• ベストアンサー

音読 緊張

高校3年生です。 私は高1の時は多少緊張しましたが、 高2の後半から授業中過度に緊張するようになりました。 とくに国語とか社会の音読です・・・ その授業がある日は学校を休んでしまうこともあります。 友達に聞いてみても、読むだけじゃんと言われます。 ただ読むだけと言い聞かせてるのに心臓の鼓動が止まらなく、 聞いてる人にひかれたら嫌だと思うと余計緊張してしまいます。 こんな自分が嫌です。 なにか落ち着いて音読できる良い方法があったら教えていただきたいです。

  • mipp
  • お礼率80% (24/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

授業の音読の時に緊張しドキドキしてしまい辛いということなんですね。 あなたのように人前で音読したり話したりする時に緊張し、あがってしまうというのは対人恐怖と言われている神経症の症状ではないかと思います。 実は私自身も、今のあなたと同じように対人恐怖に悩んでいた経験があります。 私の場合は、人前で話したりする時だけではなく、周りに人が大勢いるような時に顔が赤くなってしまったり、人と話してる時に思うように言葉が出てこなくなり話が続かなかったりすることで悩んでいました。 また、無口な自分に対する劣等感も強く感じていました。 しかし、私の場合は、たまたま図書館で目にした森田療法の本がきっかけで森田療法の学習をし始め、この中で対人恐怖の症状を克服することが出来ました。 ですから、あなたの場合も、森田療法の学習をすることで今の悩みが改善する可能性があると思います。 森田療法の学習は以前は森田療法関係の本を読んだり学習団体に入るのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリング(MTカウンセリングなど)といった方法もあるようですので、一度、調べてみてはどうかと思います。 そして、森田療法の学習をしていく中で周りの人から変に思われたらどうしようという不安に対する「とらわれ」が薄れてくれば、この結果として、緊張やドキドキは起こらなくなってくると思います。 以上、私自身の経験から感じたことを書かせていただきました。

mipp
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりました。一度調べてみようと思います。 少しでも改善していけたらいいと思います。

その他の回答 (1)

  • Caroms
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.1

自意識過剰というものでしょうね。 よく思われたい、恥をかきたくないと意識しすぎているのです。 とりあえずリンク先のプロのアドバイスを見てください。 なぜそうなったのか、原因を見つめることが第一歩ですよ。

参考URL:
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec360.html
mipp
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りの目を意識しすぎないように改善していけたらいいと思います。 URLもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 授業での音読

    高2の女子です。 私はあがり症で悩んでいます。 国語の授業などで音読を当てられた時、声が震えてしまいます。 先生が「それじゃぁ・・・」と誰を指すか考えてる時から心臓がバクバクし始めて、当たった時は頭が真っ白になります。 中2までは音読が得意で、全然緊張しませんでした。 その中2の時に国語で長文(3ページぐらい)を当てられて、読み始めは平気だったのですが、1ページ読んだあたりから急に周りの目が気になり始めて、声が震えだしました。 それ以来音読で当てられるのが怖くて仕方ありません・・・。 現代文の授業がある日は学校に行きたくなくなります。 前日は当たるか分からないけどドキドキして眠れません・・・。 どうしてこんな風になってしまったのか・・・。 授業に集中できなくて困っています。 ちなみにカラオケなどは全然緊張しません。 「音読」ということに異常に反応して、緊張してしまいます。 こんな弱い自分を何とかしたいです・・・。 克服する方法はありませんか?

  • 学校で音読するのが嫌です

    学校の授業(社会とか国語)で音読するときがあって、その日確実に読まされる人が学校を休んだら、音読が嫌だから学校休んだんだ、と思いますか?

  • 少しのことで緊張してしまいます

    この間、音楽の授業でリコーダーのテストがありました。席に座りながら一人ずつ吹いていくのですが、私は一番最後でした。 自分の番がくるまで手汗の量が半端じゃなかったし、直前になると鼓動しているのがはっきり分かって、心臓の音も聞こえてきました。 この時だけでなく、こういうことが多々あります。本当に些細なことでも緊張してしまい、この性格(?)のせいで損したことが何回もあります。 治す方法はないのでしょうか?

  • 緊張の悩み

    現在高校1年の男です。 毎朝リボトリールというお薬を0.5×2錠飲んで登校しています。 去年から薬は変わってきて今の薬になっています。 自分の症状は、 ・授業中に湿るほどの手汗をかく・特に国語の時間に教科書を長めに読まされるとき、薬を飲んでいてもドキドキして、止まりはしないが思うように読めず声が震える ・人前で発表はド緊張 などです。 読まされることについては、周りに「よく見られたい」という過剰な気持ちによって緊張してしまうと考えています。 また、学校が合いません。(言い訳) そして、普段(授業以外)はそのようなことはなく、明るいです。 そのギャップも怖い。 「あれだけ緊張してたのに何で普通に笑ったりしてるんだ」と思われるのではないかと不安になります。今日もそうでした。 自分としては薬よりも、わざと人前で喋らせる療法もいいのではないかと思っていたのですが、病院には薬のほうが良いというようなことを言われました。 リボトリールという薬は高校生にとってすごくきついものだし、身体に悪いものだと自覚しています。 抜け出せなくなったら社会に出ていけるかどうかも不安です。 18歳未満はうつ病だとは判定できないそうですが、恐らく社会不安障害のようなものだと思います。 繰り返しになってしまうけど今の1番の悩みは緊張すること。 そしてそれを常に頭の片隅で意識していること。 誰でも多少はするものだし、慣れるのが最優先だとも思っています。 気を楽に、という答えしか無いのかもしれないけど、少しでもアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 人と話すのが緊張します

    私は今高2です(次高3)。 高校に入り、人前に立って話したり男の人と話す時にすごく緊張するようになりました。 高1の時はひどくて、ヤンキー系?の男子の前を通るだけでドキドキして顔の頬辺りがピクピクしてました。そして、先生が発表という言葉を出すだけでも心臓のドキドキが激しく、辛かったです。 高2の時は、1年の時に出てた症状はなくなったのですが、男の人と話す時に頬の辺りがピクピクし、話すのが恥ずかしいしこんな自分な情けなくて嫌になります。 たまに、初対面の女の方でもなります。 最近はこの人なら顔見て話せると思って話してて大丈夫だと安心した時にだんだん震えそうになって頭がふらっと、頭が何かおかしくなります。 この症状は特定の、人にしかなりません。 高2になってから、学校であるカウンセリングにも通いましたが、症状はなおりませんでした。市販で売ってる緊張をやわらげる薬ものみましたが全く効きませんでした。 心療内科に行きたいのですが、こんなごときに行くのも恥ずかしく、そして親が大反対です。 知らないとこに行ったり知らない人と話すのが苦痛です。 私は次進学するつもりでオープンキャンパスによく行くのですがその度にその学校の先輩方が話しかけて下さるのですが、震えてしまいます。こんな自分が情けないです…私はどうしたらいいか本当に分からないです。

  • 緊張しすぎるのをなおしたい

    はじめまして。高3女子です。 私は自分でも疲れるくらいすぐ緊張して、ずっと心臓がバクバクしています… これが、人前に出ている時などだけではなく、学校へ向かう電車の中とか、先生に出席を取られる時とか、夜に明日のことを考えたりするだけでバクバクし始めます。 友達からメールなどの返信が来なかったり、友達と遊ぶ日だったり、人と話すときだったり… とにかくなんでも緊張してしまいます。 それが本当に辛いです。 苦し過ぎて息が荒くなる時もあります。 どうにか和らげる方法はないでしょうか?

  • 極度の緊張

    私はあがり症で人前に出るととても緊張し、顔が赤くなったり足が震えたりしてしまいます。 音楽の発表会やスピーチなど大勢の人の前に出たり、注目されるのが苦手なのですがそれでもなんとか今までやり切ってきました。 しかし最近はあがり症が更に悪化してしまったようなのです。 今まで緊張しながらもなんとかやり切ってきたし 大きな失敗をしたり周りにからかわれたりした訳ではないのですが 最近自分の中で勝手に緊張に対する不安や恐怖が大きくなってしまったようなのです。 授業で当てられたり音読させられる程度のことなら少し緊張するだけだったのですが 最近はものすごく声が震え、字が書けないくらい手が震えてしまうくらい緊張してしまいます。 どうして自分だけこんなに緊張してしまうのだろうかと泣きたくなってしまいます・・・ 大勢の人の前で発表をするときに緊張するならまだしも たかが授業で当てられたり音読する程度でこんなに緊張してしまう自分が情けないです。 最近はいつもこんなことばかり考えていて学校に行くのも憂鬱になってしまいます。 緊張しない人はどうして緊張しないのでしょうか? どうして人前に出ることが平気なのでしょうか? 緊張しない人の心理を知りたいです・・・

  • 緊張してしまいます・・・

    私は今中学1年生ですが、小さい頃からちょっとした事ですぐに緊張してしまいます。例えばクラスで音読を順番に読んでいく時も自分の順番があとちょっとって思うと心臓がバクバクして、読むときも声が震えてしまいます。ちょっとした体育の跳び箱のテストや部活のバドミントンで、一人ずつコートに入ってノックを打つ練習などでもみんなが私のことを見てるって思うと練習どうりにはいかないんです。 こんな私ですが、普通の時(友達と話してるときなど)はすごく楽しく明るくふざけたりもして、自分でいうのもどうかと思いますが、結構おもしろいキャラです。 まわりの人は私が緊張しやすいなんて思ってないと思います。とにかくすごく悩んでいます・・・。どうすればいいんでしょうか??

  • 人前で音読が出来ない

    小学校一年生の男の子なのですが、国語の授業で人前で音読をすることを極端に嫌がります。先生に指されても「出来ない」と拒否し泣き出してしまうそうです。学年全体で音読月間になっており、宿題で親に音読を見せて、チェックシートに○をつけるのですが、私の前でも出来ないといって泣き出してしまいます。 本人いわく、「恥ずかしくて出来ない」との事。 幼児の頃は他の子よりも早い時期に字が読めるようになり、絵本などを私に読んで聞かせてくれたこともあったのですが、人にやれと言われると途端に出来なくなります。 「一緒にやってみようね」と膝に乗せて交互に読んだりするとだんだんと口が開いてくるのですが、「じゃあ今度は正しい姿勢でやってみて」と言ったとたんに泣き出します。 問題を答えたり、笛を吹いたり、歌を歌ったりなど、今後もっと難しいことを人前でやる機会が増えると思うのですが、この調子ではこの先どうなってしまうのか不安です。 こういう場合親としてどうすればいいのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 緊張しているように思われる

    男子学生です。 私は緊張していないのに、みんなに緊張しているように思われます。 仲の良い友達などといる時はさすがに、そう思われていないですが、 何かの面接の時や、初めて会う人や女の子と話している時など、 また、話している時以外にも(何かをしている時) そう思われているみたいです。 別に心臓はドキドキしていないし、緊張しているという 感じはしないのですが、 多少神経を張り巡らせて、言動にも気をつけているから そう思われているのかもしれません。 しかし、緊張しているように思われるのは なんだか恥ずかしいので、 どうすればそう思われないようにふるまえるでしょうか??