので) うちの会社内にある自販機も缶コーヒーは100円です。 そのような自販機は飲料メーカーが直接管理しています。

  • kusatsu2
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.3

福利厚生で自動販売機を置く場合、それを置いた業者や、販売される飲料メーカーは、儲けますが、置かせている役所などは、儲けなしで電気代も負担しているので安くなります。ホテルなどではホテル側がいっぱい儲けているので普通120円のジュースが150円や200円だったりします。あまり安いと館内のレストランなどの売り上げにもひびくでしょうし。 消費税はしっかり取られているはずですよ。

回答No.2

税金の問題ではなく、「設置者分の販売利益を得ていない」からでは? 非課税ではなかったはずです。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 缶飲料の価格は自由です。100円で売ろうが120円で売ろうが、極端な話50円で売っても構わないのです。120円で売っている自販機はベンダー(自販機業者)決めているに過ぎません。  多分質問者の役所では、入札で一番役所が儲かるようなベンダーを選んだのだと思います。  消費税は利益の5%です。120円で売られようと50円で売られようと、(売り上げ-仕入れ・その他の経費)×5%なので、販売価格が安いからと言って税をごまかしているわけではありません。

関連するQ&A

  • 自販機のコーヒー、振ると熱くなるのはなぜ?

    自販機で買ったコーヒーなどの飲料缶を、(飲む前に)振っていると熱くなってくるのはなぜでしょうか? 自販機内でのコーヒーの加熱は缶の外側からしているはずですから、普通に考えると、缶内のコーヒーは外側(つまり表面に近い方)が熱く、中心ほど温度は低いはずです。 しかし、振ると熱くなるということは、内部の方が熱い状態で自販機内に格納されているということになります。 これは一体、どういうことでしょうか? 小生の考えた理由は: A.振ったので内部の撹拌による摩擦熱で熱くなる。  自己採点:そんな、まさか。 B.外部から加熱しているので外周部の方が熱いが、取り出し部付近の缶は(手に取るのに熱すぎないよう)外側から冷やしてある。我々が買うのは、この表面を冷ました缶である。  自己採点:そんな親切で、エネルギーの無駄なことをしているハズが... C.コーヒ缶の四方八方から熱を加えているので、それらが集まる中心が付近が熱くなる。  自己採点:不可能。CTスキャンじゃあるまいし... D.夜間の安い電気料で加熱している。昼間はその余熱で暖かいだけ。つまり、昼間は缶の表面から放熱しているので内部の方が熱い。  自己採点:これが正解では?

  • 120円の自販機の飲み物

    ふと思ったのですが、消費税3%が導入された時に100円だった自販機の飲み物は110円(+10%)なりました。そして消費税5%が導入されて自販機の飲み物の値段は120円(+20%)になりました。 これは消費税のとり過ぎではないのですか? それとも単に物価が上がっただけだというのですか? どういったからくりなんでしょうか?

  • 消費税上がると自販機は?

    こんにちは 消費税が上がると自販機の飲み物も120円じゃなくなるのですか? それとも消費税とは関係ないのでしょうか?

  • 自販機で選んだ物と違うのが出てたきた事ありますか?

    こんばんは。 自販機で、選んだ飲み物と違う物が出てきた事ありますか? 何を選んで、何がでてきましたか? 仕方なく飲みますか? 買い直しますか? 私は温かい缶コーヒーを押したのに、冷たい缶コーヒーが出た事が あります^^; みなさんはどうですか?

  • 自販機から出てきた缶コーヒーを飲む理由

    コーヒー、ドリップで淹れたものも缶コーヒーも大好きです。ですが、私の普段の環境がほぼドリップで淹れたおいしいコーヒー飲み放題である事を考えると、缶コーヒーに走る合理的な理由があまり見当たりません。 わざわざ100円~120円も出してわざわざ安っぽい缶コーヒーに走るのは、どうやら 「飲みたいときに、お金払って、自販機からゴトンと出して、そして有限な量を嗜む、そのひと時」 にハマっているようでした。 あなたが缶コーヒーに惹かれる理由を教えてください グルメ > コーヒー・紅茶, というよりはライフだなあと感じてこちらにしました(^^

  • ポッカの自販機

    先日、ポッカの缶コーヒーがテレビで紹介されていたので、飲んでみようと思い自販機を探しに行ったら、なかなか見つからず、一時間位ウロウロしてしまってコンビニにもなく、さらに大型スーパーにもありませんでした。 それから数週間たって町を歩くときに自販機を気にしながら歩くようになってるんですけど未だに見つかっていません。 皆さんの近所にはポッカの自販機は置いてます? どんなところにおいてるんでしょう?

  • 自販機のあたたかい、つめたい

    久しぶりに質問してみました。 この前ジュース買ったときにふと疑問に思ったことがあります。 その日の朝に缶コーヒーを買ったとき「つめたい」の表示だったんですが、夕方同じ自販機でコーヒーを買ったときはいつの間にか「温かい」という表示に替わってました。。。 コーヒーやお茶などのの「温かいから冷たい」あるいは「冷たいから温かい」の表示に切り替えるときの基準ってあるんでしょうか? ちょっとした素朴な疑問でした・・・。

  • 自販機

    会社での省エネの為に、社内自販機の電源を管理したいと考えています。 そこで質問なのです。 ○缶コーヒー、缶ジュース、パックジュース等あるが、温めてあるものが常温になったり、冷やしていたものが常温になったりすると思います。この場合品質には問題ないのでしょうか?

  • 消費税増税 自販機

    自販機は消費税増税になったら、また10円値上がりすると思いますか?

  • サイドビジネスで自販機を所有。安全か?

     サイドビジネスで自販機を所有することを勧められました。  詳しく言いますと、同じビルにいた会社がビルの入り口に缶コーヒーの自販機を所有していました。その会社が引越しするため、自販機会社の方が来られて、「自販機を取り除くのも費用がかかるので、所有しませんか?」と勧められました。  条件としては、費用はかからない、売れば分だけ手数料をお支払するということです。  缶コーヒーは私の方で入れるのではなく、缶コーヒーの会社が入れるということです。  こんなうまい話があるのかな、と思いました。  おたずねしたいのは「ビジネスとして安全かどうか」ということです。  経験者、知識ある方、教えてください。  なお、私は所有する場合個人で所有するつもりです。

専門家に質問してみよう